『Z2は色が変です+』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:800ルーメン LP-Z2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

『Z2は色が変です+』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Z2は色が変です+

2003/10/27 18:19(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 サンパナさん

Z2とAE500を比較してみてきました。一目見た印象はAE500のほうが
自然に近い色です。Z2は変に緑がかって寝ぼけた感じで数段落ちます。
レンズシフトがついていれば、即AE500を買うところですが、迷っています。
 店員に緑はなんとかならないのかと聞いたら、調整しても
なおらないと言う返事でした。
下のほうの書き込みで調整?された方がいらっしゃいますが、
何をどういじられたのでしょうか?
また調整した結果はAE500と比べてどうでしょうか?
よろしければ教えてください。

書込番号:2067720

ナイスクチコミ!0


返信する
静かが一番さん

2003/10/27 21:00(1年以上前)

Z2を使いはじめてからDVDを6本見ました。慣れもあって全く不満ありません。
最初は確かに緑かぶり気味でしたが、色温度補正を「高」にすると少し改善されました。DVI入力からの信号はちゃんと投影できているので、LCDまわりの
駆動回路ではなくコンポーネント信号のアナログ処理のクセだと思います。
Z2の色相調整は一度初期設定にしてから輝度を上げ、色温度を「高」にして
ホワイトバランスの緑を-3〜-5くらいにします。後は色バランスを見ながら
赤をチョコチョコいじれば大体落ち着くと思います。最後にシネマモードに
してランプ輝度を下げて私の好みの画質になりました。
ここまでの所要時間は10分位です。無闇にいじくると収拾がつかなくなるので
初期設定から初めて最適バランス点を得るというオーソドックスな調整方法が
一番かと思います。
なにせドシロウトなので説明になってないかもしれません。
プロの方から見て噴飯モノでしょうけれどご容赦くださいませ。

書込番号:2068144

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンパナさん

2003/10/27 21:43(1年以上前)

静かが一番 さん
早速のレスありがとうございます。
視聴時には、ハイビジョン画面のほうが、DVDより
緑かぶりを強く感じましたが、
ハイビジョン画面でみられていますか?

書込番号:2068293

ナイスクチコミ!0


きにしないよさん

2003/10/27 21:59(1年以上前)

静かが一番さんへ 同年輩だと思いますがずいぶん詳しいですね。
Z2自分の部屋に買い足ししました。リビングにはソニーの中級モデルとキクチのスクリーンがありますが、ここ数年での入門モデルの進化はすごいですね。どっちが上級機かわかりません。さて、Z2の緑が変だろうと赤が変だろと気にしていませんでしたが、静かさが一番さんの言うとおり調整しました。初期設定とは変わりましたどちらが良いか好みの問題のようにおもいます。なにせ持ってるソフトが良くないもので。
スクリーンはピアーマットで十分すぎます。

書込番号:2068360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/10/28 07:22(1年以上前)

これはz1の頃からあったんですが、色合いの調整でクリアーできます。
調整出来ないと言っていた店の人は、多分緑をいじっていたのでしょう。
青と赤で調整してみてください。

書込番号:2069566

ナイスクチコミ!0


静かが一番・シフトが二番さん

2003/10/28 19:29(1年以上前)

お恥ずかしい話ですが・・Z2が家に届き、苦もなく大画面で映画が見られたと
いうことだけで大喜びしてしまい、色調については冷静になってから気づいた
次第です。実際に映画にのめり込んでいると、顔が紫だろうが緑だろうが
気にならなくなるから不思議です。でも、知識として「緑がかぶる」という
情報が入ると実際にそう見えて来るものなのですね。
調整でよい状態に追い込んだつもりでも所詮は感覚の世界なので「絶対」と
言える自分の基準もなく最後には自分の好きなトーンで落ち着くというのが
結論です。「気にしないよ」さんのご意見には全く同感です。
昨日は、色調よりももっと大きなファクターのあることに気づきました。
大画面派の人なら当たり前かもしれませんが、字幕とアイレベルの関係の大切さが判りました。画面を床ぎりぎりまで下げて画面中心にアイレベルを置くと
字幕と画面の行き来がとても楽になるのですね。画面をたった30センチ上げた
だけで視線が字幕に固定してしまい、肝心の画面を見るのに見上げる必要が
あり、人物のビミョーな表現を見落としてしまうのです。
例によってレンズシフトでクリクリと画面を下げられるというのは、ある意味
スゴいことなのだなあと感心してしまいました。やはり家で映画を見る時は
「その場の空気」を感じられたら良いなあと思う今日この頃です。
AE-500掲示板は結構レベルの高い会話が交わされていますね。
向こうが理科系ならこっちは文科系みたいに感じます。
もっとも、低レベルなカキコで掲示板を汚すワタシがわるいのかも。。

書込番号:2070923

ナイスクチコミ!0


Recaldentさん

2003/10/28 19:44(1年以上前)

理系、文系・・・w
なんて例えだ・・ちなみに理系男です。

書込番号:2070957

ナイスクチコミ!0


静かが一番さん

2003/10/28 21:29(1年以上前)

Recaldentさん、ヘンな一文を書き込み失礼いたしました。
理科系=データ(SPEC)に詳しい人、文化系=良ければいいじゃんの人 という
ニュアンスだったのですが確かに不適切な偏見でしたね。
私もそろそろ嬉し楽し気分も落ち着いてきたので、ただの映画好きの
お父さんに戻ります。色々と情報をありがとうございました。

書込番号:2071315

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンパナさん

2003/10/29 20:24(1年以上前)

上で書いたように、ア○○クでZ2と500の比較視聴をやっています。
Z2は明らかに緑かぶり、これが出荷時の設定だとしたら損な設定ですね。
サンヨの担当者は一度比較視聴されたほうが良いですね。

書込番号:2074160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
fireTVstick使えました 3 2022/06/14 8:12:39
HDMIケーブルでの接続 1 2018/02/03 12:58:13
PS3とHDMI接続方法 2 2016/05/17 14:00:09
macと接続しての解像度の設定について 1 2008/10/14 2:43:57
PS3との接続 7 2008/08/19 2:06:56
ランプ寿命 0 2008/01/20 18:47:12
東芝 HD-DVDプレーヤ HD-XF2 とのHDMI接続 2 2010/08/13 18:11:47
HDMI について 1 2007/02/07 22:12:32
PS3を繋ぎました。 3 2007/01/23 23:34:03
HDMI 2 2006/06/22 3:48:04

「三洋電機 > LP-Z2」のクチコミを見る(全 2195件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LP-Z2
三洋電機

LP-Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LP-Z2をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング