『認識せずカッコン音の連続』のクチコミ掲示板

2002年10月 1日 登録

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:180GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)の価格比較
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のレビュー
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のオークション

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)の価格比較
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のレビュー
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)

『認識せずカッコン音の連続』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)を新規書き込みIC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

認識せずカッコン音の連続

2003/08/02 23:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)

スレ主 不成功さん

通販で届いてから、IEEE1394の外付けリムーバブルケースに付け、
通電して数秒後、大きなカッコン音が止まらず。
つづいて電源を入れたパソコンでも当然認識せず。
このリムーバブルケースは、本HDで動作実績ある事をメーカから回答を受け
ている物で、160G超のHDは今回で2台目。
しょうがないのでもう一台のパソコンにあるIDE内蔵リムーバブルケースで
認識させようとしてもBIOS認識せずで同様の現象。
この大きなカッコン音は、ディスクのなかで空回りを続けているような感じで
私のつたない経験を言うと、以前BIOSで認識できなくなったHDの動作音
と似ている。
ATA133仕様のMBは持っていないので、これ以上自分なりの検証はできず。
これは果たして初期不良でしょうか。それとも相性問題でこのような現象になるのでしょうか。

書込番号:1821392

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/03 00:06(1年以上前)

ATA133仕様でなくても直接IDEに繋いで確かめればいい。

書込番号:1821490

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/08/03 00:12(1年以上前)

自分の経験ではHDDのカッコン音は壊れる寸前の物でした。
突然BIOSで認識されなくなり、接続し直すと認識されたのですが、
ヤバいと思い、
直ぐにデータのバックアップを取り、スキャンディスクをかけました。
その途中で何度もカッコン音がし、ついに完全にお亡くなりになりました。
もしかすると、輸送中の衝撃で壊れ(かかっ)ているのかも?

書込番号:1821514

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2003/08/03 00:17(1年以上前)

私も一日で壊れた経験があります。
その時もカッコン音とともにHDDを認識しなくなりました。

これは初期不良だと思いますよ。

書込番号:1821528

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/08/03 02:19(1年以上前)

同じく、故障(初期不良)に一票

早めに手続きを!

書込番号:1821865

ナイスクチコミ!0


BlackBearさん

2003/08/03 12:36(1年以上前)

購入後3ヶ月、ある日突然、スキャンディスク、デフラグ中に何かカウントダウンするような音がし、そのまま旅立たれました。再起動をかけてもカクン、カクンと連続音がしOSは、起動しません(システムは、120GのべつのHDDにはいっています)はずすと正常に起動するのですがただデータをほとんどこのドライブ(150G程)入れてたので、すべてパー!当然こんなに早く逝くとは、思ってみなかったのでバックアップもとってなかった。ただ唯一の救いは、購入店で10ヶ月保障をしてたので、早速送りました。でも又すぐになるかもと不安です(今度は、バックアップとっとこ)

書込番号:1822810

ナイスクチコミ!0


スレ主 不成功さん

2003/08/04 02:10(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます。
サポートにメールで連絡し、初期不良の可能性高いと回答を得、昨日宅配で返品しました。
なにせPCSUCCESS通販で購入したので、納期Aの契約の所入金確認後10日で納入、そのあげく動作不具合です。
不具合が確認できなければ「技術手数料¥2000+送料¥1050でのご返送」との説明も念をおされました。
納期が守れないのに、自分の所はやけに厳しい説明だと思います。
まあしかし皆様の経験・アドバイスで、なんとか初期不良で収まるのではと思っています。
ほんとにありがとうございました。

書込番号:1824923

ナイスクチコミ!0


PCさく○すさん

2003/08/04 14:20(1年以上前)

PCさ○せす、対応悪いけど初期不良は事務的に対処してくれますね。
わたしのHDDも購入直後に壊れましたが、初期不良で取り替えてくれるそうです。でも、20日も経つのに帰って来ません。
さすがPCサクセス!

書込番号:1825858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの認識 7 2005/09/27 0:47:07
IC35L180AVV207-1基盤交換 0 2004/11/06 0:28:44
HDDのピンが・・・?! 3 2004/09/29 14:33:28
ついか 0 2004/09/21 12:14:57
おしえて〜 14 2004/09/23 21:07:51
困りました 7 2004/09/14 1:14:11
御意見お願いします 1 2004/07/07 15:25:42
RAID5で4台か6台か・・・ 0 2004/05/30 1:13:22
認識しないんです・・・。 2 2004/04/26 1:48:39
HDDのフォーマットについて 7 2004/02/17 14:21:12

「HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)」のクチコミを見る(全 995件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)
HGST

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング