『PCが勝手に起動します』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT600 AK77-600Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

AK77-600NAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

『PCが勝手に起動します』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-600N」のクチコミ掲示板に
AK77-600Nを新規書き込みAK77-600Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCが勝手に起動します

2004/04/17 20:30(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-600N

スレ主 かわくん(*^_^*)さん


当初はまったく問題なかったのですが、DVDマルチドライブ
(アイオーデータ DVR-ABH4S)を取りつけた頃から、
PCのコンセントを差し込んだとたん、
勝手に起動する症状が発生するようになりました。

BIOSを最新のものにアップ、CMOSクリアーも行なったのですが、
症状は変わりませんでした。

どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

スペック

CPU AMD Athlon XP 2500+ Bartonコア
マザーボード Aopen AK77-600N
VGA Millennium G450 DUAL 32MB DDR AGP
メモリ GreenHouse GH-DVM333-512M / PC2700-2.5 333MHZ DDR SDRAM
HDD Maxtor MXT-6Y120P0 / 120 GB・8192KB・ATA133・7200rpm
電源 EVERGREEN 「SILENTKING2」 LW-6300H-2 / SilentKing2 300W。
DRIVE コンボドライブ(CD-R/CD-RW/DVD)
OS WindowsXP Professional

書込番号:2709520

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/17 20:32(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_write.htm

書込番号:2709528

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわくん(*^_^*)さん

2004/04/17 20:38(1年以上前)

すみません。
誤操作で、わけのわからない題名になってしまいました(↓下の書き込み)
ごめんなさい。

書込番号:2709551

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/17 20:42(1年以上前)

DVD(ROM/RAM) (IODATA) DVR-ABH4Sの板にもありますね。

書込番号:2709566

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわくん(*^_^*)さん

2004/04/17 21:53(1年以上前)

はい。そちらにも書き込み致しました。
マザボ と ドライブ のどちらに原因があるのかが分からないためと、別ジャンルでマルチポストにはならないと思っていたのですが、理解不足でしたらすみません。


書込番号:2709874

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/04/17 22:09(1年以上前)

まずABH4を取り外して起動確認。それでABH4に何らかの原因があるかどうかわかります(考えにくいですが)

はずした状態でも変化がなければ怪しいのはPCのスイッチ関連、あるいはABH4増設時にスイッチ系の回路経路のどこかをショートさせてしまっている可能性が考えられますので、その辺をばらして組み直す。

このあたりをまず試されてはいかがでしょうか。

書込番号:2709938

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわくん(*^_^*)さん

2004/04/18 17:15(1年以上前)

srapneel さんへ

「PCのスイッチ関連、あるいはABH4増設時にスイッチ系の回路経路のどこかをショートさせてしまっている可能性」

なるほどっ! そう言われてみれば、その可能性もありました。
不規則に時々発生する症状ですので、この可能性は大かもしれません。
もちろん、DVDを一度外してみる事も含めて、様子を見てみます。
貴重なアドバイスをありがとうございます!

書込番号:2712551

ナイスクチコミ!0


どかーんさん

2004/04/20 07:18(1年以上前)

AX4BPro533が、壊れたとき同様の症状が出ていました。
原因は、コンデンサーの破裂による液漏れでした。

症状が始まって、1ヶ月くらいで起動しなくなりました。
一度マザーをよく見てコンデンサーが膨らんだり先端に赤茶色の
カスが付着していないか確認してみては、いかがでしょうか?

書込番号:2718066

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわくん(*^_^*)さん

2004/05/05 12:12(1年以上前)

srapneelさんへ

しばらく様子を見てみましたが、やはりsrapneelさんが指摘する様に、電源周りに問題があるようです。

スイッチ関係だけをジャンクで手に入れてこようかなぁ

遅くなりましたが、レスに感謝!!



どかーん さんへ
どかーん さんの情報を読んでちょっとドキドキしてしまいましたが、どうやら最悪の状況ではなかったようです(新品なのでたまりません)

情報ありがとうございました!感謝!!

書込番号:2771798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-600N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの認識がへんなんですが・・ 5 2005/07/18 22:58:12
1G3枚 3 2005/05/08 8:30:37
AK77-333から変更 2 2005/04/16 22:54:53
GEODE NXでの動作は? 1 2005/04/03 22:42:11
修理完了。が、起動せず・・・。 5 2005/02/26 23:42:39
メモリ速度について 4 2005/02/12 23:46:58
IDEドライバーが認識されなくなる? 3 2005/04/23 6:27:20
よろしくお願いします! 10 2005/02/07 12:40:55
メモリースロット#3のトラブル? 2 2005/02/10 2:21:37
BIOSアップデート失敗 6 2005/02/02 20:09:00

「AOPEN > AK77-600N」のクチコミを見る(全 644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-600N
AOPEN

AK77-600N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

AK77-600Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング