





このたびセカンダリマシンを作成しました。
で、インストールを始めたのですが、
WIN2000(WORKSTATION,SWEVER共)がインストールできませんでした。
CPUはCEL800
MEMORY PC133-256M
M/B AX3S Pro
HD MAXTOR [34098H4 (40.9G U100 5400)]
です。
まず、一番初めにCD-ROMからインストールしようとしたのですが、
「BOOT-CDではないので読めません」と表示されてしまいました。
仕方がないので、とりあえずWIN98PLUS!をインストールすることにしました。
それで、WIN98をインストールしたところ、問題なくインストールできました。
インストール後、今度はWIN98より、WIN2000のsetup.exeをキックしました。
インストーラが動作して、再起動後ブルーバックの画面が出てきたまでは
順調に進んでいたのですが、いざ、インストール先のドライブを選択して
導入しようとすると、ディスクの検査の画面で、
「Cドライブは破損していますが、修復できません」というメッセージが
出て強制的に再起動を促されてしまい、インストールできません。
ちなみにCドライブにはWIN98がインストールされており、FAT32(5GB)フォーマットです。WIN2000をCドライブや、Dドライブにインストールしようとしてもすべて上の「Cドライブ〜」のメッセージがでてしまいます。
すみませんがアドバイスください。
よろしくお願いします。
書込番号:202455
0点


2001/06/25 08:37(1年以上前)
サーバーは確か、CDブートが違うのでできなかったきもします。
そこで。WIn98カ側から新規インストール指定して、インストール詳細の際にパーティッションを選ぶに、チェックをいれてみてください。
それ以外の原因なら相性か。ハード問題かも。
書込番号:202512
0点


2001/06/25 09:56(1年以上前)
Kurichさん、はじめまして。
小生も、AX3SproでWin2Kをインストールしました。
まずWin2Kそのものは、ATA100をサポートしていません。
SP2からのサポートです。
小生も同様のエラーが表示され、本BBSの過去ログを読み返した結果、
BiosでMode4としてWin2Kをインストールした後に、Intelの最新Drvと
SP2を導入した後、Auto(Mode5)といたしました。
現在は、ちゃんと作動してますよ。頑張ってね。
書込番号:202548
0点


2001/06/26 01:32(1年以上前)
NなAおO.さん、charlieさん、
すばやいレスポンスありがとうございました。
早速試して見ることにします。
書込番号:203540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2010/07/12 1:37:10 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/13 14:31:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/24 1:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/09 10:50:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/02 22:53:29 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/15 0:21:22 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/13 5:08:47 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/07 0:29:34 |
![]() ![]() |
13 | 2002/02/05 22:08:59 |
![]() ![]() |
6 | 2002/02/02 22:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





