『この商品にするか、HGST(日立IBM)の1TB にするか迷ってます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のオークション

ST31000340AS (1TB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月 3日

  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のオークション

『この商品にするか、HGST(日立IBM)の1TB にするか迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST31000340AS (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31000340AS (1TB SATA300 7200)を新規書き込みST31000340AS (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000340AS (1TB SATA300 7200)

スレ主 koockさん
クチコミ投稿数:6件

今までSeagateのHDDばかり使っていましたが、この製品を買ってトラブルになりました。
約5〜10分おきにカチャ、カチャコン、カチャコン、というような音がしました。
そこで販売店に訪ねてみると「最近のSeagateはそうなんですよ」とのことで、
そのまま使用して1週間が経ったとき、ディスクユーティリティーのSeagate 1TBの表記が真っ赤になっていて
「このディスクは破損しています。出来る限りのバックアップをとってHDDを交換して下さい。」
と表示されました。
そこで再度販売店の連絡をして返金となった訳ですが、Seagateに疑心感が出来てしまいました。
そこでまた購入しなければいけないのですがHGST(日立IBM)の1TB SATA300 7200と迷っています。
HGST(日立IBM)の1TB SATA300 7200の方が若干高いですし
SeagateはSATA現行最速モデルとなっているのでどちらにするか迷っています。

そこでどなたかに教えて頂きたいのですが、本当に「最近のSeagateはそうなんですよ」なのか?
なぜHGST(日立IBM)の1TB SATA300 7200のほうが若干高いのか?
「SATA現行最速モデル」とはどの程度早いのか?
HGST(日立IBM)を選ぶメリットは何なのか?

すみませんがよろしくお願いします。(ちなみにMac Proを使っています。内蔵HDD4台目、メモリ6GBです)

書込番号:8233675

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/21 11:02(1年以上前)

>そこでどなたかに教えて頂きたいのですが、本当に「最近のSeagateはそうなんですよ」なのか?

音を実際に聞かせたのか、それとも自分の口でこういう音だって説明したのかにもよる

説明しただけならシーク音と勘違いされてるだけ

>なぜHGST(日立IBM)の1TB SATA300 7200のほうが若干高いのか?

同じ容量だったら同じ値段なんて法則は市場には適用されない

>HGST(日立IBM)を選ぶメリットは何なのか?

HGSTのHDDが手に入るってこと

書込番号:8233701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/21 11:20(1年以上前)

こんにちは、koockさん

HDDには当たり外れがある・いつ壊れてもおかしくないので、HGSTにしても同様になるかもしれませんが・・・
SEAGATEには5年間のメーカー保障があるので、SEAGATEが良いと思います。

書込番号:8233734

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/21 11:21(1年以上前)

[8233724]と重複する必要はありません 
>「SATA現行最速モデル」とはどの程度早いのか?
とはいえ体感できるわけではないので 気にすることはありません

書込番号:8233735

ナイスクチコミ!0


スレ主 koockさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/21 11:32(1年以上前)

早速レスありがとうございます。


音の説明は口頭で行いました。実際に聞かせなければいけないんですね。


そうですよね。当たり外れはコンピューター製品には付きものですよね。
再度、Seagateにチャレンジしてみる勇気が出てきました。ありがとうございます。


そうですか。体感できる程ではないんですね。また悩みそうです。

書込番号:8233764

ナイスクチコミ!0


スレ主 koockさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/21 11:46(1年以上前)

どなたかSeagateのST31000340AS (1TB SATA300 7200)を使っていて
全く無音(内蔵させる装置にもよるでしょうけれども)だとか
書き込み読み込みの時に少々音がするとか
上記したようにカチャコン、カチャコンとか(読み書きには全く関係せず)

音に関することが気になる方はいらっしゃいますか?(抽象的ですいません)

書込番号:8233800

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/08/21 12:09(1年以上前)

マルチポスト禁止。HDS721010KLA330のは削除依頼出しておくように。

200GBプラッタのHDS721010KLA330と比べるなら、250GBプラッタのこっちの方が速いし、こっちのが価格競争進んでるから安い。
「SATA現行最速モデル」とは言っても「SEAGATEの中では」ってこと。WDやサムスンはもっと速いの出してるし、HGSTの375GBプラッタ物もそろそろ流通し始めるはず。ただし、WDのは高いし、サムソンのは信頼性で不安、HGSTはプラッタ5枚で論外、ということで今のところ選ぶなら自然とSEAGATEになる。

SEAGATEはサーバ用では無敵なんだけど、デスクトップ用は……。長期保証があるのと、故障が多いのとは全くの別問題ということを忘れないように。ブツを新品に交換して貰えても、失われたデータは戻って来ない。
http://www.clevery.co.jp/melma/text/mm306.html

書込番号:8233856

ナイスクチコミ!2


スレ主 koockさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/21 12:34(1年以上前)

>マルチポスト禁止。
知りませんでした。以後気を付けます。

>250GBプラッタのこっちの方が速いし、
これって容量500GBですか?
Time Machine用の500GBで前のデータを消しても容量が足りなくなってしまったので1TBにしようかと……

おっしゃるとうりにSeagateにしてST31000340ASかST31000340NSで考えてみようと思います。

書込番号:8233918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/08/21 16:44(1年以上前)

>これって容量500GBですか
SEAGATEの下から2番目の数字はプラッター数を示してるので、250GX4で1TBですよ。
410Aを7台買って1台が初期不良 現在は7台とも静音で何事もありません。HDDは初期不良結構大目、音が大きいと問題になるみたい・・・

書込番号:8234495

ナイスクチコミ!0


スレ主 koockさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/21 17:28(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。大変勉強になりました。

「SEAGATEはサーバ用では無敵」ということで(データの方が財産ですし)
ST31000340NSにしてみようと思います。

>ディロングさん
410Aってどのことを指しているのですか?
ググってみたけどわかりませんでした。

書込番号:8234613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/08/21 17:39(1年以上前)

すみませんでした。SEAGATEのST3250410AS (250G SATA300 7200) です。初期不良があってから、7台とも1年間無事に動いてますよ。他にもST3500320AS (500G SATA300 7200) X2台も静かで順調です。ちなみに全て250G/プラッター品です。
NSタイプを買うのであればプラスアルファしてASタイプを2台買って1台バックアップ用のほうがよさそう・・・

書込番号:8234652

ナイスクチコミ!0


スレ主 koockさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/21 17:55(1年以上前)

わざわざレスありがとうございます。
納得しました。

ST31000340ASが約15,000円、ST31000340NSが約22,000円。

悩むところですね。

書込番号:8234706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST31000340AS (1TB SATA300 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST31000340AS (1TB SATA300 7200)
SEAGATE

ST31000340AS (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月 3日

ST31000340AS (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング