マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U
自作初心者です。いまAX3S Pro-U, Celeron1.2GHzを組み立てているのですが電源を入れても起動しなくて困っております。最低限の状態(マザーボード、Cpu、メモリー、ディスプレイ、電源、ケースのPWスイッチのみ接続)でSTBY LEDは点灯しているのですが、スイッチを押しても起動しません。スイッチを押している間はBOOT LEDが点滅しています。(早い点滅)メモリーはPC100の128Mノーブランド品、電源は古いもので230Wです。この状態で1回だけ起動しました。そのときは『っていうかHD・・・』というボイスも聞こえました。その後また起動しなくなりました。どのパーツに異常があるのでしょうか?
書込番号:550981
0点
TOYOHACHI さんこんばんわ
まず、CMOSクリアーを行って、CPU、メモリ、電源のソケット等の緩みやしっかり挿してあるか確認して、もう一度起動してみてください。
それでも駄目なら、メモリの挿す位置を変えてみるか、BIOSを予備のBIOSに切り替えてみてください。
書込番号:551022
0点
2002/02/21 01:24(1年以上前)
ロットナンバーの末尾が77のものはタラちゃんが動かないって不具合があるけど大丈夫?
書込番号:551023
0点
2002/02/21 01:53(1年以上前)
こんな時間にありがとうございます。
マザーボードにTualatin READYと書いてありましたしロット末尾は71なので大丈夫です。1回だけ起動したのですがその時CPUもメモリーも画面に正しく表示されていました。CMOSクリアー、メモリー差し替え、BIOS切替をやってみましたが、症状に変化無しです。
書込番号:551071
0点
CPUファンは回っているんでしょうか?
あと、リセットスイッチと起動スイッチ間違えていませんでしょうか?
書込番号:551079
0点
2002/02/21 02:10(1年以上前)
>電源は古いもので230W
電源が逝った?
古いと中のコンデンサとか腐食しておじゃんとか。
あとはケースとショート?
書込番号:551085
0点
2002/02/22 00:43(1年以上前)
無事起動しました!!
その後いろいろと確認していると、時々起動することがありました。電源があやしそうなので本日、新ケースを購入して組みなおしたところ無事起動しました。(今、OSインストール中!)
あもさん、綾波レイズナーさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:552945
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro-U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/02/07 23:33:41 | |
| 3 | 2006/06/12 19:20:31 | |
| 3 | 2005/01/15 11:01:46 | |
| 1 | 2004/12/02 22:53:34 | |
| 0 | 2004/12/02 22:36:57 | |
| 5 | 2004/04/21 23:15:33 | |
| 7 | 2004/02/21 18:21:28 | |
| 0 | 2003/12/05 21:13:14 | |
| 5 | 2003/11/26 21:38:55 | |
| 5 | 2004/12/01 22:39:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







