CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX
E8500を購入予定ですが此処のスレッド【8165662】を読んで悩んでしまいました
色々自分で調べては見ましたが判りませんので質問させて下さい
1【C0は有るがE0はまだ無さそう】違いを教えて下さい
2【ロット番号Q807A219のE8500は熱くて耐性が良い Q745A703】
本来CPUはTDPが低い方が熱くなくファン回転も低くて静音の筈ですが此処の人達は熱い事を喜んでいるようです
Q745A703は旧式と言う事でしょうか
以上ですがE8500を購入する際の注意点があればお聞かせ下さい
可笑しな文章になってしまいましたが宜しくお願い致します
書込番号:8180813
0点
こんばんは、sum71さん
>C0は有るがE0はまだ無さそう
ステッピングのことですね。
現在出回っているのはC0ですが、E0は新しいのであまり出回っていないということです。
(ってそのままでは?)
>ロット番号Q807A219のE8500は熱くて耐性が良い Q745A703
(OCをしないので)熱いのがいいのか分かりませんが、ロットは作られた時期等によって異なっています。(多分)
ステッピングによってはマザーが対応していないことがありますので、メーカーの方で確認を。
OCをする方はロットを重視するそうですが(多分)、普通は気にならないと思います。
書込番号:8180933
0点
ぴぃ☆さんはオーバークロッカーなゲーマーさんだから、クロックののびにも注目してCPUをいくつも買ったりしてる方なので、あまり一般人ではないです。
ぴぃ☆さん怒んないでね。
低発熱だからクロックがのびるというわけでもないそうだし、
低VIDが良いわけでもないそうだし、
もう個体差がいっぱいな世界で理解すんのは大変ですよね。
おいらは理解すること自体諦めてます。
わからなくてもPC使えますから。
書込番号:8181043
1点
ステッピングってのはメーカのマスクチェンジの符号でしょう。
ほとんどは歩留りアップと特性均一化のためだろうから
ユーザには無関係と思っていい。たまにバグ改良がありますが、
その時は大々的にニュースが流れる。
PCは情報過大な世界だからこんなことほっておくのがいいです。
書込番号:8181201
0点
購入するときの注意点は財布のお金が足りるかですw
私も全然解らないけどPC動いてます(^.^;
書込番号:8181269
1点
同じステッピングでも 耐性違うし、まして同じロットでも違うのが有るから・・・
買った自分が満足すれば良いだけの事で、気に食わなけりゃー買い替えかな?
人のOC設定真似しても、環境の違いで変わるから 自分で探すしかないよ。
書込番号:8181618
0点
ロットに関してですが個体差がありますから参考程度ですが良い情報が多いロットはまずハズレが少ないです
CPUは人それぞれの使い方があるでしょうからどれがいいとはわかりませんが、私が個人的に気に入ってるのはCPU定格電圧あたりでクロックが伸びてくれて電圧に対して素直に伸びるCPUです、時期的に熱いですからMAXクロックは重要視してません
今回のQ807A219はアイドル温度は高いですが4GHzにオーバークロックしても温度はプラス1〜2度といい感じです、以前使ってたQ745A703はアイドルは低めでしたが4GHzでの温度はQ807A219と変わらないと思います、電圧的にも703はある電圧からは異常に発熱しますから扱いづらかったです
高発熱のタイプの方が電圧には素直に反応しますから扱い易いです
45umのCPUになって高耐性は発熱は高い石が多いと思います。808や549も熱かったですが(^_^;)
書込番号:8182406
1点
皆様お早う御座います
そしてご回答有り難う御座います
空気抜きさん、新しいE0に出来てC0には出来ない事って何でしょうか
それとDELLVOSTRO200Sを使っておりますが同じE8500でも使えない物が出てくると言う事でしょうか
ご回答宜しくお願いします
完璧の璧を「壁」って書いたのさん、PCショップにCPUを買いに行き此方が選択出来るのであればやはり数字の新しい物を買った方が良いですよね
ZUULさん、こだわる必要は無いという事ですか 良く判りました 有り難う御座いました
つりQさん、少しずつ下がって来てます
買い場は20000円割れですか?
yosukekkeさん、そうでしょうね
熱くて良い事なんかは有りませんから
私の解釈の相違でした
JBL2235Hさん、将来的は自作をと考えております
OCに関してですが無理なOCは破損もしくは寿命に関係すると聞きましたが余裕を持って挑むには何割り増しと言うかどれ位を上限とすればいいのでしょうか
此れからの参考のためにお聞かせ下さい
ぴぃ☆さん、私は現在DELLVOSTRO200S celeron420を使用しています
取り合えずこの機種に換装させ将来的には自作機に付け替える予定でおります
その際にディスプレイパネルを今3枚を8枚に増やし使用目的は株の板情報に使います
このE8500はOCをせず普通に使っても充分過ぎる位のスペックです
しかしQ807A219のアイドルがQ745A703と比べ其処まで高いのであれば私の様な使い方であれば選択はQ745A703の方が良いと思いますが如何でしょうか?
書込番号:8182638
0点
温度的にはアイドルで10〜15度です、あくまでもアイドルでの違いです
Q807A219は流通量も少なかったみたいですし私もかなり苦労して見つけた石ですし、Q745A703は発売はかなり前ですから、探すのはかなり大変だと思いますし、同じロットでも温度は違いますし環境にも左右されます
使い方的にあまりロットは関係ないと思います
書込番号:8182787
0点
ぴぃ☆さんご回答有り難う御座います
E8500購入まじかなので確認をさせて頂きたいと思いますが【温度的にはアイドルで10〜15度】と有りますがそんなに低温なのですか私が使っているCeleron420は今60度になっています
今は板情報が流れていないので殆どアイドル状態です
板情報が流れても然程違いは有りませんが
それとも私の解釈が違っているのでしょうか
書込番号:8182886
0点
温度差ですよ、ただ私が試した703は3月ぐらいでしたから単純に比較はできないですね、室温が違いますから(^_^;)
CoreTempでの比較ですから参考程度で良いと思います。
書込番号:8182939
0点
ぴぃ☆さん、失礼しました
アイドル15度以下なんて有り得ないですね
所でぴぃ☆さんに質問したい事が有るのですがもう少しお付き合い下さい
私はSPEEDFAN4,34を使って温度を調べていますがGPUの下にTEMP1,2,3HDDの下にTEMP1と有りますが此れは何を指すのでしょうか
それとGPUにはGefarceVideoCaed54度 COREにはNvidiaVideoCaed46度と成っておりますが元を正せばグラボのメーカーとブランド名で温度はこの通り全く違います
教えて下さい
書込番号:8183123
0点
sum71さん、
私は温度はGPUはRiveTuner、CPUはCoreTempとそれ以外はマザーに付属のソフトで確認してますので最近はSpeed Fanは使ってなかったのでわかりません、一応インストールしてみましたがどこの温度なのかわかりません。
書込番号:8183356
0点
こんにちは、sum71さん
>新しいE0に出来てC0には出来ない事って何でしょうか
機能が増えるらしいですね、自分には縁がありませんが・・・
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1994.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=650&width=850
>それとDELLVOSTRO200Sを使っておりますが同じE8500でも使えない物が出てくると言う事でょうか
メーカー製の場合、ステッピングによっては動作しないものがあります。
CPUの乗せ替えを行うときには気をつけたほうが良いでしょう。
書込番号:8183737
0点
>私はSPEEDFAN4,34を使って温度を調べていますがGPUの下にTEMP1,2,3HDDの下にTEMP1と有りますが此れは何を指すのでしょうか
使っているM/Bが判らないから、何とも言えませんが。
ASUSのMAXIMUSかRampageなら、TEMP1がOPT_TEMP3にTEMP2がOPT_TEMP1のセンサーに対応しているみたいだよ。TEMP3は判らない。
>OCに関してですが無理なOCは破損もしくは寿命に関係すると聞きましたが余裕を持って挑むには何割り増しと言うかどれ位を上限とすればいいのでしょうか
多分誰に聞いても、これなら良いって言ってくれないと思う。
OC行為そのものが保証対象外の行為だから、オイラは壊れたらその時はその時だって割り切ってやっているから。
まー CPU電圧的には、箱に書いてある電圧が目安に成るのでは?
書込番号:8183999
0点
皆様お早う御座います
返事が遅れ申し訳ありませんでした
ぴぃ☆さん画像有難う御座いました
今は[Not Foundページがみつかりません]が出て見られませんが土曜日は見る事が出来ました
此れからも宜しくお願い致します
空気抜きさんいつもお世話になっております
私の様なパターンはメーカーが新しいCPU[E0ロット番号Q807A219]
を載せたのを確認してから購入した方が無難ですか?
何か良い方法が有れば教えて下さい
JBL2235Hさん有難う御座います
素人はOCをやらない方が良いですね
何か有った時の対応が出来ないです
此れからも宜しくお願いします
書込番号:8193710
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/04/04 13:10:33 | |
| 4 | 2010/05/07 16:30:12 | |
| 4 | 2010/03/18 7:13:55 | |
| 6 | 2010/02/26 21:19:14 | |
| 11 | 2010/02/24 15:18:05 | |
| 19 | 2010/02/02 21:27:56 | |
| 11 | 2010/01/15 18:56:39 | |
| 6 | 2009/11/03 11:48:43 | |
| 14 | 2009/09/27 15:15:27 | |
| 10 | 2009/10/13 23:07:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






