『PC Station DS5030に対応していますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium Dual-Core E5200 クロック周波数:2.5GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium Dual-Core E5200 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのオークション

Pentium Dual-Core E5200 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのオークション

『PC Station DS5030に対応していますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium Dual-Core E5200 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium Dual-Core E5200 BOXを新規書き込みPentium Dual-Core E5200 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC Station DS5030に対応していますか?

2009/03/07 10:40(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core E5200 BOX

クチコミ投稿数:320件

ソーテックのベアボーンあまりに安いので、
何も考えずに購入してしまいました。
ネットで少し調べてみましたが、
あまり詳しいことがわかりませんでした。
Pentium Dual-Core E5200 は、PC Station DS5030で、
通常動作可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9205508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/03/07 10:54(1年以上前)

チップセット的には問題ないですが、、、この手のメーカー製PCはBIOSが対応してない場合が殆どなので、たぶん無理でしょう。

CPUアップグレード一覧にC2D-E6***シリーズが載っているのでそちらを選択した方が間違いないですよ。(この世代のC2Dなら中古で安く入手できるでしょうし。)

書込番号:9205558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/03/07 12:32(1年以上前)

クレソンでおま!さん返信ありがとうございます。
少し調べてみました。
まだ、商品が届かないのですが、
この機種は、正規のベアボーンではないようですね。
ソーテックのHPには、ベアボーンとしてではなく、BTOパソコンになっているようです。
E2160、E4400には、対応しているようです。
E5200やE2220に対応しているとコストパフォーマンスが良くなってよいのですけど、
BIOSのアップデートはありませんと書かれていました。
E2160に対応していてもE2220は、動きませんでしょうか?
メインのPCが、E6750ですので、こちらのCPUを流用して、
メインのPCにQ8200あたりを刺すのも検討してみたいと思いますが、
コストが高くなりますね。
マザーボードが、intel 純正であれば、BIOS UPDATEできますでしょうか?
E2160を購入するのが、確実兼、安上がりで、BESTかもしれません。

書込番号:9205994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/03/07 15:12(1年以上前)

持ってる訳でも使ってる訳でもなく、、、Web、データシート等を見ての意見と前置きして、、、

E2220とE2160はプロセスルール65nmと同じなのでたぶん動くと思いますが、E5200はプロセスルールが45nmなので、BIOSで対応してないとたぶん無理だと思います。

私ならまずE6750で動作確認して、動けばそのまま使って、メインにQ9550辺りを入れたい、、、かな。(予算は考えてませんが。)

書込番号:9206579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/03/07 19:45(1年以上前)

商品到着しました。
中を開けてみましたが、G31T-M2 v1.0
ECSにG31T-MとG31T-M3という製品がありますが、
微妙に違うようです。
どちらかのBIOSが適応できればよいのですが、
ECSのそちらの方で聞いてみようと思います。

書込番号:9207825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium Dual-Core E5200 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium Dual-Core E5200 BOX
インテル

Pentium Dual-Core E5200 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

Pentium Dual-Core E5200 BOXをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング