





このたび初めてPCを自作しました。
が、ときどきウィンドウズの終了から終了できなくなって
電源sw押しても電源も切れなくてコンセント抜いてます。
どこか接触が悪いのでしょうか?
仕様は
MBAX3SPRO
CPUはセレ800
メモリPC-100-128
以上です。
ビデオ、サウンドはオンボードで使ってます。。
よろしくお願いします。
書込番号:201516
0点


2001/06/24 19:27(1年以上前)
電源スイッチを押しっぱなしにしても、切れないんですか?
書込番号:201896
0点


2001/06/24 20:40(1年以上前)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#345
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#218
↑こちらが参考になるでしょうか?
あとAX3S ProはバグがあるのでBIOSを最新にして下さい。
書込番号:201955
0点



2001/06/24 21:34(1年以上前)
さっそくのレス。
ありがとうございました。。
電源はしばらく押してたら切れました。
BIOS関係はちょっと怖いんですが・・・
後1つ問題が・・・
オンボードのビデオ機能ですが
サイズの設定を変えてたらいきなり画面が
消えました。
モニタの電源も青→ピンクになり何も写りません。。
復旧させる方法はありませんか?
今はセーフモードで書きこんでます。。
ちなみにOSはウィンドウズ98SEです。
たびたび申し訳ありません。。
書込番号:202026
0点


2001/06/25 12:57(1年以上前)
もしかして液晶のディスプレイ使ってません?
だとすればオンボードのビデオの問題ではなく、画面表示能力以上の設定を
したために、画面が出ないのです。セーフモードで一度コントロールパネル
からシステム→ディスプレイアダプタで、ドライバの削除を行います。
それで再立ち上げすればリセットされると思います。
書込番号:202630
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2010/07/12 1:37:10 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/13 14:31:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/24 1:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/09 10:50:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/02 22:53:29 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/15 0:21:22 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/13 5:08:47 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/07 0:29:34 |
![]() ![]() |
13 | 2002/02/05 22:08:59 |
![]() ![]() |
6 | 2002/02/02 22:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





