


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX
今日E6850をくみ上げました。
それで生まれて初めて cpu-z を動かしてみたのですが・・・
値が変です。
Core Speed : 2000.0 Mhz
Multiplier : ×6.0
Bus Speed : 333.3 Mhz
Rated FSB : 1333.3 Mhz
MB は GA-P35-DS4 (BIOS F4)
BIOS の値は X 9 なのに、このソフトを起動すると「x 6」。
ちなみにスーパーπ
104万桁:17秒
209万桁:42秒
419万桁:99秒(1分39秒)
です。
何がなにやら・・・全然わかりません。
BIOS を見たら F5G がテスト版のようでその前が F4 なので最新だと思うのですが・・・
書込番号:6594067
0点

BIOS上でCIEが有効になっているから、
低負荷時には倍率が下がるのではないでしょうか?
ためしに、CPU-Zの表示が見えるようにして
SUPER-PIを走らせると倍率が x9の3000MHzになっていませんか?
書込番号:6594079
0点

EISTとかC1Eのおかげなんで、全く気にしなくてOKですよ。
クロックとコア電圧下げて、発熱抑えるようになってるだけですから。
書込番号:6594083
0点

CPU-Zを起動したままスーパーπを走らせてる最中にCPU-Zの値を確認してみてね ^^
3Gいってないと17秒って値はでません^^;
書込番号:6594189
0点

おはようございます、レイナンさん。
EISTとは
http://tensuite.e-words.ne.jp/w/EIST.html
[6268738] CORE SPEED をCPU-Zで
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6268738&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=05100011070&BBSTabNo=1&CategoryCD=0510&ItemCD=051000&MakerCD=39
時々、こういう書き込みを目にしますが、最近では、デフォルト設定でEISTなどが有効になるのでしょうか。
OSの電源オプションを「最小の電源管理」にしないと有効にならなかったと思います。(Vistaは、別の手順かな?)
どうなのかな?
書込番号:6594368
0点

皆さん、レスありがとうございます。
π計算させたらキチンと数値が変化しました。
感謝します。
書込番号:6594394
0点

素人の浅はかささん
C1Eが効いてるからだと思います
うちにあるConroe全部、デフォルトで6倍に下がります^^;
書込番号:6594486
0点

こんにちは、自作初心者^^;さん。
今一度、マニュアルを確認してみました。
EISTに付いては、OSにおいて、電源管理の設定が必要なように書いてありましたが、C1Eに付いてのOS側の事は書いてありませんでした。
EIST、C1E共に、BIOSにおいてデフォルトで、[AUTO]または有効になっているようです。
という事で、今回の場合は、C1Eのようですね。(OSの設定をしていなければ)
良い復習が出来ました。
ひっそりとリリースされたPentium 4 570J
http://jndb.pc.mycom.co.jp/articles/2004/11/30/570j/index.html
>C1E : ACPIにおいて、・・・
書込番号:6594669
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E6850 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/01/02 16:01:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/25 10:32:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/21 18:33:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 21:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/23 22:43:35 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/18 20:04:24 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/11 2:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/01 4:15:07 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/07 0:18:22 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/06 0:41:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





