『ST3320620A 認識しない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:320GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST3320620A (320G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3320620A (320G U100 7200)の価格比較
  • ST3320620A (320G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3320620A (320G U100 7200)のレビュー
  • ST3320620A (320G U100 7200)のクチコミ
  • ST3320620A (320G U100 7200)の画像・動画
  • ST3320620A (320G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3320620A (320G U100 7200)のオークション

ST3320620A (320G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月28日

  • ST3320620A (320G U100 7200)の価格比較
  • ST3320620A (320G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3320620A (320G U100 7200)のレビュー
  • ST3320620A (320G U100 7200)のクチコミ
  • ST3320620A (320G U100 7200)の画像・動画
  • ST3320620A (320G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3320620A (320G U100 7200)のオークション

『ST3320620A 認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST3320620A (320G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3320620A (320G U100 7200)を新規書き込みST3320620A (320G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ST3320620A 認識しない

2006/12/31 22:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620A (320G U100 7200)

スレ主 qianさん
クチコミ投稿数:5件

本日ST3320620A (320G U100 7200)を買ってきました。

増設のため、CSの設定のまま本体に付けまして、再起動し、BIOSでSLAVEのところにST3320620Aが表示されていることを確認しました。

ここまでは問題なかったですが、コンピュータ管理者の権限をもつユーザーでログインしまして、「コントロールパネル」、「管理ツール」、「コンピュータの管理」、「ディスクの管理」の順にクリックすると、画面右側のウィンドウに新しく増設されたST3320620Aは表示されません。(既存のドライブは表示されていますが)、HDDをSLAVEに設定しても同じです。フォーマットはできない状態です。

原因は何でしょうか?どうか教えてください。

システム
SONY VAIO RZシリーズ PCV-RZ55
CPU     : Pentium4 3GHz
チップセット : intel 865PE
メモリー   : 1536MB DDR SDRAM DDR400
HDD      : U-ATA100 160GB 7200rpm WD製 1台(C: D:)
OS     :Windows XP Home SP2
外付けHDD:BUFFALO 1台(I: J: K:) IO DATA 1台(L:)

書込番号:5826450

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/12/31 22:44(1年以上前)

まずはジャンパピンをSLAVEでのご確認を

次にSeaToolsでご確認を
http://www.seagate.com/support_ja/seatools/index.html

書込番号:5826516

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/31 22:57(1年以上前)

HDDはメカ部分とそれを制御する電子回路で構成されています。

電子回路が機能していれば、PCとの通信が出来ますので、BIOSで認識できますが、
メカ部分が正常に動作できないと、自己診断テストでエラーなどになり、
ディスクの容量を認識することが出来ず、容量が0バイトになってしまう事があります。

このような時はディスクの管理で認識できないですので、Winからではなく、
メーカーが出しているツール・ソフトでテストして下さい。

書込番号:5826566

ナイスクチコミ!0


スレ主 qianさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/31 23:29(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
メーカーの診断ツールでテストしました。
問題なくPASSEDでしたが、管理ツールは相変わらず認識できません。

他に原因ありますか?
分かる方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5826674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/31 23:53(1年以上前)

HDの型番が違いますが、同様のトラブルが発生しているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102211491/SortID=3455169/

とりあえず、
1. OSのHDをマスタ 今回のHDをスレーブ
2. OSのHDをCS 今回のHDをCS

で駄目なら、思いつく事がありませんね。
新しいBIOSとか、出ていないのかな?

書込番号:5826752

ナイスクチコミ!0


スレ主 qianさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/31 23:57(1年以上前)

ありがとうございます。
CSもSLAVEも試しましたが、だめです。
BIOSの新しいバージョンにアップデートしてみます。
他の可能性はありますか?

書込番号:5826770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/01 00:06(1年以上前)

推奨できない接続方法ですけど、DVDドライブの方のケーブルに挿したらどうでしょう?

書込番号:5826811

ナイスクチコミ!0


スレ主 qianさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/01 00:14(1年以上前)

BIOS 1005にアップデートしましたけど、
問題解決できませんが。。。
お願いします。

書込番号:5826840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/01 01:27(1年以上前)

メーカー製なので、項目があるか分かりませんが
BIOSの、各IDEチャンネルの中に「Access Mode」があるなら「Auto」から「Large」に変更すると直る事があります。
これで駄目なら、ちょっとお手上げです。

書込番号:5827037

ナイスクチコミ!0


スレ主 qianさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/01 09:55(1年以上前)

問題解決しました。
OS設定の問題でした。

方法:
「マイコンピュータ」を右クリック→「管理」→「デバイスマネージャ」→「IDE ATA/ATAPIコントローラ」→「プライマリIDEチャンネル」を右クリック→「詳細設定」の「デバイス1」「デバイスの種類」が「なし」になっているのを発見しました。これを「自動検出」に変えてみたところ、ようやく新しいハードディスクを認識してくれました。
*増設HDDを認識しない場合はご参照ください。

いろいろご意見ご教授ありがとうございました。

書込番号:5827526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST3320620A (320G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST3320620A (320G U100 7200)
SEAGATE

ST3320620A (320G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月28日

ST3320620A (320G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング