『WIN2Kproが起動しない』のクチコミ掲示板

2003年 8月18日 登録

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA150 HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の価格比較
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のレビュー
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のクチコミ
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の画像・動画
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のオークション

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月18日

  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の価格比較
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のレビュー
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のクチコミ
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の画像・動画
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

『WIN2Kproが起動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)を新規書き込みHDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WIN2Kproが起動しない

2005/01/21 12:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

このHDDにWindows2000 Professionalを入れていたのですが、起動しなくなりました。経緯は以下です。
1. かつて、NTKRNLが見つからないとのエラーがでて起動しなくなったことがあり、その時はOSがWindows2000なのにHyperThreadingをEnableにしていたのが原因だと考えて、BIOSでDisableに設定した上で再インストールしたところ安定したのでそのまま使っていた
2. 寝てる間にデフラグしていたら、翌朝画面にNTLDRがみつからないとのエラーメッセージが出ていた。OSからシャットダウンできず、強制終了した。
3. 起動時、NTLDRがみつかりませんとメッセージが出て、BIOS画面で止まってしまう。
4. Windows2000のインストールCDで擬似DOSで起動し、DIRしたらディレクトリ構造を列挙できませんとのエラーが出た
5. CHKDSKしたらC:が見れるようになったが本来のデータが無い
6. その後、データを諦めてフォーマットを試みたがそれもできない旨のエラーメッセージが出た

教えていただきたいことは、
1. データを復旧する方法がありますでしょうか?
2. 上記の復旧試行で何かまずい事をしていましたらご指摘ください。
3. MBとHDD、どちらが原因か切り分けがつきますでしょうか?

環境は、
HDD: HDS722516VLSA80
MB: AOPEN AX4PE MAX
OS: Windows 2000 Professional
その他: HDDファン有り、S-ATA接続

識者の方、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

書込番号:3811949

ナイスクチコミ!0


返信する
蟹鯖さん

2005/01/21 13:01(1年以上前)

識者ではありませんが…(^^)
再インストール後、Big Drive対応(レジストリ編集)はなさいましたでしょうか?
NTLDR単体の不具合であれば、修復セットアップで直るかもしれません。

データの復旧についてはFINAL DATAや、データレスキューなど、復旧ソフトを用いるのが良いと思います。

書込番号:3812187

ナイスクチコミ!0


スレ主 法念さん

2005/01/21 13:07(1年以上前)

蟹鯖さん、ご回答ありがとうございます。
インストールCD自体にsp4パッチを当てているのでBigDriveはOKです。
データ復旧ソフトですね。費用対効果を検討いたします。

書込番号:3812216

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2005/01/21 13:11(1年以上前)

私も、BigDrive対策していないためのデータ破壊だと思いますが。
EnableBigLbaで心当たりがあるのなら、データ復旧は難しいです。

意外とケーブルが原因ということもあるので、まずそのへんであがいてから
DFTで検査しましょう。

書込番号:3812229

ナイスクチコミ!0


スレ主 法念さん

2005/01/21 13:50(1年以上前)

kazu0002さん、ご回答ありがとうございます。

EnableBigLbaの値は、以前Trueであることを確認していたので問題無いと思っています。容量も153GB認識していました。

ケーブルに関してはまだ見ていません。最近キャプチャカード取り付け作業をしましたので、その時に何かあったかもしれません。帰宅後確認いたします。

# kazu0002さんの発言は度々お目にかかりますが、的確で豊富な知識に感服しております

書込番号:3812357

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2005/01/21 15:54(1年以上前)

容量は認識するのに、実際には認識していないために、データ破壊が起
こります。OSのインストール時やディスクの管理で認識しているからと
安心しないほうが良いです。
EnableBigLbaのレジストリは、デフォルトでは存在しませんし。自分で
作らない限り有効にはなりません。設定してあっても、再インストール
すれば消えますし、このパターンが一番恐いです。ご確認を。
Win2000はシンプルで良いOSとは思いますが。これがあるのが一番恐い
です。XPのSP1のように、SP5で改善されることを期待していたのですが。
SP5は出ないことになったようで…残念。

あと、HDの故障の可能性も依然ありますので。こちらからDFTをダウンロー
ドしてAdvance Testをかけましょう。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
このツールのテストは、CHKDSKのように「勝手に直さない」上に、OSに
依存しない本当のディスクテストなので。HDが壊れたかどうかのテスト
には最善です。
あと、LowLevelFormatは、最後の手段として有効。Repareは、あまり当
てになりません(壊れデータは、どうにもならない事が多いので)。
このDFTと、同じところで入手できるFeatureToolも、いろいろ便利です
ので。常に用意しておくと良いです。

書込番号:3812695

ナイスクチコミ!0


スレ主 法念さん

2005/01/21 16:54(1年以上前)

kazu0002さん、ありがとうございます。

>EnableBigLbaのレジストリは、(略)設定してあっても、再インストール
>すれば消えますし、このパターンが一番恐いです。ご確認を。
そう言われてみればそうですね。気を付けます。

ツール類のご紹介、ありがとうございます。サルベージ用PCを用意して早速テストしてみます。

書込番号:3812884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)
HGST

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月18日

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング