『システムのプロパティの表示』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550 クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

『システムのプロパティの表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

システムのプロパティの表示

2008/06/18 12:38(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

クチコミ投稿数:162件 Core 2 Quad Q9550 BOXの満足度5

先週の土曜日CPUをE8400からQ9550に交換しました。そこでシステムのプロパティの画面でプロセッサを確認すると Core2CPU Q9550 @2.83GHz 2.67GHz と表示が出ました。あれ!2.83GHz 2.83GHzじゃないのって思って、パソコン工房のQ9550搭載のデモ機を見に行ったら、2.83GHz 2.83GHzでした。特にPCは異常は無く安定していますが、やっぱりOS再インストールが必要なんでしょうか?
OSはVista HOME premiumです。

書込番号:7956345

ナイスクチコミ!0


返信する
JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/06/18 15:37(1年以上前)

BiOSの設定ミスだと思いますよ。
最初の2.83GHz表示がFSB333*8.5の表示で後ろの2.67GHzがFSB333*8の表示ですから 8倍駆動で動作していると思います。

書込番号:7956826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/18 15:44(1年以上前)

載せ替えただけで何もしていないならBIOSのデフォルト位はしたほうが
わたしならCMOSクリアとOSの再インストールもします(普通はCoreつ2Duoから
Quad なら不要なんでしょうが)

書込番号:7956844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 Core 2 Quad Q9550 BOXの満足度5

2008/06/18 21:52(1年以上前)

BIOSの設定確認しましたが X8.5 2.83GHzで認識されていると思います。CMOSクリアもしてみましたが解決出来ませんでした。OS再インストールしか無いみたいですね。 

書込番号:7958176

ナイスクチコミ!0


猫爪月さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/21 22:22(1年以上前)

VISTAですね。
・VISTAが省電力設定になっているか確認。常に省電力の場合には設定を変えないとフルパワーにならない場合があります。
・また、BIOSでEISTがONになっているかを確認。ONの場合でクロックが落ちているのは省電力モードなのでなんら問題ありません。

Prime95などで高負荷状態にし、CPU-Zで確認をしてみてください。
※それぞれ最新のバージョンで。

E6600(Duo)からQ9550(Quad)に変えたりしてますがOSの再インストールの必要性は感じません。VISTAならば同系列のチップセットならば、マザー交換しても耐えると思います。
再インストールのメリットはOSの動きが軽くなりますので長く使っているOSならば再インストールをしたほうがいいでしょう。しかし、このCPUならば多少の重さはパワーで押し切れます。(まぁ、4GHz常用のOC派の私が言うのは信ぴょう性がありませんが)

書込番号:7971355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 Core 2 Quad Q9550 BOXの満足度5

2008/06/22 09:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速BIOSでEISTをOFFにしたら、正しく認識されました。

書込番号:7973339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/22 10:25(1年以上前)

(@_@;) なんだEISTか・・・
当然の機能と思い込んじゃいますね(まだ知らない人も多々居るのですね)
確認のためのOFFはいいですが元に戻す事をお勧め
というかIE開いたり簡単な負荷をかけるだけQ9550なら
2.83と表示されてるはずですよ!!ONにしたままインターネットしたり
してみましょう。
>先週の土曜日CPUをE8400からQ9550に交換しました。

と書かれてるのでEISTは理解してると思っちゃいますよ(同じだったはず)

書込番号:7973469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9550 BOXをお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング