『「デバイスのエラーを検出しました」・・・?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G AX4SG-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

AX4SG-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

『「デバイスのエラーを検出しました」・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SG-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SG-ULを新規書き込みAX4SG-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

スレ主 D-MADさん
クチコミ投稿数:24件

ゲームをやっているとしばしば「デバイスのエラーを検出しましたが、回復しました。機能を完全に回復するには作業中の内容を保存してから再起動してください」と言う表示が出て画面が256色になり、再起動を余儀なくされます。
マザーボードはこの AX4SG-UL を使っています
ほかは CPU:Pen4 2.80G
メモリ;1024メMB
    HDD:Maxtor120GB
    モニター:Hyundai製 L50S
と言うスペックになっています。メモリ、HDDには問題は内容に思われるので設定ミスかモニターかマザボのVGAのどこかに原因があるものと思われますが、詳しいことはわかりません。なにかいい解決策はないでしょうか、何卒返信お願いします<(_ )>   

書込番号:5062861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/05/09 00:23(1年以上前)

管理ツールのイベントビューアを参照して、
何が悪さしたのかを突き止めるのが良いです。

ところで、VGAのドライバは最新版でしょうか?

書込番号:5062885

ナイスクチコミ!0


mega180さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/09 18:09(1年以上前)

何のゲームかわかりませんが、3Dのネットゲームとかだと、オンボードVGAではつらいのでは?
ゲーム名や推奨スペックも書いていただけるとレスがつきやすいかと思います。

書込番号:5064416

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-MADさん
クチコミ投稿数:24件

2006/05/10 00:05(1年以上前)

管理ツールの詳細を見たところ


display デバイス \Device\Video0 のドライバ ialmrnt5 は無制限ループでスタックしました。 これは通常デバイス自身の問題か、またはハードウェアを正しく プログラミングしていないデバイス ドライバの問題を示します。ドライバの 更新に関してはハードウェア デバイス ベンダに確認してください。


と言う記述がありましたが、どういうことかよくわかりません。
ちなみに今やっているオンラインゲームの推奨環境は

CPU:PentiumIII-1GHz以上
メモリ:256MB以上
HDD:1GB以上の空き容量
OS:Windows 98/ME/2000/XP
VGA:実装メモリ32MB以上、AGP x4サポート
DirectX:Microsoft DirectX 最新版
SOUND:16bitサウンドカード 16bitサウンドカード
NETWORK:ブロードバンド環境
と言う風になっています。
このスペックは満たしているのでやはり上に記述したように他に問題があるようです。
とりあえず http://download.aopen.com.tw/Default.aspx
に行ってグラフィックドライバーを更新しました。これで少しの間様子を見てみます。

書込番号:5065573

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-MADさん
クチコミ投稿数:24件

2006/05/13 00:46(1年以上前)

やはり直りません・・・
強制再起動した後にこんな表示が出ました

予期しないシャットダウンの後コンピューターは再起動されました。デバイスが失敗した可能性を検出しました。
ディスプレイデバイスのドライバが、描画操作を完了できませんでした、デバイスの製造元に問い合わせて、ドライバの更新ファイルを入手してください

というような感じです。
おそらくMB側にではなく、ディスプレイデバイスドライバに問題があるようですがHYUNDAI製 L50S のディスプレイドライバはメーカーサイトからダウンロードできなくなっていますhttp://www.hyundaiq.co.jp/down/down01.php
もはや手詰まりです。
新しいモニターを買うべきなのでしょうか?返信よろしくお願いします。

書込番号:5073435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/05/13 01:30(1年以上前)

ドライバについてはワールドワイド側で可能ですよ。
日本のドライバサポート体制は大抵良くないです^^;

http://www.hyundaiq.com/
(co.jpではない)

ここのDownloadを選択して、Model No.で検索してみて下さい。


それと、お差支えなければ、不良動作が発生する状況を
もう少し詳しくお願い致します。

具体的なゲーム名や使用アプリケーション名等が判ると良いです。

書込番号:5073577

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-MADさん
クチコミ投稿数:24件

2006/05/13 02:37(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。指示通りドライバを更新しましたのでまたしばらく様子を見てみます。

書込番号:5073669

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-MADさん
クチコミ投稿数:24件

2006/05/16 10:02(1年以上前)

やはりまだ不具合が残っています。
いまはネットゲームの「MapleStory」をやっているのですが、激しい動きをしているときに不具合がおこるのではなく、余り激しくない動きをしているときに頻繁に不具合が起こります、定期的にではなくランダムにおこるので細かいことまではおぼえていません。理解していただけると幸いです・・・文才がなくてすみません。

書込番号:5083161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/05/16 20:39(1年以上前)

そうですか…。

リフレッシュレートを落とすか、ハードウェア
アクセラレータを落としてみては如何でしょうか?

品質は落ちますが、症状が改善される可能性があります。

書込番号:5084357

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-MADさん
クチコミ投稿数:24件

2006/05/31 13:43(1年以上前)

リフレッシュレートを落としてもハードウェアアクセラレータを落としても以前と同じ頻度で同じ症状が起こります。しかもOSを再インストールする際に画面が表示されないのでインストールができません。ほかのCRTモニターでは正常にインストールできるので、やはりImageQuest L50Sのモニター、またはドライバに重大な欠陥があるようです。新しくモニターを購入して様子を見ます。

書込番号:5127230

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SG-UL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SG-UL
AOPEN

AX4SG-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SG-ULをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング