『CPUが使えません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S Pro-Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S Pro-Uの価格比較
  • AX3S Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3S Pro-Uのレビュー
  • AX3S Pro-Uのクチコミ
  • AX3S Pro-Uの画像・動画
  • AX3S Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3S Pro-Uのオークション

AX3S Pro-UAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • AX3S Pro-Uの価格比較
  • AX3S Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3S Pro-Uのレビュー
  • AX3S Pro-Uのクチコミ
  • AX3S Pro-Uの画像・動画
  • AX3S Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3S Pro-Uのオークション

『CPUが使えません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX3S Pro-U」のクチコミ掲示板に
AX3S Pro-Uを新規書き込みAX3S Pro-Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUが使えません

2002/10/16 00:04(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

現在PentiumV 733MHzを使用しています。
PentiumV 1GHz 133MHz 1.7V FC-PGAの中古品を購入したので
使用したいのですが素直に認識してくれません。
マシン構成
メモリー    PC133 CL3 256MB×2 バルク品
ビデオカード GeForce2 MX200 32MB バルク品 
LANカード I-O DATA ET100-PCI-S
DISK I-O DATA 20GB ATA66(SAMSUNG SV2046D) ←BOOT用
SeaGate 30GB ATA100(ST330621A) バルク品
DVDROM 8× バルク品

OS Win2000 proとWinXP pro のディアルBOOT
マザーボード 自動認識のジャンパー位置
      Aopen AX3SP PRO-U KN77 BIOS R1.05にUP済み

現象
CPUのみ替えて電源を投入すると数秒で電源が画面は黒のまま
落ちてしまいます。CMOSクリアーするとCPUの名称は認識するのですが
メモリーチエックのメッセージ出力後、SPD・・・とIDEの認識メッセージは
出力せずDEL Key・・・のメッセージは出力されるのでDELキーを
押すのですが反応せず数秒で電源が落ちてしまいます。
メモリーも一つずつ試しましたが同じ現象です。CPUを元に戻すと
素直に立ち上がります。
相性なのでしょうか、それとも使い方がいけないのかアドバイスがあれば
お願いいたします。

書込番号:1003746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/16 00:11(1年以上前)

電源が足りてないのかも
HDDを1つにした時はどうでしょうか?

書込番号:1003772

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRSCRSさん

2002/10/16 00:57(1年以上前)

ZZ−Rさん ご指摘ありがとうございます。
明日、試してみます。

書込番号:1003881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/16 01:19(1年以上前)

出来れば電源書いた方が良いですよ。
後、試すときはメモリも1枚にして最小構成でやってみて下さい。
余談だが今日は軽いな〜

書込番号:1003936

ナイスクチコミ!0


あふさん

2002/10/16 01:51(1年以上前)

> 今日は軽いな〜

きっと休み明け&落雷のせい(うちの近所では)
CRSCRS さん、関係ないことですみません。

書込番号:1004010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/17 08:08(1年以上前)

コア欠けてたり、CPUFanの逆につけてソケットに乗り上げてることなんて無い?

書込番号:1006181

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRSCRSさん

2002/10/18 04:56(1年以上前)

ZZ−R さん あふ さん NなAおO  さん
結果報告遅くなりました。
電源はAopen MODEL No:FSP350-60BT と言う製品で、二ヶ月ぐらい
前に換えたばかりです。
DISK一台の構成でも同じでした。
CPU&FANはきちんと装着しています。

実は、初期不良交換一ヶ月なので一回この現象で返金してもらい
改めて別のCPU(同じスペック)を同じ店で買い替えたのですが
やはり現象は変わらなかったのです。
今日改めて初期不良交換(返金)を再びしてもらいました。
PenV1GHz以外でCPUなにか有れば変えるか、とりあえずこのまま
限界まで使うか考えることにしました。

皆様、アドバイス有難うございました。
現在733MHzに戻して快調に起動しています。

書込番号:1008098

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX3S Pro-U」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オンボードのグラフィックボードのドライバ 2 2007/02/07 23:33:41
AX3S Proについて 3 2006/06/12 19:20:31
CPUだめじゃーん 3 2005/01/15 11:01:46
このボードに合うCPUを教えてください 1 2004/12/02 22:53:34
このボードに合うCPUを教えてください 0 2004/12/02 22:36:57
ATA133PCIの使い方 5 2004/04/21 23:15:33
scsiとATAカードの同時使用 7 2004/02/21 18:21:28
ばいおす〜 0 2003/12/05 21:13:14
コンデンサ吹く 5 2003/11/26 21:38:55
音声で「AGPエラー」と言われる 5 2004/12/01 22:39:08

「AOPEN > AX3S Pro-U」のクチコミを見る(全 827件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX3S Pro-U
AOPEN

AX3S Pro-U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

AX3S Pro-Uをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング