こんばんわ。
先日このマザーボードを購入したのですがサウンドが鳴りません
ドライバーをインストールしてコントロールパネル「オーディオとマルチメディア」ではデバイスも正常です。デバイスマネージャも異常はありません。
当方の環境は
CPU Athlon 2600+(333)
メモリ DDR2100 512MB(1枚)
OS W2000 SP3
VGA オンボード
ケース フロンティア神代 電源ワット数不明
スピーカー メーカー不明物とマイクつきヘッドホン です。
ボリュームコントロールも調整しましたが上手くいきません。
あまりに困り果てて安いサウンドカードを購入しようか検討中です。
どなたかご助言お願いします。
書込番号:1720776
0点
青鼻小僧さん こんばんは。 最近のマザーは アンプ付きスピーカーで無いと音が聞こえないのがあります。 試しにヘッドフォンで聞いてみてください。
書込番号:1720829
0点
DDR2100 512MB(1枚)
こいつがオーバークロックになっていてだめ。
それとも非同期がアダになってるとか。
書込番号:1720839
0点
2003/07/02 22:35(1年以上前)
BRDさん、NなAおOさんご助言ありがとうございます。
さっそくヘッドホンで試しましたが鳴りませんでした。
またメモリーのクロック数を下げて試しましたが鳴りませんでした。
自分は素人同然の為非同期についてはわかりません。。
一つ気が付いたことがありました。
MSNメッセンジャーのオーディオチューニングをしてみたところ
マイク音量が音声入力してないにもかかわらず最大(赤いところ)
になりっぱなしでした。ますます意味が分からなくなってしまいました。
ひょっとして初期不良なのかとも考えています。
とりあえず安いサウンドカードを購入しようと思います。。
皆様ありがとうございました。
書込番号:1723077
0点
2003/07/02 22:38(1年以上前)
原因はわかりませんが、AK79G-VNを最近購入したけど内蔵されている音源はゲームをしてわかるぐらい、良くないので安物サウンドカードを購入したほうがよいかと。(VGAのオンボードは画面が綺麗でしたのでそのまま使用しています。)
書込番号:1723096
0点
ミュートもして無くて 原因不明なら ケース毎 お店へ。
案外 初期不良かも?
書込番号:1723748
0点
2003/07/03 12:34(1年以上前)
俺も最初は安いサウンドカード買おうかと思いましたが、Realtekのドラーバーを入れたら(nvidiaのドライバーはいまいち・・・)、ちゃんと音が鳴ったのでよかったらお試しあれ。
http://www.realtek.com.tw/downloads/dlac97-2.aspx?lineid=5&famid=12&series=8&Software=True
書込番号:1724624
0点
2003/07/03 22:34(1年以上前)
私も同じ症状になりました。
OS上で確認できる範囲では正常。しかも音が出ていることになっている。
私の場合は、困り果ててマザーとOSの設定をいじくりまわしても直らなかったので、
全部初期の状態に戻して、IOポートをLine-in(青)からSpeakerOut(緑)に差し替えたら音が出ましたとさ。
単純なことですが、IOポートの確認あたりも一応オススメします。
書込番号:1726123
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK79G-VN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2003/11/29 14:27:13 | |
| 2 | 2003/11/23 18:36:17 | |
| 2 | 2003/11/15 14:01:23 | |
| 4 | 2003/10/31 16:23:16 | |
| 5 | 2003/11/29 19:45:52 | |
| 7 | 2003/08/29 19:57:18 | |
| 7 | 2003/08/25 22:40:57 | |
| 11 | 2003/08/25 19:17:10 | |
| 2 | 2003/08/24 21:43:38 | |
| 3 | 2003/08/21 15:56:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







