『Raid0の体感速度とリスクについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y120P0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120P0 (120GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のオークション

『Raid0の体感速度とリスクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「6Y120P0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120P0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120P0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Raid0の体感速度とリスクについて

2004/06/02 23:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)

スレ主 M0TU040602さん

先日、同様な質問をさせていただきました。いろいろな、ご意見を総合すると、Raid0ってどれくらい早く感じるかが疑問と、データをこのRaid0上に置くことは危険な感じを受けます。
 よく、雑誌でWindowsのシステムを高速HDDにおくと速くなるという話を聞いて、Raid0組んで、これをブートドライブにしようと考えていますが、この体感速度効果とリスク(Raid0って壊れやすいの?という疑問)について経験のある人たちのご意見をもう少し聞かせてほしいと思います。
 具体的システム案として、Raid0上で、WindowsXP HomeをCドライブとしブートドライブとし、同Raid0上にDドライブをつくり、これをデータドライブにするつもりです。さらに、IDEのHDD上にEドライブに、テンポラリデータ領域及び、ページファイルを格納し、同IDEの上にFドライブとしてバックアップドライブをつくり、Raid0上のデータを定期的にバックアップしておこうと思ってます。
 皆様の経験と失敗談を参考にしたいと思います。ご協力お願いします。
【システム構成】
自作PC(M/B ASUS P4P800-Deluxe)
CPU Pen4 3.0G
Memory 1G
OS WinXP Home
HDD:Maxtor 6Y120P0 ×2台→Raid0(ブートドライブ、データ用)
 もう一台(6Y120P0)→IDE接続(テンポラリ、バックアップ用)

 よろしくお願いします。<m(__)m>

書込番号:2877984

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2004/06/03 00:15(1年以上前)

>テンポラリデータ領域及び、ページファイルを格納し

この意味が良く分かりませんが、

>Fドライブとしてバックアップドライブをつくり、

であれば、そこそこ良いのでは?

PageFileがcopy出来るのかどうか良く分かりませんが、copyしても意味はないと思います。(Memoryの代わりというかBackUp?なので)

私でしたら、お考えのEはdataのBackUp。
Fは、Docu&settingの必要FileのBackUp
と分けますが。(私は、もっと細かく分けています。RAIDなんて使っていませんが)

書込番号:2878193

ナイスクチコミ!0


スレ主 M0TU040602さん

2004/06/03 00:21(1年以上前)

回答有難うございます。
ページングファイルをEドライブに設定するという意味で書いてます…
ただ、やはりRaid0の体感速度ってあまり感じられないような雰囲気を感じてます。それに、リスクも大きそうだし。少し、考える必要ありかと思ってます。

書込番号:2878226

ナイスクチコミ!0


合奏さん

2004/06/03 02:18(1年以上前)

こんばんは
どうせならページングファイルもRaid0ディスク上に作成しては?リスクを気にするのなら諦めればいい

和差?さん、仮想メモリは起動ディスク以外の場所に設定できますよね、きっとその場所についての質問かと思います。

Raid0であればインストール作業等も快速でしょうから思い切って挑戦してみてはいかがでしょうか?データは飛ぶし、起動しなくなるし、毎日機械が愛しくなるくらい手をかけることも。

2台ばかりのストライピングでは実感出来なければとことんスピードにこだわって見てください。レポート楽しみにしていますね。

書込番号:2878608

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/06/03 22:20(1年以上前)

>仮想メモリは起動ディスク以外の場所に設定できますよね、
>きっとその場所についての質問かと思います。

思いもよりませんでした。
確かに別Driveに設定できますが、早くなるのですかねえ?

PageFileって、MainMemoryとaccessしているので、それが作動中は何にせよ遅くなるので、
別Driveにしたからとはいえ、CDriveが目一杯作動するような状況は考えずらいのですが?

書込番号:2881047

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/06/03 22:32(1年以上前)

合奏 さん

後半を読まずに書き込んでしまいました。
>データは飛ぶし、起動しなくなるし、毎日機械が愛しくなるくらい手をかけることも。
同感です。

書込番号:2881102

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/03 22:33(1年以上前)

PFを移動するならRaptorとかはどうでしょうか。
大量に書き込むというより素早くアクセスする方が重要と思いますので。
一時ファイルは、量が少なく消えてもいいものならRAMディスクという手もあります。

書込番号:2881107

ナイスクチコミ!0


カコンカコンさん

2004/06/04 20:32(1年以上前)

容量が必要ないならRaptorにした方が速度は速いですね。
また信頼性も、常時アクセスすることを主眼に作られているので段違いです(SCSIと同等)。
外観でわかるところでもケースが非常に頑丈で重く、基板も厚いものが使われています。

書込番号:2884153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
違いが分かりません 2 2005/08/15 21:14:50
流体軸受け 6 2005/02/27 22:27:14
バッファサイズ 1 2005/01/29 9:26:16
わかりません 5 2004/12/18 0:33:54
ジャンパの初期設定は? 1 2004/11/02 21:14:30
壊れました 1 2004/11/15 9:49:14
旧いAword BIOSでも120GB無事に認識しました!ご参考まで 0 2004/10/02 22:33:57
よろしくお願いします。 1 2004/08/21 13:20:21
スレーブ時のジャンパーについて 5 2004/07/07 22:47:18
このドライブって・・・ 11 2004/08/06 22:53:13

「MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)」のクチコミを見る(全 900件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6Y120P0 (120GB U133 7200)
MAXTOR

6Y120P0 (120GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y120P0 (120GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング