『ひよっこ・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

『ひよっこ・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.40CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ひよっこ・・・・

2004/02/20 16:00(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

スレ主 にきらむさん

PCを買ってまだ1年未満です
NECのVL550/5を買ったのですが
CPUがセレ1.8GHzでゲームをしていると
ウイイイ〜ンという音がゲーム開始から15分ぐらいで
してきます。
というわけでCPUをペン4かアスロンに変えたいと思っているのですが
何のCPUに対応していてどんなMBなのかもわかりません。
ちなみにメモリは256Mなんですが224Mしか認識していません
どんなCPUがいいのか皆さんの意見お願いします。

書込番号:2492458

ナイスクチコミ!0


返信する
木工事さん

2004/02/20 16:12(1年以上前)

Z-80

書込番号:2492487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/20 17:24(1年以上前)

CPUを交換するとFANの音がしなくなるってことはない。逆に熱を持ってるから、もっと早くうなりだすけども

書込番号:2492653

ナイスクチコミ!0


ぶぅぁ〜んさん

2004/02/20 17:45(1年以上前)

> 何のCPUに対応していてどんなMBなのかもわかりません。

メーカー製PCのCPU乗せ替えは熱設計的に難しいんじゃないかな。
まして、セレ1.8をアスロンに替えれると思ってる知識レベルのようだし . . .

> ちなみにメモリは256Mなんですが224Mしか認識していません

VGAが32MB使ってるからでは?

う〜ん、もっと勉強してからにしませう。
場合によっては、PC壊すよ!

では。

書込番号:2492720

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/20 20:31(1年以上前)

詳しく書かれてないので継続して鳴ってるのかもしれませんが、そうでないならサーマルキャリブレーションではないでしょうか。

書込番号:2493230

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/20 20:33(1年以上前)

あ、可変速ファンかもしれませんね。
だとしてもそれならファン買い替えかと思いますが。

書込番号:2493237

ナイスクチコミ!0


スレ主 にきらむさん

2004/02/21 12:29(1年以上前)

では、セレ2.8にするべきですか?

書込番号:2495879

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/02/21 12:33(1年以上前)

にきらむさん、こんにちは。

>CPUがセレ1.8GHzでゲームをしていると
 ウイイイ〜ンという音がゲーム開始から15分ぐらいで
 してきます。

みなさんも書かれていますが、私もファンの音だと思います。
CPUにゲームなどの負荷がかかる作業をさせると、熱を発します。そしてその熱をケースの外に出すためにファンが自動で動作しているのだと思います。私も同じ時期に発売されたLAVIE LL730/5を使用していますが、ブラウザ、音楽再生、MP3エンコードを同時にしているとファンはうなりぱなしです。
仮にCPUをペンティアム4に交換しても、ファンの音は無くならないでしょう。逆に場合によっては発熱がひどくなり付属のファンでは追いつかなくなるでしょう。
ですから、以上の理由で現状維持でいいのではないでしょか。下手に交換すると、厳しい言い方かもしれませんが、今のにきらむさんのスキルではパソコンを壊してしまう可能性が高いと思います。
これを期にパソコンのパーツの勉強とかされるといいのでは?

書込番号:2495893

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/02/21 12:53(1年以上前)

あら、さっきのレスは少し遅かったかな?

>では、セレ2.8にするべきですか?

同じセレロンでソケットの形状も1.8ギガと同じでですが、まず、コアがWilametteからNorthwoodに変わっているし、また、ステッピングというCPUのバージョンも違うのでうまく認識して正常動作する可能性は低いと思われます。それにCPU交換してそれほどの効果は出ないと思います。

書込番号:2495954

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/21 13:11(1年以上前)

ゲームするならセレロンは論外。
どうも15分してからというとケースファンが怪しい気もするのでまずは何が原因かを調べて下さい。

書込番号:2496011

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/02/21 13:30(1年以上前)

ゲームするならセレは論外ですが、その前にグラフィックがSIS651内臓ですからね。もしかして、しているゲームはパソコンに付属しているゲームをしているのですか?

書込番号:2496071

ナイスクチコミ!0


スレ主 にきらむさん

2004/02/21 15:24(1年以上前)

いえ違います
市販のやつです

書込番号:2496438

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/02/21 16:39(1年以上前)

要は負荷が掛かって熱が増えた結果、放熱のためファンが唸り出すということですか? だとしたら解消法はないでしょう。せいぜいCeleron2.0〜2.4GHzまたはP4-2.0AGHzあたりを「動くことを期待して」博打で買い、発熱を低下させるぐらいですか。

書込番号:2496690

ナイスクチコミ!0


Meltdownさん

2004/02/21 18:47(1年以上前)

Fan変えませう。
音の問題が解決すればいいんでそ?

書込番号:2497094

ナイスクチコミ!0


スレ主 にきらむさん

2004/02/21 20:54(1年以上前)

CPUの熱によって線が焼ききれないかと心配なんです
それとものの15分でウイイインはきついです。

書込番号:2497519

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/21 21:28(1年以上前)

そうそう線(何の線?)は焼ききれないでしょう。
その前にクロックが落ちて発熱と性能も下がると思います。
ケースファンを止めてケースカバーを外した状態でやってみて唸るかどうかみて下さい。
唸ってたらCPUファンを買い換えて下さい。
と何度も書いてるのでこれ以上無視されるとたまらない・・・。

書込番号:2497661

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/02/21 21:53(1年以上前)


>それとものの15分でウイイインはきついです。

それだけ、CPUに負荷が掛かっているということでしょう・・・
私のレスの中にもブラウザとMP3再生とMP3へのエンコードを同時にしているとファンはうなりぱなしと書いてありましたが、パソコンを起動させてすぐにそんなことをすると5分も経てばすぐに唸り出しますよ・・・。あ、今も唸っている(私のパソコンが)

書込番号:2497773

ナイスクチコミ!0


スレ主 にきらむさん

2004/02/21 22:25(1年以上前)

皆さんそうだったんですか・・・
皆様方こんな馬鹿質問に返答いただき(TдT) アリガトウございましたw
我慢します。

書込番号:2497945

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/02/21 22:42(1年以上前)

まあ、確かにファンの音は耳障りでどうにかしたいですよね。
私もそう思います。にきらむさんがもう少し知識やスキルを身に付けて、改造専門のサイトなどをご覧になったらどうでしょうか?もしくは一気に自作の道に踏み込み、静音マシンを目指すとか?・・・

アベマでした。

書込番号:2498037

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/22 00:15(1年以上前)

BIOS対応とか考えないといけないしファン交換よりもあぶないと思うんですけどね・・・。
電源ファンだったら電源変えるだけだしケースファンだったらすぐ交換も済むんですが・・・。

書込番号:2498560

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/02/22 11:33(1年以上前)

>BIOS対応とか考えないといけないしファン交換よりもあぶないと思うんですけどね・・・

そうですね、少し軽率な発言でした。すみません・・・

書込番号:2500091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このCPUは? 7 2005/07/11 4:02:06
安価で買えました 0 2005/06/23 16:02:40
2.4GHzの種類? 5 2005/03/19 10:03:08
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのCPUファン 2 2005/03/16 10:02:14
起動できません・・ 18 2005/03/18 1:44:33
載せ替え。 5 2005/02/12 11:21:21
色々ご意見お聞かせください。 5 2005/01/30 9:24:07
付属のFAN 5 2005/01/22 11:35:52
騒音がひどいのですが 5 2005/01/16 10:06:30
ベンチマークの見方 9 2005/01/11 12:28:22

「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1517件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング