『P5K-VMと組んでみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8200 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8200 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8200 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8200 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8200 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8200 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8200 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8200 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8200 BOXのオークション

Core 2 Duo E8200 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8200 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8200 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8200 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8200 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8200 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8200 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8200 BOXのオークション

『P5K-VMと組んでみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8200 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8200 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8200 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P5K-VMと組んでみました

2008/04/03 11:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8200 BOX

スレ主 megathronさん
クチコミ投稿数:11件

P5K-VMのクチコミにもコメントしましたが、こちらにも
書かせていただきます。

友人から安くASUSのマザーP5K-VMを譲ってもらったので、
E8200と組んでみました。
ベンチ結果も適正な数値が出てるようで満足です。


ただ一点、CPU温度の値がおかしいようです。
bios読みで-6℃、付属CDのモニタリングソフト使用で250℃という
表示になっており、正式な値が取れていないようです。
biosは最新である事は確認済みです。


以上、事例のご報告まで。

書込番号:7624557

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件

2008/04/03 11:57(1年以上前)

付属CDのモニタリングソフト使用で250℃という

ASUSサイトに最新のバージョンで試してみてはどうですか?
駄目ならフリーソフトCoreTEMPやHWMonitorでもどうぞ

書込番号:7624600

ナイスクチコミ!0


スレ主 megathronさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/08 14:31(1年以上前)

>asikiさん

お返事ありがとうございます。
AsusProbe2に関しては最新版を試したものの変わりません。

他の2つのソフトを試したところ、全コア35℃でした。
というか負荷かけても35℃から全く動きがありません・・・

よそでも囁かれているようですがE8**シリーズの温度センサーまわりの
エラッタがあるの無いので温度表示不具合が出ているようです。

そこそこOCして常用しようかと思っていたのですが温度見れないとなると
若干怖いですね。
スペック的には満足なので定格でもかまわないって言えば構わないのですが。

書込番号:7646630

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件

2008/04/08 20:47(1年以上前)

1.04.46が最新ですよ

E8XXXではエラーが出るらしいが
今度のバージョンで改善するかもしれませんね
様子待ちましょう

書込番号:7647936

ナイスクチコミ!0


スレ主 megathronさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/09 15:06(1年以上前)

温度表示が怪しいにも関らず軽くオーバークロックしてみました。
あまり詳しくないのでお試し程度のOCですが。

CPU:C2D E8200
MB:ASUS P5K-VM
メモリ:UMAX DDR2-5300 1Gx2

FSBを333→400
電圧1.35Vへ(1.35とした根拠ないですがw
PCIクロックは固定

これでとりあえず3.2Ghzは問題なく動作しました。
スーパーπ104万桁15秒という結果でした。
定格で満足なので戻しましたがあっさりと出来てしまう物なんですね。
OC目的でパーツ交換するのもアリかなぁと思いました。

書込番号:7651125

ナイスクチコミ!0


スレ主 megathronさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/09 23:35(1年以上前)

自分レスばっかりで申し訳ないです。続報です。
ネット上の事例で4.5GhzまでOCできたという話を聞き半ば触発されて
定格の2.66Ghz+約1Ghzくらい行けるのかな?
と思いもうすこし追い込んでみました。

結果から言うと3.6Ghzも普通に通過できました。
その際CPU温度を見たところ、今まで35度固定だったのが45度前後で
しっかり変動するようになっていました。
あるライン以下の温度は測定不能という事なんでしょうかね・・・

メモリクロックも固定した方がいいという話も聞きますので
少し勉強してOC常用してみたいと思いました。

書込番号:7653169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8200 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SundayBridgeのCPUと比較 5 2012/03/31 8:00:14
CPUクーラーの掃除の仕方を教えてください 9 2010/03/05 17:03:54
CPU使用履歴のグラフが一つしか出ない。。。。 8 2008/12/04 11:46:33
2万切りです! 3 2008/04/23 9:53:48
OCについて 4 2008/04/12 13:11:37
P5K-VMと組んでみました 5 2008/04/09 23:35:30
交換したら! 3 2008/04/02 0:28:59
エンコード中でも他作業がさくさくできるのは? 4 2008/03/25 13:59:15
このCPUとQ6600 3 2008/03/23 16:17:35
買いました。 6 2008/03/17 11:56:00

「インテル > Core 2 Duo E8200 BOX」のクチコミを見る(全 86件)

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8200 BOX
インテル

Core 2 Duo E8200 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8200 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング