『メモリー相性』のクチコミ掲示板

2008年 7月18日 登録

MINIX-780G-SP128MB

チップセットにAMD 780Gを搭載したmini-ITXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/780G+SB700 MINIX-780G-SP128MBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MINIX-780G-SP128MBの価格比較
  • MINIX-780G-SP128MBのスペック・仕様
  • MINIX-780G-SP128MBのレビュー
  • MINIX-780G-SP128MBのクチコミ
  • MINIX-780G-SP128MBの画像・動画
  • MINIX-780G-SP128MBのピックアップリスト
  • MINIX-780G-SP128MBのオークション

MINIX-780G-SP128MBJ&W

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月18日

  • MINIX-780G-SP128MBの価格比較
  • MINIX-780G-SP128MBのスペック・仕様
  • MINIX-780G-SP128MBのレビュー
  • MINIX-780G-SP128MBのクチコミ
  • MINIX-780G-SP128MBの画像・動画
  • MINIX-780G-SP128MBのピックアップリスト
  • MINIX-780G-SP128MBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > J&W > MINIX-780G-SP128MB

『メモリー相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「MINIX-780G-SP128MB」のクチコミ掲示板に
MINIX-780G-SP128MBを新規書き込みMINIX-780G-SP128MBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー相性

2009/06/07 02:54(1年以上前)


マザーボード > J&W > MINIX-780G-SP128MB

スレ主 mini-ITXさん
クチコミ投稿数:8件

このボードで組み上げ中ですが、
以下のメモリーにて問題発生しています。DDR2-667 (2G x2)
http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_castorsoddr2_4gb_667.html

1枚なら起動しますが、2枚だとOS起動時にブルースクリーンへ
BIOS上では一応認識されていますが、、

皆さんが使用されている、メモリーを教えていただけないでしょうか?

P.S.
ITX-200に乗せているので、ノイズに驚きました。
過去ログにありたすかりました。

書込番号:9662819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/06/07 06:44(1年以上前)

こんにちは、mini-ITXさん

ブルースククリーンになる原因の多くはメモリに不具合がある事です。

memtest86+でメモリの正常化の確認を

http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

参考
http://www.jwele.com/motherboard_detail.php?419#_spec

書込番号:9663096

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini-ITXさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/17 18:31(1年以上前)

きらきらアフロさん

ツール紹介他、ありがとうございます。

2枚組のメモリー、ともに1枚の状態ではOKで、
2枚差した状態だとNGの状況です。
(単品では問題無い状態です。)

相性保障制度付きにてメモリー購入していたため
いったん返金処理としています。

http://www.fastcorp.co.jp/product/j&w/minix780gsp128mb.html
の下のほうにありますが、PATRIOT製の購入検討します。

書込番号:9714374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2009/06/29 17:26(1年以上前)

いまさらかもしれませんが・・・(^-^;
PATRIOTのPSD28G800SK(SO-DIMM DDR2 800 4GB x2)積んでます。
ちゃんと8G認識してます。memtest86+で14周クリアでした。

ただ、スロットへの挿しこみが甘いと何のエラーもはかずにメモリが存在しないものとして処理されます。
最初4Gしか認識しなかったときには「初期不良?仕様どおり4Gまでしか認識しない?」と焦りました。
1枚単位でチェックすると問題なかったので、再度強めに奥まで挿しこんでみると問題なく認識しました。

書込番号:9776482

ナイスクチコミ!1


cccpkingさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/24 08:51(1年以上前)

家のも667Mhz(BIOS設定で333Mhz)で起動すると
ブルースクリーンになっていましたが、
BIOSでメモリスピードを533Mhz(BIOS設定で266Mhz)
にすると安定しました。
この設定で488Mhz(244.5Mhz)で起動しています。
なぜか、家の環境だと667Mhzだと733Mhzまで
クロックが上がった状態で起動してしまうみたい
です。
メモリとの相性もあるかもしれませんが、
800Mhzのメモリを使用したほうが
よいのかもしれません。


CPU Athlon64 3500+ Orleans 200*11.0
Mem Hynix
PC2-5300 Hyundai Electronics HYMP564S64CP6-Y5 512MB@2
bios v1.4
CPU/9 244.5Mhz

書込番号:10204130

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini-ITXさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/28 02:30(1年以上前)

cccpkingさん
どうもスレ主です。

現状 SAMSUNG 製 の DDR2-800 1G x2 で正常動作しています。
(たまたま、中古で見つけたメモリ)

P.S.
CPUを Phenom X3 8450eから Athlon U X2 235e へ変更しています。

書込番号:10225241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MINIX-780G-SP128MB
J&W

MINIX-780G-SP128MB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月18日

MINIX-780G-SP128MBをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング