『せっかくのメモリが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S ProIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S ProIIの価格比較
  • AX3S ProIIのスペック・仕様
  • AX3S ProIIのレビュー
  • AX3S ProIIのクチコミ
  • AX3S ProIIの画像・動画
  • AX3S ProIIのピックアップリスト
  • AX3S ProIIのオークション

AX3S ProIIAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AX3S ProIIの価格比較
  • AX3S ProIIのスペック・仕様
  • AX3S ProIIのレビュー
  • AX3S ProIIのクチコミ
  • AX3S ProIIの画像・動画
  • AX3S ProIIのピックアップリスト
  • AX3S ProIIのオークション

『せっかくのメモリが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX3S ProII」のクチコミ掲示板に
AX3S ProIIを新規書き込みAX3S ProIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

せっかくのメモリが・・・

2001/07/09 20:56(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S ProII

スレ主 三谷 一二さん

5月の連休明けに大阪にOPENしたばかりのBIC CAMERAで、何と\12800-(更に10%ポイント還元!!)で購入しました。>^_^< エヘン。(特価情報じゃないって。ちなみに今はもう無いよ。)

メモリ128Mb*1枚から、もう1枚増設したのは良かったが、256Mbが安くなったのでまたもや増設したところ、NORTON SYSTEM WORKS2000のDiagnosticsでの診断ではメモリの256Mbを超えた辺りでアドレスエラーが起こります。(個々には問題ないことは言うまでも無い。ちなみに128MB*4枚だと256MBしか認識しないし、256Mb*2だと192Mb超え辺りにエラーが出ている) 

一体どないなってんねん? シュップの兄ちゃんは”PROU”の設計ミスの可能性が高いとのこと。 どなたかこんな症状の対策方法をご教授頂けませんか?

システム構成は
CPU;セレロン700
HDD;IBM305030
CD-R;RICOH M7200A
GC;GeForce450DuelHead(バルクの英語)
です。 BIOSは当然UD済みです。

以上よろしくお願いします。

書込番号:216759

ナイスクチコミ!0


返信する
三谷 一二改め55sanchanさん

2001/07/09 21:00(1年以上前)

PNのうもりが本名を名乗ってしまいました。^_^;
55sanchanへのレスをよろしくお願いします。

書込番号:216767

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/09 21:09(1年以上前)

過去ログに似たような質問があったと思いますが・・・ソフトの仕様だったのではありませんかのう?
間違いだったら、すまんのう。

書込番号:216778

ナイスクチコミ!0


55sanchanさん

2001/07/09 21:14(1年以上前)

八甲田さん、早速のレスありがとうございます。

さて、その過去ログではどんな結論だったか覚えていらっしゃいませんか?
またそれはどの辺りを見に行けば良いか教えていただけませんか?

以上よろしく。m(__)m

書込番号:216784

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/09 21:22(1年以上前)

とりあえず、130764。他には・・・わかりませんのう。少々お待ちくだされ。

書込番号:216788

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/09 21:28(1年以上前)


55sanchanさん

2001/07/09 21:52(1年以上前)

八甲田さん。ありがとうございました。

NORTONが256Mbまでしか認識しないということのようですね。助かりました。
とにかくNORTONおじさんを無条件で信用しちまう悪い癖がありまして、・・・

しかしたまにはNORTONのHPも見に行くようにしないといけませんね。

重ねて御礼申します。m(__)m

書込番号:216825

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2001/07/09 23:13(1年以上前)

i815Eチップの仕様として、
PC133駆動では
ダブルサイドメモリは2枚まで、シングルサイドメモリは3枚まで、
PC100駆動ではダブルサイドメモリ3枚までのサポートとなります。
また、トータルでは512MBまでのサポートとなります。
128MB*4はこの制限に引っかかっているので
正しく認識されないのは、おかしいとはいえません。

また、64Mbit(128Mbit)チップのモジュールと
128Mbit(256Mbit)チップモジュールの混在は、
必ずではないですが
相性の原因になりますので、そのあたりも
ご確認ください。

書込番号:216926

ナイスクチコミ!0


55sanchanさん

2001/07/16 14:49(1年以上前)

MIF様

ありがとうございます。しばらく出張していて書き込みできませんでした。

現在256*1枚+128*2枚で特に問題は起こっておらず(特に大した作業はしていないけど・・・)とりあえず512を認識しているので、OKかなと思っていましたが、帰って早速256*2にしようと思います。

改めて八甲田さん、MIFさん ありがとうございました。m(__)m

書込番号:223604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX3S ProII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX3S ProII
AOPEN

AX3S ProII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AX3S ProIIをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング