『可否』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥20,000

容量:320GB 回転数:7200rpm インターフェイス:Ultra ATA100 HD-H320FB/M (320G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)の価格比較
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のスペック・仕様
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のレビュー
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のクチコミ
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)の画像・動画
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のピックアップリスト
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のオークション

HD-H320FB/M (320G U100 7200)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)の価格比較
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のスペック・仕様
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のレビュー
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のクチコミ
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)の画像・動画
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のピックアップリスト
  • HD-H320FB/M (320G U100 7200)のオークション

『可否』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-H320FB/M (320G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
HD-H320FB/M (320G U100 7200)を新規書き込みHD-H320FB/M (320G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

可否

2009/12/24 14:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > バッファロー > HD-H320FB/M (320G U100 7200)

クチコミ投稿数:126件

現在使用中のPCが死にそうなので内蔵HDDを購入しようと検討中です。
機種は、FUJITSU FMVCE70J9。
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/FUJITSU/FMVCE70J9.html
最近、本体からカチカチ音がすることが多くなり、そのうちにブルー画面になりフリーズです。
HDDの故障(寿命)だと思っていますが、フォーマットすれば直るものなのでしょうか?
交換するのが正解でしょうか?

また、HD-H320FB/Mは我PC(250GB)で使用可能なのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:10678114

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/12/24 14:58(1年以上前)

使用できます。HDDが使用不能になる前に交換してください。

書込番号:10678170

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/24 14:58(1年以上前)

音は、HDDからするのですか?音は、大きいですか?
大きな音が、出る場合HDDの寿命かもしれません。
HD-H320FB/Mは、取り付け可能だと思います。

書込番号:10678177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/12/25 11:54(1年以上前)

音はHDDと限定できませんがそこしか考えられないです。
カチカチ音がし始めディスクアクセスしっぱなしになります。
お陀仏なんでしょうね・・・

また、SEAGATEやWESTERN DIGITALなんかでも小生のHDDと交換使用可能でしょうか?
色々と質問して申し訳ありませんがご教授お願いします。
(HDD交換は始めてで判らないことが多いので)

書込番号:10682088

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 13:32(1年以上前)

省スペースタイプのパソコン本体のHDD交換はいささか面倒かもしれません。ちゃんと分解できますか?それに環境を再構築するのもそんなに簡単でないかもしれません。できないなら、新しいパソコン買うか組んだほうが良いですよ。

書込番号:10687374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/12/26 22:36(1年以上前)

PCV-J12V5さん、ご回答ありがとうございます。
SEAGATEやWESTERN DIGITALなんかは HD-H320FB/M のようにスッポリ入れ替えるということは出来ないということでしょうか?
それともFMV-CE70J9が元々HDD交換に関しては厄介ということなのでしょうか?

書込番号:10690071

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2009/12/27 00:20(1年以上前)

仕様を満たしているので、交換は可能でしょう。

但し非常に面倒です。
蓋を開けて、光学ドライブを取り外し、その下にあるHDDケージを取り出し、HDDを外して、逆の手順で戻します。
内容はかなり端折っています。
外すネジの数も結構あった筈です。
最後にリカバリーディスクでリカバリーすれば、問題なく使用可能です。

書込番号:10690700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2009/12/27 00:23(1年以上前)

HDD自体は何処のメーカーでも可能です。
但し設定が必要なので、それを理解している必要があります。
設定の情報はHDDの本体ラベルに印刷されていますが、それが何を意味するのかが判らないと意味がありません。

そういう意味ではこういった製品の方が敷居は低いと思います。

書込番号:10690720

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/27 07:44(1年以上前)

むかし省スペースパソコンのHDD交換しようとして、(根気よくやればできたのかもしれませんが、)途中で面倒になってやめてしまいました。自作パソコンはよく作りますが、それのHDD交換と比べるとはるかに面倒でした。自分ではあまりやる気がしません。それに、カチカチ音のもとがHDDとは限りません。電源ということもありうるでしょう。
HDDはもともと250GBのってるので、2TBまで可能なのでしょうが、おそらくIDE接続でしょうから、500GBまでとなるのでしょう。
買ってきたHDDをフォーマットする時、リカバリディスクでちゃんとできるのかどうか自分は確信を持って大丈夫、とはいいきれません。(むかしIBMのノートパソコンのHDD交換した時は、IBMから買ったリカバリディスクで環境再構築できましたが、富士通のが全くおなじかどうかはわかりません。)

書込番号:10691610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > HD-H320FB/M (320G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-H320FB/M (320G U100 7200)
バッファロー

HD-H320FB/M (320G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

HD-H320FB/M (320G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング