『遅ればせながらのベンチ結果です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 ST3500320AS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のオークション

ST3500320AS (500G SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月 3日

  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3500320AS (500G SATA300 7200)のオークション

『遅ればせながらのベンチ結果です』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST3500320AS (500G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3500320AS (500G SATA300 7200)を新規書き込みST3500320AS (500G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

遅ればせながらのベンチ結果です

2008/03/06 01:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500320AS (500G SATA300 7200)

ST3500320AS(7200.11) 保証期間終了日 : 2013年2月15日 中国産 firmware : SD15

いくつかベンチマークを行ったのでついでに報告
OS Windows XP AHCI接続 3.0GBit/s

【CrystalDiskMark 2.1】
Sequential Read : 109.324 MB/s
Sequential Write : 106.116 MB/s
Random Read 512KB : 49.056 MB/s
Random Write 512KB : 79.175 MB/s
Random Read 4KB : 0.890 MB/s
Random Write 4KB : 1.593 MB/s
Test Size : 100 MB

【HD Tune: ST3500320AS Benchmark】
Transfer Rate Minimum : 48.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 108.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 86.0 MB/sec
Access Time : 12.7 ms
Burst Rate : 87.5 MB/sec
CPU Usage : 2.0%

【HDBENCH 3.4 b6】
Read   Write  RRead  RWrite  Drive
109168 107337  35791 43097  I:\100MB

HDD温度:通常31℃ Max33℃(室温18℃)

結果はまずまずといった所でしょうか。動作音もP180のケースと相まってとっても静か。時点では本機固有の問題なども聞こえてこないようですし結構いいんじゃなでしょうか。次はこのHDDを起動ディスクに変更しようかなと。

書込番号:7491278

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/06 03:48(1年以上前)

改めてみて、やっぱ早いなぁ〜
昔の話ですがST3500320ASを買いにいったときに私の地域では値段が高くて
HDP725050GLA360が安くてこっちを買ちゃったw
HDP725050GLA360が出たばかりのときベンチとか見てなくて250Gプラッター品だから
ST3500320ASと同じくらいの性能だろうとあてこんで買いましたが
期待のシーケンシャルアクセスではなかったことを思い出しました。

書込番号:7491555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2008/03/06 12:30(1年以上前)

香坂さん こんにちは。
昔ほどの価格差は無くなってきましたがそれでも他と比べると価格は高めですよね。
まっ、でも安心の5年保証と最高レベルのシーケンシャル速度を得られた事を考えれば今の価格差(1,500円ぐらい)は対した事無いかな。というかお買い得にさえ感じられまして(^^)

書込番号:7492462

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9871件Goodアンサー獲得:962件

2008/03/07 01:51(1年以上前)

hdtune

CrystalMark2004R2

ARECA1261ML

RAIDにしても良い性能出てます。
(3台でRAID0です)

ボードはARECA1261MLですのでCrystalMark2004R2の方は参考程度で・・・。



書込番号:7496052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2008/03/07 12:28(1年以上前)

Solareさん こんにちは。
3台で300MBオーバーですか、さすがですね〜。

ACCESS Timeまで縮まっているのはRAID0のおかげですかね? それともARECA1261MLのおかげでしょうか?
ちょっとうらやましいですが私の場合、資金力が付いてこないので高嶺の花ですね〜。

書込番号:7497331

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9871件Goodアンサー獲得:962件

2008/03/07 22:38(1年以上前)

選択基準はCPですさん

お名前の様にCPを考えると良いとは言えないと思いますので・・・(^.^;

AccessTimeはたぶんArecaに積んでる2GBのメモリーだと思います。
私が早いと思うのはHdtuneのグラフの最内周の速度です。

3台でこれだけ出ればHDDとしてはちょっと高くても良い買い物が出来たと思えます。

最近のSEAGATEのHDDはSASも含めて早いなあと感じます。

書込番号:7499713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2008/03/08 02:00(1年以上前)

>AccessTimeはたぶんArecaに積んでる2GBのメモリーだと思います。

なるほど。このカードは2GBものメモリーを積めるのですか。さすが最上位のカードらしい仕様ですね。それ以外にもラプター12台接続してArecaの利点をフル活用ですね。正直、Solareさんの環境下における速度領域が高すぎて私には想像が付かないのが困ったところです(^^;

書込番号:7500767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST3500320AS (500G SATA300 7200)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ST3500320AS (500G SATA300 7200)
SEAGATE

ST3500320AS (500G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月 3日

ST3500320AS (500G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング