『マザボ選びについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8400 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8400 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8400 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8400 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8400 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8400 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8400 BOXのオークション

Core 2 Duo E8400 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8400 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8400 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8400 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8400 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8400 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8400 BOXのオークション

『マザボ選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8400 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8400 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8400 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

マザボ選びについて

2009/05/05 12:50(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX

スレ主 kzlineさん
クチコミ投稿数:20件

CPUをE8400に変えたいと思っています

しかし、現在使っているPCのマザボがE8400をのせらないので、マザボを変えたいのですが
種類が多いのでどれにすればいいかわかりません


CPU E8400(購入予定)
メモリ DDR2 1g*2
グラボ GF9600GT-LE512HW/HD/GE
HDD WD3200AKSS
電源 GPS-450AA-100A

用途は動画編集、3Dゲームなど

予算は1万4,5千円ですが、できれば1万きるものがいいです

書込番号:9494763

ナイスクチコミ!0


返信する
法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/05 12:54(1年以上前)

これがおすすめかな
http://kakaku.com/item/05402813463/

フォームファクターはATXで良かったですよね?
僕の場合は、M/Bはスロットやコネクタに位置で選んでいます。あとは、黒色の基盤を好んで選びますね。

書込番号:9494779

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzlineさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/05 12:55(1年以上前)

申し訳ないです 書き忘れました;

ケースの都合でMicroATXでお願いします

書込番号:9494783

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/05 13:11(1年以上前)

OCは目標になくて、安いものがいいのなら、
チップセットがG41やG31のものが良いかと思います。
MicroATXなら、オンボードグラフィックがあるものの方が選択肢も多いですよ。

メーカーサイトで、45nmCPUに対応していると書かれていれば問題ないと思いますよ。

書込番号:9494856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 13:37(1年以上前)

結構条件がアバウトなので、メーカーを選んで自分に必要な拡張性を持ったマザーにすればいいと思いますよ。

とりあえずメーカーはASUSやGIGABYTE、MSIあたりがお勧めですね。
ただ、大手ショップで買わずにここの価格ランクインしてる店で通販で買う予定ならASUS意外にした方が無難ですね。
ASUSは販売する顧客によって品質違うので。

書込番号:9494967

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzlineさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/05 14:46(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000002495/

このマザボでも問題ないでしょうか?

書込番号:9495263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/05 14:57(1年以上前)

GA-G31M-ES2L rev.1.x のCPUサポートリスト
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2891

書込番号:9495314

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/05 15:01(1年以上前)

GA-G31M-ES2L

安くて定番
先週買ったばっかりです。

書込番号:9495339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 私の好きなPC情報最速ブログ! 

2009/05/05 15:02(1年以上前)

皆様こんにちは。

M/B CPU MEMは出来れば性能や安定性重視の方向で購入をお勧めします。
(予算を無視してと言うことではありませんが)

特にM/Bは重要で、
M/Bを安く仕上げると後々のアップグレードや安定性等々に不具合が生じます。
私の経験上です。

E8400は良いCPUなのでM/Bも良い物を。
MicroATXだとかなり絞られてきますので選ぶのは安易かと思います。

失礼します。

書込番号:9495343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 15:06(1年以上前)

GA-G31M-ES2L rev.1.x のBIOSバージョンリスト
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2891

最新のベータBIOSで対応することになっていますから、自分でまずBIOSを更新する必要がありますね。
自分でBIOS更新できる環境がないと最悪POSTすらできないかと。


もともとE8400が乗せられないからマザーを変えるわけですから、CPU対応状況ぐらいは調べましょう。
GIGABYTEなら初期BIOSバージョンも公開してますから、初期BIOSでE8400に対応しているマザーを選べばいいかと。

書込番号:9495361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 私の好きなPC情報最速ブログ! 

2009/05/05 15:15(1年以上前)

>予算は1万4,5千円ですが
P5Q-EMはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/05402013544/

書込番号:9495394

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzlineさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/05 15:45(1年以上前)

たくさんのご指摘ありがとうございます。

>>あば太郎さん
CPUが対応しているのはわかっていましたが、BIOSの更新が必要なのは知りませんでした
初期BIOSでどのCPUが対応するかがわからないので更新する方法をよく調べようと思います

>>新型PCパーツ好き!さん
マザボにおける安定性って具体的にいうとなんなのでしょう・・・
そこらへんがよくわからないのでお金をかけることに抵抗があって安物でも
いいんじゃないのかな?と思ってしまいます

わからないことだらけで申し訳ないです;

書込番号:9495513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/05/05 15:54(1年以上前)

私もP5Q-EMなんかがイイと思う。
G45チップセットなのでグラフィック統合だけど、PCI-exスロットあるから、
ビデオカードを後から挿すこともできるし。
GIGAもイイけど、私は最近ASUSが好き。

書込番号:9495550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 私の好きなPC情報最速ブログ! 

2009/05/05 16:32(1年以上前)

kzlineさん。
初めましてこんにちは。

安定性に関しては難しい部分があります。

○価格が高い=安定性が良い
○価格が低い=安定性が悪い
上記の考え方は間違いです。

でも一概にそうでもありません。

価格が高いのには理由があります。
簡単に言うとM/Bの場合は色々な細かい部分に良い部品を使っています。
(コンデンサー1つ取っても高いM/Bは良い物を使っています)
そこで違いが出ます。

パーツ同士の相性は運任せ見たいな感じで難しいですが、
経験上なぜか高いM/Bは他のパーツ同士の相性も良いです。
(良い部品を使っているから?)
(相性保障もありますし気にしなくても良いかも)

>サフィニアさん
>G45チップセットなのでグラフィック統合だけど、PCI-exスロットあるから、
>ビデオカードを後から挿すこともできるし。
>GIGAもイイけど、私は最近ASUSが好き。
同感です。(私もASUS派 理由=良い部品を使っている)

参考になればと思います。

書込番号:9495702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 私の好きなPC情報最速ブログ! 

2009/05/05 16:49(1年以上前)

追加

>用途は動画編集=Qシリーズが良い
>3Dゲームなど=Eシリーズでクロックの高いCPUが良い

うーん難しい選択。。。

私ならQシリーズをOCして両方に対応させる。です。

書込番号:9495781

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2009/05/05 19:37(1年以上前)

電源 GPS-450AA-100A
自分も以前使ってた電源ですが
12V1:14A
12V2:15A
だと思いますが、劣化してたら12V系の電流が足りなくなるかも。
その時は其れなりの電源購入を考えましょう。

書込番号:9496624

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/05 22:37(1年以上前)

俺は別にG31でいいと思います。
ここで買えばBIOSのアップデートを無償でやってくれますよ。
価格もかなり安いし。
http://www.1-s.jp/shop/service.php

そこまでOCしたいなら普通にATX買いますし。
品質云々もがた落ちするわけじゃないですからね。
ちなみに安定という面は定格で使う分には全く変わらないです。
変わるとしたらそのマザーは不良品。

浮いたお金は次回なんか買うときのために貯金でもすればいいと思います。
それか1.5万まで出せるならQ9550にも手が届くんじゃないですか?

書込番号:9497744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kzlineさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/05 22:45(1年以上前)

>>新型PCパーツ好き!さん

なるほど、コンデンサなどの質が違うのですね
簡単にマザーボードのもちがいい と思ってもいいのでしょうか

>>tamayanさん

マザボでういたお金で買おうと思っていましたが、どうやらそうもいきそうにないので
また次の機会に購入を考えます

書込番号:9497814

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzlineさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/05 22:53(1年以上前)

>>ゆーdさん

Q9550など考えにも及びませんでした

実際使うとなるとE8400とQ9550の違いははっきりでるものなのでしょうか

先に書き込んだとおり、動画編集や3Dゲームをいつもやっているのですが、
それらの動作などに差がでるのであればマザボを安くおさえてQ9550にするのもいいのかなと思ってきました。。

書込番号:9497865

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/05 23:42(1年以上前)

>実際使うとなるとE8400とQ9550の違いははっきりでるものなのでしょうか

動画編集時、ソフトがマルチコアに対応していれば差は顕著に出ます。
ゲームにおいてもそれは同じで対応していれば確実にQ9550のがいいでしょう。
まぁゲームはグラボの方が重要ですけどね。

書込番号:9498221

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzlineさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/06 01:14(1年以上前)

マザボ G31M3-F V2
CPU Q9550にしてみようと思います

書込番号:9498730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8400 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8400 BOX
インテル

Core 2 Duo E8400 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8400 BOXをお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング