『BIOSのHardwaremonitor』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

『BIOSのHardwaremonitor』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOSのHardwaremonitor

2002/11/15 20:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

A7V8X買ったばかりだったんですが、衝動的にA7N8X買ってしまいました。
確かにnForce2は速いですね。
ベンチマークではCPU1ランク上ぐらいのスコアが出ます。
もちろん体感ではまったく違いはわかりませんが。
それにとても安定しています(A7V8Xもそうでしたが)。
ところで、このマザーのBIOSのHardwaremonitorで、CPU温度が異常に高く
表示され、ケース、パワーファンの回転数が表示されません。
ASUS Probeの表示より30℃程CPU温度が高く表示されます。
こちらでは、ケース、パワーファンの回転数も表示されています。
まぁ、それで不安定になっているわけでもないし、BIOSが更新されれば
なおるかなとも思うのですが、せっかくのQ-FAN機能が働かないのが
残念です。
A7N8X使っている方どうでしょう?

書込番号:1068071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/15 21:35(1年以上前)

ASUSのAMD系はなんだか未完成なQ-FANですよね。
なんか表示がおかしいし・・・

私のA7V8XではXP2000+ フル稼働時で45度でした。
リテールヒートシンクはグリスを付けなおした方が7〜10度はよく冷えます

書込番号:1068224

ナイスクチコミ!0


スレ主 koojiさん

2002/11/15 21:52(1年以上前)

NなAおO さん、返信どうもです。
私もA7V8Xでは、XP2200+で50℃ぐらいでQ-FANも一応機能していたんです。
ところが、A7N8xでは70度超えた表示になっているから、回転数をさげよう
としないんですよ。
確か、A7V8Xもこれほどではなかったけど、BIOSによって温度表示が高いこ
とがあったから、A7N8Xもそうなればいいと思っているのですが。
ヒートシンクを触った感じだとどちらも同じ程度だと思うんだけど。

書込番号:1068265

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2002/11/30 12:55(1年以上前)

私のも、Q-Fan効きません。

BIOSのHardwaremonitorで、CPU温度が28℃なのですが、
PAL8045Uのファン(DELTA 4000rpm)が爆音あげてます。
よーく冷えてるけど、ここまで冷やす必要ないのに‥。

書込番号:1099916

ナイスクチコミ!0


デュアルめもさん

2002/11/30 23:52(1年以上前)

koojiさん
>ASUS Probeの表示より30℃程CPU温度が高く表示されます。
 やっぱりそうですか。私も思いっきり不安になって
 情報を探していたら、ココに辿り着きました。

私は、
A7N8×DELUXEに乗り換え
CPUは数日前に2600+(FSB333)載せて
ファンには、COOLERMASTERの(涼水)そして
当たり前ですが、シルバーグリスと銅プレートを 
挟み込んで、これで良しっ!!の状態でしたが
BSIO上の温度は、74℃・高すぎます。
うわさで、2800+の発熱量は聞いてますが
上記のセットで2600+とは思えない温度です。

ただ、ASUS Probeでの表示温度は高くとも42℃・・
一体ドッチを信用したら良いのか戸惑ってます。
本当に42℃ならもっと静音にフレますが(不安)
情報お願いします。

書込番号:1101163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング