ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
3.5インチベイに1発、5インチベイに(3.5-5変換パーツ使って)1発、元々付いているMaxtor5500回転80GBの合わせて320GBにしようと思っています。
増設ドライブはスレーブで同じもの、これをWinXPのソフトウェアRAID0で使う予定(元々のドライブで起動)。ちなみにマザーはi850です。
さて、質問なのですが、
●ブランドですが、IBMは静音でバラツキがある様子。バラ4は静かだが発熱とRAIDの効果が余りないといううわさ。Maxtorは遅い・・・等々、書き込みを見ました。自分としては、1ファイル100MBクラスの画像orshadeファイルや、GigaPocketの録画、HDDスワップ領域としてこのRAIDを使う予定です。音は静かなことにこしたことはありませんが、あまり違いがないなら次点でもいいです。気になるのは発熱と耐久性(3ドライブを突っ込むので。できればうるさくしたくないので動力クーラー増設は避けたい。24時間×3日というHDDの使い方はしない予定。)。速さはRAIDでそこそこ出ればいいです(ほとんど効果なしだと困る)みなさん何がおすすめでしょうか??
●元々のドライブのCドライブ以外の領域をダイナミックディスクにUPGして、そのパーテーションだけHDD3台のソフトウェアRAID0を組んだ場合、HDDの違い(容量・ブランド・回転数)でパフォーマンスが2台のRAIDのときと比べ変わらないまたは悪化するのでしょうか?
書込番号:577503
0点
2002/03/07 00:04(1年以上前)
バラ4でのRAIDは絶対ダメとよく聞くので、RAID派であり、速度絶対派でもある私としては選択肢はIBMしかありません。ソフトウエアRAIDはやったことがないのでまた違う結果になるのかもしれませんが・・・
もっとも、静かだという評判に釣られて最近初めてバラ4を買いましたが、本当に全くの無音ですね。しかしたとえばWordで文を書いている時、一瞬変換が止まったりするので速度面ではどうもいまいち信頼できません。
私はFASTTRAK100でAVVA40GB*2とAVVA80GB*2のダブルでRAIDを組んでいますが、うるさいと思ったことはありません。というよりHDDの音を聞いたことがありません。実際は音は出ていますがファンの音にかき消されてよほど意識しないと聞こえないということです。MT-PRO1200の3.5インチベイに4個ずらりと並べておりHDDの間隔は2ミリほどしかありませんが、PCIファンを回しているためか手で触ってもひんやりとしているほどです。
IDEポートにバラ4を1個繋げていますが、バラ4のほうがAVVAより最低でも5度以上は高いようです。しかし5インチベイに単独で取り付けるのでしたらクーラー無しでも問題無いのではないでしょうか。
耐久性はどうなのでしょうね・・・RAIDをやると寿命が縮まると聞きますが、私は今までRAIDで逝ったことはありません。しかしIBMのHDDは今までにかれこれ3、4台イカれています。バラ4は2個ありますが快調に動いています。
書込番号:578989
0点
ねこすけさん、早速のお返事ありがとうございます。
やはりバラ4は静音で大変売れているようですね。(RAIDはやっぱだめ)。
やはりIBMって、(必ずではないが)壊れたという話を耳にしますね。
うーん、そうなると私的にはMaxtorが一番使い慣れてて安心かな・・・・
でもこのIBMのHDDが逝ったって話はほとんど聞かないですね。
悩むところ・・・
IBMの120GB・7200とMaxtorの80GB・7200とでは、みなさんはこの場合、どちらを選びますか?(どっちでもそんな変わらないって意見でもいいよ。)
RAIDですが、本当はFASTTRAK100かSCSIボードとしても使えるRAIDカードを刺したい(挿したい??)のですが、あいにくVAIOのRXはPCI空きが1個しかなく、ここには1394×2+USB2.0×3のコンボを使うので、ないんです・・・・PCIは増設なんて無理ですよね。ん?ひょっとして、アナログモデムカードって、ADSL(LAN)で接続していれば外しちゃってここにRAIDカード挿せるのかなあ・・・?
書込番号:579393
0点
自己レス
VAIOの背面モデムカードは前面PCカードスロットと一体になっていて、外すことはできませんでした。てことは、ハードウェアエンコーダーボードを外すことに??そんなの絶対イヤ!それやったらVAIOじゃなくなる!!おとなしくソフトウェアRAIDにします。
書込番号:579401
0点
更なる自己レス
http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/index.html
を発見!こんなちゃんぽんなカードあったのですね。
私はここの2.0+1394をRX70で快適に使ってきたので、これにATA100のRAID0ができるコントローラーがつけば、パフォーマンスも出る??
どなたかこのボード使われたことのある方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:579416
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







