『低電圧版Duronは動きますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 MK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MK77-333の価格比較
  • MK77-333のスペック・仕様
  • MK77-333のレビュー
  • MK77-333のクチコミ
  • MK77-333の画像・動画
  • MK77-333のピックアップリスト
  • MK77-333のオークション

MK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • MK77-333の価格比較
  • MK77-333のスペック・仕様
  • MK77-333のレビュー
  • MK77-333のクチコミ
  • MK77-333の画像・動画
  • MK77-333のピックアップリスト
  • MK77-333のオークション

『低電圧版Duronは動きますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MK77-333」のクチコミ掲示板に
MK77-333を新規書き込みMK77-333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

低電圧版Duronは動きますか?

2002/07/17 01:52(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK77-333

スレ主 ななパパ@仕事中さん

このマザーで、最近出回っている低電圧版CPUを試された方いますか?
35Wと省電力の魅力でつい買ってしまったDuron-1.1GHzですが、やはりというべきか動作しません。(-_-;
BIOSの対応を待つしかないですかね。

余談ですが、電源はSeasonicのSS-180SFD(180W)を使ってます。
CPUはDuron700MHzで、上記以外には特に問題無く安定動作していますが、発熱が大きいんで、電源がちっとも静かになりません。(苦笑)

書込番号:836361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/07/17 02:20(1年以上前)

MobileCPUへの対応を公表したらAMDに怒られると思います。
BIOSでの対応は無し又は手探りで探す事になるでしょうね。
かつてMobileAthlon4とセットで売られた玄人下駄は試されましたか?

このマザー注文したの何日前だったかな・・・未だ来ない(T_T)

書込番号:836401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/17 11:24(1年以上前)

まず、低電圧版のDuronはモバイルではありません。
AMDが熱対策として、正式に公表しているCPUです。
ですが、対応となると、AMDプラス各メーカーの対応になりますね。今までに無い様な仕様とか、対応M/B、対応BIOSなどなどは、ただ購入するだけでなく、少々高くても相談にのってくれるSHOP(技術力がある)にての購入をお勧めします。
長くなりましたが、過去ログの「824737」に似た様なものがあります。(こちらに、そのSHOP等の記事があります)
そちらを覗いてみては!?

書込番号:836791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/17 11:30(1年以上前)

追記、、、
OSがWin98を使用してる様ですが、、、無理っぽいかも?
とにかく、がんばって、結果報告お願い致します。

書込番号:836798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななパパ@仕事中さん

2002/07/17 16:55(1年以上前)

夢屋の市さん、まりお♪さん、情報ありがとうございます。

> かつてMobileAthlon4とセットで売られた玄人下駄は試されましたか?

下駄は試してません。
BIOSの対応が無ければ、ピンをいじったりするしかないですね。(^^;

> 長くなりましたが、過去ログの「824737」に似た様なものがあります。

一応、パーツ関連の記事はいつもチェックしてますので、数少ない情報でしたが目を通してました。(^^;
秋葉徘徊中、「リストに無くてもCPUさえ認識してくれりゃ」なんてつい手が出てしまいました。
ちなみに、ツクモのある売り場では、MK77-333のパネルで、電圧と倍率は手動設定可と書いてありました...。
#ったく、ウソじゃん。(-_-メ
確かに、付属のマニュアルだけ見たらできそうです。

> OSがWin98を使用してる様ですが、、、無理っぽいかも?

使用しているOSはWin2Kです。
無理っぽいとは「Cool'n'Quiet」のことですかね?
XP以外のOSは起動すらしない、なんて話があるとか。(^^;

とりあえず、AOpenのBIOSアップは期待しないで待ちますわ。
実は私のCPUが壊れてた!なんてことが無いように祈って...。(笑)

書込番号:837219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > MK77-333」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ皆さんも故障ですかね? 3 2005/08/31 0:24:44
MK77-333を購入しましたので報告します 12 2003/02/14 4:02:04
偽皿の正常起動改造 0 2003/02/03 23:42:39
皿コア2100+動きました 0 2003/02/02 1:25:47
皿コア Model8は? 3 2003/02/01 12:57:55
Hardware Minitor V 0 2003/02/01 2:06:30
このM/BでFF11やってる方へ質問 4 2002/12/14 14:25:21
現状で使用可能な・・・ 7 2002/12/09 19:37:43
Athlon XP 2600+ はどうですか? 3 2002/11/12 7:41:36
ひとりでに起動します。 4 2003/02/11 10:33:32

「AOPEN > MK77-333」のクチコミを見る(全 139件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MK77-333
AOPEN

MK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

MK77-333をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング