『IDEドライブの認識が』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G AX4SG-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

AX4SG-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

『IDEドライブの認識が』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SG-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SG-ULを新規書き込みAX4SG-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IDEドライブの認識が

2005/01/30 20:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

スレ主 初Pentiumさん

先日購入したばかりなのですが、IDEドライブが認識されたりされなかったりで、うまく認識されてもインストール時にドライブが無いと言われたり、なんとかインストール出来てもOSが立ち上がらなかったり、その後電源投入時にブルースクリーンになったりで、まともに先に進めません。CMOSクリアや電源、メモリ、ケーブル等の抜き差しなどを何度も試しているのですが、やはり認識されたりされなかったりです。メモリ動作は問題無く、350wの電源、HDD、CPUも同日に購入した新品です。他のHDDを試しても同じ様な現象です。試しにMOやCDROMドライブを接続してもやはり同様で。
それと併せて聞きたいのですが、同時購入したMTVX2004HFを接続してうまくOSインストール出来てドライバインストール時にCanopus製品が見つからないとのエラーが出ます。PCIもIDEも差込みはしっかりしているのですが・・。
3811724の質問で同じ様にIDEのトラブルがあるのですが、室温もエアコンをつけているので問題無いと思います。私としてはMBの初期不良だとは思うのですが、何分Pentium機は初なので何か構成に問題があるのか気になったので質問してみます。
長文すみません。
構成は
-------------------------------------------------
OS:WindowsXP Professional(Win2000Proも試すが同様にNO)
MB:AX4SG-UL(新品)
CPU: Pentium4 3GHz Prescott(新品)
MEM: V-DATA PC2700 512M*2(流用だが他機種で動確OK)
HDD:Maxtor Y204EB2C ATA133 80G(新品)
-------------------------------------------------
です。
何が問題なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:3858492

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/30 21:21(1年以上前)

初Pentiumさん   こんばんは。 初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+。
エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
             ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

最初は、memory1枚で。ノーエラーならもう一枚の方だけ。OKなら2枚同時に。
初めから、2枚同時でノーエラーならそのままでOKです。

すでにOSのinstallを済まされているので、OS立ち上げに必要な最小構成で朝一番など 寒いときOKなら、何か追加されて 十分冷めてから電源オンして様子見の繰り返しでは?

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:3858902

ナイスクチコミ!0


スレ主 初Pentiumさん

2005/01/30 22:04(1年以上前)

BRDさん、返信ありがとうございます。
メモリに関してはMEMTESTは済ませております。一枚で試したりもしましたが、やはりHDDの認識がまちまちなのは変わりませんでした。

初期不良なら分かりやすいんですが、私の家から購入した秋葉原までは
片道で交通費710円もかかっちゃうんですよね。これがつらい。
ついこないだも欠品で出かけてたり。流石に運賃までは要求できませんしね・・。

書込番号:3859169

ナイスクチコミ!0


スレ主 初Pentiumさん

2005/01/31 05:19(1年以上前)

どうしてもうまくいかないので、諦めて初期不良の届けで交換に行きたいと思います。他商品と替えれるかどうか分かりませんが、もし可能なら他のボードにしたいと思っています。同じ物でまた躓いたら嫌になりそうなので。
同様の構成(P4-3GHz(FSB800Mhz)・PC2700メモリ)で代替可能なボードというと何がいいでしょうか?出来るだけ安定している物が欲しいのですが。
どなたか良いアドバイスがあれば、御教授願います。

書込番号:3860956

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/31 10:03(1年以上前)

どなたか回答されるまで、、、
http://www.kakaku.com/prdsearch/motherboard.asp

書込番号:3861355

ナイスクチコミ!0


MINAGさん
クチコミ投稿数:83件

2005/02/10 13:17(1年以上前)

Pentium4 3GHz Prescott では電源ATXが容量足りないでは?
Max 350W は問題ないですが一本一本の容量が足りないではないかと思いますが

Prescott は【 +12V >= 18A】【+5Vsb >= 2A】なら安定して動作します。
できれば 【+5V >= 30A】【+3.3V >= 30A】も

このURLで計算してみては・・
http://takaman.jp/D/

書込番号:3910081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SG-UL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SG-UL
AOPEN

AX4SG-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SG-ULをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング