『デュアル動作時のメモリ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/E7205 AX4R Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

AX4R PlusAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

『デュアル動作時のメモリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4R Plus」のクチコミ掲示板に
AX4R Plusを新規書き込みAX4R Plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デュアル動作時のメモリ

2003/01/21 10:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4R Plus

スレ主 次作OZ〜さん

4年ぶりに自作を考えているオヤジです。
せっかく久しぶりに自作するのだから新しいチップセットに挑戦しようとE7205をねらっている次第ですが、メモリに関していまいちよく分かりません。
最近めっきり知識が浅くなってしまったため、デュアルチャンネル動作にする場合メモリを2枚1組での使用となる事までは分かるのですが、トータルメモリを1024Mにする場合、256Mの4枚構成にすべきか、512Mの2枚構成にすべきか、分かりません。
仮にいずれもOKならば、どちらの方がスペック面でメリットが有るのかもご教示頂けると幸いです。

書込番号:1234977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/21 10:44(1年以上前)

1Gつむなら512MB2枚がいいのでは?当たり外れの確率も半分ですし
将来の拡張まで考えとけば、スロットの空きがあるほうがいいと思いますが。
もし私なら、貧乏なので256×2枚で512MBにしときますが(笑)

スペック面では変わらないでしょう。

書込番号:1234988

ナイスクチコミ!0


スレ主 次作OZ〜さん

2003/01/21 10:59(1年以上前)

たかろうさん、早速のご教示ありがとうございます。
256の2枚にするか、512を2枚にするか分かりませんが、2枚のデュアルにいたします。
ところで、久しぶりの自作のため、流用できる部品がほとんど無いのですが、E7205の性能、安定性に関して、ちまたの評価はいかがなものでしょ?
直前まで845PEでいくつもりでしたが、E7205にする価値は有るでしょうか?
因みに、PCの用途は、ビデオキャプチャ、ビデオ編集(MPEG2変換)、DVDオーサリング等が主体です。

書込番号:1235021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/21 11:11(1年以上前)

価値ありですね。その用途では。

メモリは相性が出やすいので出来るだけバルクの~DATA,~TEC製チップは避けた方が賢明です。

書込番号:1235037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/21 11:32(1年以上前)

PEN4のFSB533をデュアルメモリにすれば理論的にはDDR266でピッタリ、DDR333で上回りますから
エンコードなどの編集関係では効果的だと思いますよ。
おすすめです、ただ今の時期ならどうしても次期FSB800のPEN4が気になりますね。

書込番号:1235080

ナイスクチコミ!0


AMADEUSさん

2003/01/21 11:38(1年以上前)

2枚刺しが良いかも
理由:4枚刺しよりは電源に負担かからないから。
4枚刺しにするなら電源にも気を配るといいかな。
用途を考えると たかろうさんのおっしゃる512MB2枚が良いと思います。

E7205の安定性は微妙みたいですね。
新しいBIOSで更なる安定性を望みたいものです・・・
AOpenは安いし期待してます。
出来ればレポート希望w

書込番号:1235097

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/21 11:58(1年以上前)

読んだばっかり 2003年の注目パーツ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/20/04.html

書込番号:1235126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応CPUについて 4 2006/07/25 14:34:49
ファンについて 0 2005/03/17 14:58:04
トラブル、ご教授下さい。 2 2004/11/05 19:34:32
どなたか、ご伝授ください 3 2004/10/16 14:56:32
USB2.0について 10 2004/09/18 20:12:53
PC2700及びPC3200での使用について 2 2004/02/05 22:09:52
ATA133RAIDPCI 8 2004/07/03 15:54:14
遅い。。。 2 2004/01/15 16:13:51
FSB992なんですか? 2 2003/12/30 17:12:40
起動がおかしい 3 2004/01/07 0:06:02

「AOPEN > AX4R Plus」のクチコミを見る(全 825件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4R Plus
AOPEN

AX4R Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

AX4R Plusをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング