CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX
PL-iP3/T(Rev2.0)と、セレ1.4Gを購入し取り付けしまたが、上手く作動しません。
(BIOS認識→メモリ認識→OSを、起動しています。ここで、固まる)
どなたか、同じようなトラブルで解決された方、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えないでしょうか。宜しくお願いします。
PC環境
CPU P3 600
OS Win2k
BIOS AMI Ver1.09
メモリ 256
マシン SOTEC M360
換装前にした事は、BIOS 1.09→改1.13に変更。
換装後にした事は、FSBジャンパ設定(自動検出、100、66)
コア電圧1.55V→1.5Vに変更です。
長くなりましたが、宜しくお願い致します。
書込番号:1986450
0点
2003/09/29 16:07(1年以上前)
ZZ-Rさん、て2くんさん、早速のお返事ありがとうございます。
電源は、108Wが最初から搭載されています。これじゃかなり電源不足ですか?
やはり、300Wぐらいは、必要なのでしょうか。
それと、マザーとの相性だと、お手上げなのでしょうか?
質問ばかりで、すいません。
書込番号:1986570
0点
300Wもいらないけど108Wでは厳しいですね。
200Wもあれば良いとは思いますが(質にもよる)
最近は300Wも安いからそれが良いかも
最近はそうでもありませんが、SOTECのこの頃のPCは電源容量ギリギリでした。
書込番号:1986576
0点
2003/09/29 16:11(1年以上前)
夢屋の市さん、お返事ありがとうございます。
セーフモードでは、まだやってなかったので、これから試して見たいと思います。
結果は、後ほど、報告致します。
書込番号:1986577
0点
2003/09/29 16:39(1年以上前)
セーフモードでの立ち上げ・・・真っ暗のままです。
それと、電源なのですが余ってるコードがないので、CD-ROMへといってる電源ケーブルから分けて下駄へ繋いでいます。
書込番号:1986637
0点
2003/09/29 21:00(1年以上前)
>それと、電源なのですが余ってるコードがないので、CD-ROMへといってる電源ケーブルから分けて下駄へ繋いでいます。
CPUクーラーの電源ではないでしょうか?
下駄上にもコネクタはありますが、私はM/B上のコネクタに接続していました。
書込番号:1987245
0点
2003/09/29 21:35(1年以上前)
流れ者2ndさんお返事ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
電源と言うのは、PC電源のことで、そこから出ているコードのことで2本あるのですが、どちらもCO-ROM、DVD-ROMにささっていてそのうちの1本を、下駄の電源に回しています。CPUクーラーの電源はM/Bからです。
書込番号:1987368
0点
2003/09/29 21:48(1年以上前)
そうでしたね。別の下駄と勘違いしていました。済みません。
電圧設定をデフォルトの1.550V-1.575に戻してみてはどうでしょう?
規定より高い電圧設定になるので、自己責任でお願いしますが、私の環境では問題なく動作しました。
書込番号:1987422
0点
2003/12/13 21:52(1年以上前)
FSBクロック設定用のジャンパ(JP2,JP3)はデフォルトの自動検出のままで問題ないはずですが、起動時にブラックアウトする等の不具合が出る場合はJP3のジャンパピンを外してJP2のジャンパピンの位置を上に一つズラしてください。(←FSB100MHzの設定)
なんてのがあったような気がします
書込番号:2227834
0点
2003/12/13 22:04(1年以上前)
鱈セレのコア電圧は、セレロン Spec Finderによると
B1ステップは全て1.5Vですが、A1ステップは1.3GHz以上が
1.5Vで1.2GHz以下は1.475Vとなっているので、コア電圧設
定用のジャンパ(JP5)の位置に注意してください。
1.5Vの場合はデフォルトの二つのジャンパピンのうち上のほうを抜いてください。
1.475Vの場合は下のほうを上に一つズラしてください。
書込番号:2227889
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/12/28 1:06:29 | |
| 3 | 2004/10/20 2:20:27 | |
| 10 | 2003/11/25 18:51:53 | |
| 19 | 2003/11/21 0:18:01 | |
| 10 | 2003/10/30 19:09:41 | |
| 9 | 2003/12/30 13:48:00 | |
| 7 | 2004/01/22 9:54:00 | |
| 12 | 2003/12/13 22:04:00 | |
| 1 | 2003/09/24 21:46:56 | |
| 9 | 2003/09/20 15:28:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





