




最近立ち上げ時にBIOSの表示で
縦に線が入ってくるようになって
困っています。
WINの立ち上げがうまくいったり
再スタートになったりしています。
Memtest86の画面でも同じように
縦に縞が入るのですが、メモリや
HDDは異常が検出されません。
M/BとVGAのどちらが悪いのか確認
する方法を教えてください。
OS:windows2000
CPU:pen4 2.8c
M/B:AX4SPE-UL
VGA:AeolusGF4T4200(Aopen)
BIOSも最新にして4ヶ月異常なく
動いていました。
書込番号:3969348
0点

美濃の人さん こんにちは。 ”安定した故障状態”が続いている間なら、何か 交換されると 結果がすぐ分かるでしょう。
書込番号:3970788
0点



2005/02/23 21:16(1年以上前)
返事が遅くなって申し訳ありません。
安定した状態は約2週間前までです。
先週から立ち上がっても、MediaPlayer
は、映像がスタートせずにフリーズして
Ctrl+Alt+Deleteも利かなくなりReset
する状態です。
何から交換にチャレンジすべきかアドバイス
をお願いします。こんなに急に変化するのは
電源が悪いのではとの意見もありますが?
電源はテックのDLCS82400P4です。
書込番号:3977507
0点

初期不良、接触不良、CPU温度、ヒートシンク取り付け具合、ケース内外換気、電源劣化、たこ足配線、ウイルス感染、、、
1.困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
2.回り道ですが、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:3978515
0点



2005/02/27 20:50(1年以上前)
どうも貴重なアドバイスありがとうございました。
結局はVGA CARDの不良でした。
CARDをファンレスのFX5200にしたら
音も静かで順調に動いています。
お騒がせしました。
書込番号:3996637
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SPE-UL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/07/07 4:12:53 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/01 11:31:11 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 22:24:04 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/28 15:26:38 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 0:31:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/26 23:40:46 |
![]() ![]() |
13 | 2005/02/19 11:12:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/02 10:34:27 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/30 20:28:47 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 10:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





