WD6400AAKS (640G SATA300 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月27日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)
自作初心者です。
今使っているPC(約6年前に友人に作ってもらった自作機)がスペック的に古くなってきたのと、調子が悪くなって来たので、新たに組替えを考えています。
HDD選びを、あるサイトで聞いたところ、この
WD6400AAKS (640G SATA300 7200) 最安¥5852-と
WD10EADS (1TB SATA300) 最安¥6971-の2台を薦められました。
おそらくOS用にこのWD6400AAKSを、データ保存用にWD10EADSを薦めてくれたと思うのですが、この2つのHDDの速さみたいなものは、圧倒的に違うのでしょうか?
値段が千円ほどしか違いませんので、どうせならWD10EADS(1TB) 2台にしたい気もするのですが・・
また、WD6400AAKSはWD3200AAKS(320GB)でも良いとのことでした。
マザボ、メモリー等は購入済で、HDDは明日明後日にも購入予定です。
何卒よろしくお願いいたします。m−−m
書込番号:10080110
0点

今更これ買うのはなぁ・・・
320Gプラッタ出始めの頃に爆速ってことで流行ったHDDってだけで、今となっちゃ時代遅れとまではいかないものの、ちょっと遅い気がする
ST3500418ASあたりにしといた方がいいんじゃないかな
500Gプラッタだし結構どころかかなり早いからおすすめ
データ用なら好きなの選んでもいいと思う
それこそ値段とか・・・
まぁ分からない人には分からないでしょうね
前のと比べれば早くなるだろうから。
書込番号:10080210
1点

速さはそれほど変わらないですが
EADS M2B intelliparkの検索で色々出て来る通りなので
システム用なら今はまだ640(320)AAKSの方が向いてると思います。
データ用にEADS M2Bは向いてるデバイスといえますね。
書込番号:10080212
1点

あ、それからST3500418ASもWD6400AAKSも両方とも使ってるけど、俺はSE3500418ASの方が好き
単純に1プラで薄いってだけだけどw
発熱の問題とかも考えるとどうしてもST3500418ASに軍配が上がるかなぁ
速度はどっちもあまり変わらない感じ
音に関してはどっちもうるさくはないから安心して使えるかと
書込番号:10080220
0点

REALTマークの四駆^^さん こんばんは。 お友達に「何故?」2台勧められたのかお尋ねになってみて下さい。
取りあえずWD10EADS (1TB SATA300)でも購入されてOSをクリーンINSTALLして「自作できるか?」確かめられ、動作確認後にHDDを増設する方法もあります。
私のホームページに自作で必要な事柄を一通り集めてあります。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:10080233
0点

こんばんは、REALTマークの四駆^^さん
WD6400AAKSではなく、WD5000AAKSを購入されては?
1プラッターのモデルが出ているので、より高速です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515791/SortID=10052475/
書込番号:10080261
0点

WD5000AAKSといっても160,250,320,500GBのプラッタ容量製品がありませんでしたっけ?
どっかに末尾が一覧で載っていたんだけど…。
書込番号:10080473
0点

>WD5000AAKSといっても160,250,320,500GBのプラッタ容量製品がありませんでしたっけ?
160とか250は知らないけど、320と500とか結構混在してた気がする
分かってる人ならいいんだけど、500Gプラッタ製品だからと初心者って自称してる人に勧められる製品とは思えない
まだST3500418ASの方が良心的な気がするw
書込番号:10080531
0点


Birdeagleさん、
「320Gプラッタ出始めの頃に爆速ってことで流行ったHDD」というのは、WD6400AAKSの事ですよね?
また、「ST3500418AS」は検索に引っかからないのですが・・
グッゲンハイム+さん、BRDさん
EADS M2B intellipark??
「EADS M2B」の「intellipark」って事ですね?^^;
初めて聞く言葉ばかりで、どこで区切ったらいいのかも・・
検索も大変です。
BRDさんのHP、早速拝見させて頂きました。
今、友人が昔参考にした自作本(平成13発行とかの^^;)を読んだり、ネットで調べたりしながら自作PCを勉強していますが、古い記事(ネットの古い記事も含む)とかだと、今のPCに合っている記事なのか?参考になるのか?などの判断が付きません。
また、PC上級者が略した製品名や言葉などが多い記事(特にネットで多い)は混乱します。
やはり、まずは最新の自作本を買って流れ的なものを掴むほうが良いと考えるようになりました。
空気抜きさんのお薦めHDDも見てみました。
HDDに関してはどの製品も、ユーザーの意見はホント賛否両論ですよね。
それだけ初期不良や個体差が多い(大きい)という事でしょうね。
自作PCというのは、失敗を覚悟して(無駄な出費も←コレが一番嫌い^^;)やっていくものだという事が判りました。^^;
とりあえず、データ用にWD10EADS、OS用はどれかを覚悟で買ってみたいと思います。(安定志向の製品になると思います。^^;)
皆さん、ありがとうございました。m--m
書込番号:10080771
0点

>この2つのHDDの速さみたいなものは、圧倒的に違うのでしょうか?
多少違う程度。
WD6400AAKSとの比較なら、WD10EADS(1TB) 2台でも差し支えないかと。
>また、「ST3500418AS」は検索に引っかからないのですが・・
普通に検索で出るけど……
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014805/#9880738
シーケンシャル160MB/s出るWD5000AAKS-00M9A0が出た現在、シーケンシャル130MB/sでかつ不穏な空気のあるST3500418ASを敢えて選ぶ理由は皆無でしょ。
書込番号:10081142
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2009/09/01 8:00:19 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/05 23:31:07 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/10 18:19:18 |
![]() ![]() |
24 | 2009/07/29 22:20:23 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/21 20:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/22 0:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/10 18:05:20 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/17 3:03:03 |
![]() ![]() |
10 | 2009/03/08 10:54:03 |
![]() ![]() |
7 | 2009/01/30 10:09:21 |
「WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 439件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





