『BIOS設定までたどりつけない・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237S 4CoreDual-SATA2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4CoreDual-SATA2の価格比較
  • 4CoreDual-SATA2のスペック・仕様
  • 4CoreDual-SATA2のレビュー
  • 4CoreDual-SATA2のクチコミ
  • 4CoreDual-SATA2の画像・動画
  • 4CoreDual-SATA2のピックアップリスト
  • 4CoreDual-SATA2のオークション

4CoreDual-SATA2ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月13日

  • 4CoreDual-SATA2の価格比較
  • 4CoreDual-SATA2のスペック・仕様
  • 4CoreDual-SATA2のレビュー
  • 4CoreDual-SATA2のクチコミ
  • 4CoreDual-SATA2の画像・動画
  • 4CoreDual-SATA2のピックアップリスト
  • 4CoreDual-SATA2のオークション

『BIOS設定までたどりつけない・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「4CoreDual-SATA2」のクチコミ掲示板に
4CoreDual-SATA2を新規書き込み4CoreDual-SATA2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS設定までたどりつけない・・

2007/08/01 12:19(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 4CoreDual-SATA2

スレ主 DIVERAZIOさん
クチコミ投稿数:13件

このマザーボードとQ6600(B3)で組んでみましたが、うまくいきません。同じような経験のある方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

これ以前の構成から、マザーとCPU以外を流用しています。

試した構成  CPU:Core2Quad Q6600(B3)
   マザー:4CoreDual-SATA2
   (以前の構成:Pentium4 2.26G + AOpen AX4Gpro)
   Memory:DDR PC2700 512M (メーカー不明)
   グラボ:玄人志向 GF6200 256M (AGP)
      電源:メーカー不明 320W
   ドライブはowltech bulkFDD のみ

症状  電源をONにすると、直後にCPUファンとケースファンが
    一瞬回り、止まる。
    HDDLEDが電源ONの直後一瞬点灯。
    ドライブをIDEHDD、CD-ROMに換えても同様です。
    モニタには信号が行ってなく、ケースの電源ランプは
    点灯し続けています。
    (マザーをAX4G+Pen4に戻してみたら、問題なくBIOS設定まで
    たどりつけました。)

具体的な不良箇所がわかりません。構成に不備があるのでしょうか?
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。


書込番号:6597977

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/08/01 13:44(1年以上前)

DIVERAZIOさん  こんにちは。  電源容量不足かも?
ASUS 電源用ワット数計算機
http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:6598176

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIVERAZIOさん
クチコミ投稿数:13件

2007/08/01 22:54(1年以上前)

BRDさん、こんばんは。
ご助言ありがとうございます。自宅の虎の子のパソコンを
ばらしていたため、返信が遅れてしまいました。
つい今し方、組み上げました。

BRDさんのご指摘どおり、電源の容量不足でした。
一応計算して、下限より上にあるので大丈夫だと思った
のが甘かったです。
450Wの電源を購入し起動させたところ、無事BIOS画面まで
たどり着けました!

わかっていたつもりが、全く経験と知識の不足でした・・。
これからXPの設定を調整します。まだ以前の構成のまま
HDDを繋いでいるので、調子がいまいちです。

どうもありがとうございました!紹介いただいたページも見て
勉強していきます!

書込番号:6599726

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/08/02 00:35(1年以上前)

祝 早期解決 !

個人データのBACKUPを別メデイアに取られてから HDD format後にOSのクリーンinstallを。

書込番号:6600188

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 4CoreDual-SATA2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4CoreDual-SATA2リヴィジョン1にwindows7 0 2013/10/21 10:08:02
Pentium Dual-Core への対応 2 2011/05/10 17:53:41
なかなか良いよ 0 2010/12/03 19:27:15
OCしたらおかしくなったのです^-^:: 5 2010/10/01 21:01:11
AGPグラボ搭載 5 2010/09/11 15:02:29
アドバイスお願いします 3 2010/03/14 0:07:43
大ハズレ 7 2009/11/08 0:14:04
GF7300GT-A256H/HS 3 2009/07/06 23:05:20
Win7/vista@32-bit◆nvidia@AGP◆表示不具合 2 2009/06/30 20:03:44
USB端子が通電しなくなりました 2 2009/04/12 16:07:40

「ASRock > 4CoreDual-SATA2」のクチコミを見る(全 339件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4CoreDual-SATA2
ASRock

4CoreDual-SATA2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月13日

4CoreDual-SATA2をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング