『6V300F0との違いは何ですか?』のクチコミ掲示板

2006年 1月18日 登録

7V300F0 (300G SATAII300 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:300GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA II300 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)の価格比較
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のスペック・仕様
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のレビュー
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のクチコミ
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)の画像・動画
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のピックアップリスト
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のオークション

7V300F0 (300G SATAII300 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月18日

  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)の価格比較
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のスペック・仕様
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のレビュー
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のクチコミ
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)の画像・動画
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のピックアップリスト
  • 7V300F0 (300G SATAII300 7200)のオークション

『6V300F0との違いは何ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「7V300F0 (300G SATAII300 7200)」のクチコミ掲示板に
7V300F0 (300G SATAII300 7200)を新規書き込み7V300F0 (300G SATAII300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

6V300F0との違いは何ですか?

2006/05/27 00:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7V300F0 (300G SATAII300 7200)

スレ主 gamankaさん
クチコミ投稿数:5件

増設に当たって、「6V300F0」か「7V300F0」にしようと思っているのですが、違いは何なのでしょうか?
デスクトップ用かサーバ用かの違いだけですか?

6V300F0は「発熱に問題あり」という書き込みがあり、安価ながら購入を留まっています。

よろしくお願いします。

OS:XP SP2
MB:P5WD2 Premium
VGA:WinFast PX6600 GT
既存HDD:Maxtor 6L160M0(160G SATAU 7200)

書込番号:5113742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2006/05/27 11:40(1年以上前)

シリーズが違いますな。
雑誌等のベンチとか見た感じは、基本的な性能はあまり変わらないように思えたけど、7V〜の方はサーバーでの使用も考えて信頼性がちと高いのでは?と個人的に予想してるんですが。
温度や騒音に関しては、2つ並べて使ったことのある人なら詳しくわかるかも、だけど、パッと見て区別つかないんだから大差ないのでは?

ろーあいあす

書込番号:5114654

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamankaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/27 13:02(1年以上前)

ありがとうございます!

発熱さえなければ、6V300F0で問題ないのですが…

でも、普通はサーバ用の7V300F0ほうが発熱量高いはずですよね(^^;

6V300F0の高発熱の例は一件見ただけなので、それで判断するのは早計のようですね。
二つとも大差ないのであれば、普通に6V300F0を購入しようかな…

書込番号:5114847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/31 17:25(1年以上前)

6シリーズは駄目ですね

7シリーズは連続〜〜〜時間耐久とかで
細かいパーツが違うと思います。

なかなか7シリーズを置いている店が地方ではないのですが
見つけると必ず7シリーズを買うようにしています。

違いは耐久性だけです。
500円とか1000円の違いで
データーの生存率が上がるのなら 安いものです

書込番号:5127614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/06/01 10:10(1年以上前)

6V〜と7V〜は、そんなに違うんですか。
なんだかんだいって、僕自身はいつも7V〜を選ぶんであまり差がわからなかったんですが、それが正解だったのかな。
ま、壊れなければどっちでもいいんだけど。値段差もさほどじゃないし。

ろーあいあす

書込番号:5129585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/04 18:48(1年以上前)

ついさっき○○工房によった時に二つが並んでたので違いが気になって聞いてみました。


萩原「この二つの違いはなんですか?」

店員「番号が違います」

萩原「そんなことはわかってるよ。中身は何が違うの?」

店員「型番が違うだけで全く同じです」

萩原「でも番号が違うわけだし何か違うのでは?」

店員「7の方が新しいというだけでほとんど同じです」


といったやりとりで一瞬キレそうになりました(笑)
全く同じなら安い6を買うべきなんでしょうがあの店員の言葉を信じる気にはなれないのが本音です。

書込番号:5407082

ナイスクチコミ!0


Gawnさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/24 14:27(1年以上前)

数個ずつの使用なので余り自信が無いのですが・・・・

「6」だと複数使用した時に共振が起こりました。
「7」だとそういう事はありませんでした。
軸の精度と関係があるのでは?

そんな訳で最近は「7」しか買いません。
Pentium D等の爆音PCでは分からない程度の音ですが。

書込番号:5567164

ナイスクチコミ!0


Gawnさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/24 14:39(1年以上前)

共振の話ですが。ちなみに最近、評判が良いので日立IBMも以前と違うのかなと思いHDT722525DLA380を購入してみましたが、ひどいものでした。だったらMaxtorの「6」の方がぜんぜんマシ。

書込番号:5567181

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 7V300F0 (300G SATAII300 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RAID5が逝っちゃいました>< 2 2008/04/15 17:43:15
半年くらいで逝きました 13 2007/01/31 17:22:00
サブ機にて^^ 0 2006/10/06 20:55:29
IDE 31 2006/08/09 16:09:56
動作中の異音 2 2006/08/05 7:32:28
バックアップ ドライブの構築 4 2006/07/30 20:36:08
IDEとSATA(SATAU)についてお尋ねしたいのですが 12 2006/07/29 6:36:05
ST3320620ASと比べて 4 2006/07/22 14:57:01
SerialATAとSerialATAUの互換性は? 4 2006/07/20 23:39:41
こういうものなんでしょうか??? 0 2006/07/10 14:45:04

「MAXTOR > 7V300F0 (300G SATAII300 7200)」のクチコミを見る(全 163件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

7V300F0 (300G SATAII300 7200)
MAXTOR

7V300F0 (300G SATAII300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月18日

7V300F0 (300G SATAII300 7200)をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング