『初めてパソコンを作りたいんですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:8MB Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

『初めてパソコンを作りたいんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6600 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

初めてパソコンを作りたいんですが

2007/12/15 22:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

スレ主 mikann_さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、この度使用中のPCが不調なので今回初めて組み立てに挑戦したいと思い、個々のパーツの性能や相性等色々調べたのですがイマイチわかりません。
色々と考えていたのですが自作パソコンは初めての領域ですので全く勝手がわかりません。結果みなさんの意見を聞こうと書き込みしました。

CPUはCore 2 Quad Q6600ぐらいでOSは Windows Vista を使いたいと考えてます。

(用途)
テレビ録画、録画したデータのエンコード、DVDのバックアップ 動画鑑賞
ゲームも今は余りしませんが気が向いたらしようかと考えてます。

みなさんのおすすめの構成を教えてください。

(予算)
20〜30万ぐらいはいるのかなと考えてます。

さまざまなご意見が伺えればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7118837

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/15 22:09(1年以上前)

>みなさんのおすすめの構成を教えてください。

順番が違う
まず自分で考えてみてそれの修正を兼ねて聞くべき
最初から人に聞くならBTOで買えばいいだけ

書込番号:7118883

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/12/16 00:23(1年以上前)

 ショップの組み立てキットなんてのもあるよ。

書込番号:7119675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/16 00:39(1年以上前)

その予算で何を買うのかとかもないとね。
例えば、モニタは込みなのかどうか、とか。

どっかのBTOパソコンの構成をそのままパクって書いてやってもいいけどね。

書込番号:7119753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/16 00:57(1年以上前)

何のための自作?

他人に丸投げするなら既製品買ったが良いよ。

書込番号:7119836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/16 08:54(1年以上前)

低価格でも、中々良いパソコンが組めたりしますので
此方の本を参考にしてみては如何でしょう。

http://pc.nikkeibp.co.jp/winpc/zoukan/index.shtml

これを参考にコーディネートしてみるのも良いかもしれませんよ。

書込番号:7120612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/16 10:18(1年以上前)

ゲームしたいんならRadeon3xxxとかがいいんじゃないでしょうか?
予算もあることだし

書込番号:7120855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2007/12/16 10:22(1年以上前)

もし後々文句言われても困るからやっぱり自分で考えないとね

考えるところからが自作の醍醐味
過去ログ見たり、サイト回ったり、雑誌読んだり指摘舞える方が言いかと思う

もし自分で決めた構成中に相性があるパーツや危険なパーツがあったら教えてくれるかと思うし

個人的にはケースは絶対人任せには出来ないと思うしね

書込番号:7120874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2007/12/16 10:24(1年以上前)

過去ログ見たり、サイト回ったり、雑誌読んだり指摘舞える方が言いかと思う

訂正
過去ログ見たり、サイト回ったり、雑誌読んだりして決める方が良いかと思う
です

書込番号:7120879

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikann_さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/16 13:16(1年以上前)

みなさまたくさんのご意見ありがとございます。
他人に丸投げするより先に自分で考えるべきでした。申し訳ありません。
一度自分で構成を考えてみます。

書込番号:7121462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/16 14:23(1年以上前)

がんばれ(^^

書込番号:7121674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/16 16:06(1年以上前)

ショップ製パソコンを組んで売っている店で、売っている商品の価格・スペック・用途をにらめっこしてみてください。そこに使われている部品は、ほとんど単売されているものでしょうから、参考になると思いますよ。自分が出してもいい金額、どういう用途のパソコンにしたいかなどが、総合的に浮き彫りになってくることでしょう。

書込番号:7121976

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/16 17:32(1年以上前)

ゲームは気が向いたらか
8800GTいってみる?
http://www.synnex.co.jp/press/XFX/071029/
メモリは2GB推薦
1GBだとVista動かす場合もっさりする
マザーボードはDDR2対応製品を使うのがいいとおもう
DDR3は今めっちゃ高いから

書込番号:7122286

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/16 17:36(1年以上前)

自作関連の雑誌もいろいろ買ってみたら?
参考になるから

8800GT使う場合は排熱に気を使うこと
ファン増設を考えたほうがいい
今ゲームしないということなのでグラフィックス内蔵のマザーボードでもいい気がする
後々グラボ追加することもできるし

書込番号:7122303

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/16 17:39(1年以上前)

テレビに出力しますか、しませんか?

書込番号:7122312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/16 19:39(1年以上前)

予算もあることだし、8800GTいくなら8800GTSの方が面白いですね。のびがちゃいますんで。

ま、普通に使う分にゃ8800GTなんかはオーバースペックなんで、電源その他(予算がモニタ込みならモニタなどにも)に予算を割いた方が良さげですけど。

書込番号:7122785

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/16 20:18(1年以上前)

ペンリン待てるのかな本人

書込番号:7122952

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/17 09:34(1年以上前)

ところで予算はOSこみですか?

書込番号:7125407

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/17 10:10(1年以上前)

構成書いてあげたほうがいい気もするけど

メモリは絶対にケチらないこと
ノーブランドなんか絶対に使うな

書込番号:7125488

ナイスクチコミ!0


栗ナマさん
クチコミ投稿数:61件

2007/12/17 20:20(1年以上前)

パソコンについて、浅はかだがどれ位理解していますか。理解度ですね。
はじめはショップか、BTO組んでる、店次に、ネッツト、から。
それか自爆してみる?
私は、まず自爆しました、電源コンデンサ爆発、次にMBコンデンサ爆発、
業務用コンピュータのSEでも始めはこの程度です、現在13台くみ上げ、嫁に
車が買えると嘆かれているおバカです。
投資額数百万、安全策は、BTOからではないでしょうか?。

書込番号:7127470

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikann_さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/18 22:12(1年以上前)

雑誌に載っていた構成を参考にして考えて見ました。

OS:Windows Vista Business(アップグーレード版があるのでそれを流用したい)¥0 ?
CPU:Core 2 Quad Q6600 BOX   ¥37,435
CPUクーラー:CPUにセット
マザーボード:P5K-E   ¥19,301
メモリ:W2U800CQ-1GLZJ x2  \6,700×2
HDD:HDP725050GLA360    ¥13,652
光学ドライブ:LF-PB271JD  ¥52,631
ビデオカード:GeForce 8800 GT 512MB PV-T88P-YDEP  ¥37,286
PCケース: CM 690    ¥12,499
電源:AS Power Silentist S-550EB ¥12,488
ディスプレイ:LCD-DTV191XBR    ¥49,369
キーボード・マウス:Cordless Desktop EX 110 ¥3,928

平均合計金額:\251,989

書込番号:7132371

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/18 22:42(1年以上前)

ただ雑誌を写しただけ?

>OS:Windows Vista Business(アップグーレード版があるのでそれを流用したい)¥0 ?
アップグレード版ということは、XPも別途持っているってコト?

>CPU:Core 2 Quad Q6600 BOX   ¥37,435
最近の値段からすると高すぎる。

>メモリ:W2U800CQ-1GLZJ x2  \6,700×2
http://kakaku.com/item/05201611717/
4枚刺しで4Gにするってこと?
少なくともインストール時は2枚だけで。

>光学ドライブ:LF-PB271JD  ¥52,631
ブルーレイを使うの?(別に良いけど)

>ビデオカード:GeForce 8800 GT 512MB PV-T88P-YDEP  ¥37,286
気が向いたらゲームをする程度なら、オーバースペックじゃない?
(別に良いけど)

>平均合計金額:\251,989
何の「平均」?


細かい話だけど、FDDはあった方がいいよ(2千円以下であると思う)

書込番号:7132578

ナイスクチコミ!0


栗ナマさん
クチコミ投稿数:61件

2007/12/18 23:25(1年以上前)

25万ね、自作でね、モニターは?、やはり、
BTOから始めて、パーツ屋さんのところで、聞きまくり
からはじめたほうが、安全策かと思いますが?調べても、
組んだら駄目で、BIOS設定だれがするのかな、32BITOS、メモリ認識
3ギガだよ、4ギガメモリ使い切るには、64BITOS必要だが、対応ソフトネットで
嵐のように調べないと駄目なのが多いんだが。自爆のつもりで気持ちよく動く
ことをお祈りします。

書込番号:7132884

ナイスクチコミ!0


栗ナマさん
クチコミ投稿数:61件

2007/12/18 23:31(1年以上前)

忘れてた、もう一言、ビスタまだやめておいたほうがいいよ、XPとの互換性が、
無いソフト多いし、バグだらけ、いま改善途上にあるから。

書込番号:7132925

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/19 09:49(1年以上前)

SP1待っとく?
あと家庭用でそのエディションはちょっと・・・
OSはDSP版を購入する
FDDはカードリーダー付きの物を買う

書込番号:7134162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/20 16:14(1年以上前)

参考までにとの事ですが、ちょこっと突っ込んでも良いですか?

>CPU:Core 2 Quad Q6600 BOX   ¥37,435

ちょっ、この値段は高いな〜。
最近は通販でも¥32,000以下が相場なのでわ?値段抑えて抑えて。


>メモリ:W2U800CQ-1GLZJ x2  \6,700×2

メモリーも1セットで良いんじゃ…。
2Gもあれば十分動きますよ。とりあえず2Gで様子見じゃダメ?


>光学ドライブ:LF-PB271JD  ¥52,631

ブルーレイ?次期早々だと思いますけど…。値段も高いし…。
値崩れしてからでも遅くないのでは?
私なら良質な1万円以下で購入できるDVDドライブをお勧めしますけど?
無理にとは言いませんが…。そっちじゃ、ダメですか?

書込番号:7138954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/21 10:51(1年以上前)

地方在住者だったりすると最寄の店は高かったりするから、高めに見積もりするのはいいんじゃない?

初心者で通販購入は勧められないからね。


まぁ、ブルーレイは普及自体が怪しい気もするから、高額な今わざわざ購入するのはもったいないように思います。それよりもHDDを数台購入してバックアップしたほうがよくないかな?いまどき500GBでも12000円くらいだから、3〜4台購入すればとりあえず充分じゃないかな?もちろん重要なものはメディアに焼いておいたがいいかもね。

あとモニタがTV付がどうしても欲しいならしかたないけど、画質が悪いのは覚悟してください。

同じ価格帯で購入できる、コッチのほうがはるかに画質が綺麗で、長い目で見れば満足できると思うよ。
http://kakaku.com/item/00852012161/

書込番号:7141996

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/23 17:21(1年以上前)

32bitだと4GBフルに認識できないしな

書込番号:7151842

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2008/01/05 10:08(1年以上前)

まぁリスクシカトできるお値段に下がってきたわけですが

書込番号:7205795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q6600 BOX
インテル

Core 2 Quad Q6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Core 2 Quad Q6600 BOXをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング