『必要な電源容量は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:ATI/RS300 P4R800-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月29日

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

『必要な電源容量は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

必要な電源容量は?

2004/03/12 00:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 にわか自作派さん

みなさん、はじめまして。知りたいことは電源容量についてなのですが、購入を検討しているマザーボードの中ではこれが最も電源容量を要するだろう(オンボードのグラフィックがそれなりにパワフル)ということで、こちらに書き込みさせてもらいます。今まではもらったパーツを適当に組んで自作してましたのであまり意識しなかったのですが、電源容量って何Wくらい必要でしょう?予定としてはCPUはPen4(2Ghz程度)でHDDは2台(IDE)接続のつもりです。Pen4なら400Wくらい必要とも聞くのですが、店頭でさがしてもMicro−ATXの電源の数が少なく、あってもせいぜい250Wだったり・・・。使用しているケースはミニタワーなのですが、普通のATX電源はやはり収まらないのでしょうか?この点も含めて、みなさんどんなメーカーのどの製品を利用しているのか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2574361

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/12 00:11(1年以上前)

にわか自作派 さんこんばんわ

ミニタワーの場合は普通のATX電源の場合が多いと思いますけど?

また、こちらのサイトで容量計算を行ってみては?

http://takaman.jp/psu_calc.html

書込番号:2574393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/03/12 00:20(1年以上前)

私が電源を焼いた経験と一台無駄に購入した経緯からの感想ですと多分MATXでいけそうな気がします。
昨今のトラブル原因で感じるのが9700PROから上は欠食児童!というイメージでしょうか。R800は9200相当でしたっけ?問題がでてもサイズ的に250くらいまでしか売られてないですし・・・。それよかそのマザーメモリにうるさいと聞きますから購入時は御一考くださいな。後づけで9700以上のカードをつけないかぎり問題無いはずと思うのですが・・・。

書込番号:2574443

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/12 00:29(1年以上前)

こちらのサイトなどは参考になりませんでしょうか?
http://www.sne-web.co.jp/index.html

書込番号:2574497

ナイスクチコミ!0


ゆぅ。さん

2004/03/13 16:48(1年以上前)

M-ATX用で300Wのは出ているみたいです。

TOPOWER:
http://www.taoenter.com/sale/SYOSAI/TOPSX.html
(6880円で販売有り)

Raccoon:
http://www.raccoon.jp/e_product/cgi/prod_detail.asp?prod_id=1346
(3999円で販売有り)

どちらも同じものらしいです。
300じゃ意味ねぇ〜と言われたらお終いですが^^;

書込番号:2580255

ナイスクチコミ!0


ゆぅ。さん

2004/03/13 16:57(1年以上前)

訂正
M-ATX用じゃなく、マイクロタワーに使えるSFX電源でしたm(_ _)m
それにミニタワーでしたね^^;
重ね重ね失礼を。。。

書込番号:2580287

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわか自作派さん

2004/03/16 23:56(1年以上前)

みなさん、いろんな情報や体験談、ありがとうございました。必要な電源容量確認のホームページまであるんですねー。知らなかった・・・。

> ミニタワーの場合は普通のATX電源の場合が多いと思いますけど?

> M-ATX用じゃなく、マイクロタワーに使えるSFX電源でしたm(_ _)m
> それにミニタワーでしたね^^;

う・・自分は勘違いをしていたのでは??・・という気がしてきました。今まで外箱を見て「MicroATX用と書いてあるってことは、自分の小さいケース(5インチベイが2個、3.5インチベイが1個)にはこれなんだろう」くらいに考えてました。もしかして自分が今使ってるケースはマイクロタワーなのでは??(縦35センチ、奥行き37センチほどです)教えていただいたHPを見たら、SFXという規格(なんでしょうか?)で良いようです。もっとも、今の電源ユニットとは微妙に数cmの違いがあるような・・・。

そもそも、店頭で見ても外箱にサイズが明記されていないものが多いのでよくわからなかったんです。大体でいいもんなんでしょうか。しかし、マザボなんかはきっちりサイズが決まってるのに?みなさんはあまりサイズは気にしないんでしょうか??また疑問が深くなっちゃいました。なんにしても、もう少し調べてみます。

書込番号:2593640

ナイスクチコミ!0


ゆぅ。さん

2004/03/17 21:17(1年以上前)

にわか自作派さん

>店頭でさがしてもMicro−ATXの電源の数が少なく、あってもせいぜい250Wだったり・・・。

↑の文でSFXの電源と思いこんでましたm(_ _)m
私の勘違いでSFXの300wタイプのを言いましたが、ミニタワーなら
あもさんが言ったようにATXで大丈夫かもしれません。

ただマイクロだと入らないかもしれないのでご注意を。
幅がギリギリだったりとか、奥行きがないようなので
厳しいかも?(余計混乱させてどうする^^;)

書込番号:2596540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイドにて 0 2007/10/22 2:29:27
メモリーの相性でしょうか? 17 2005/02/08 21:19:52
Wakeup on LANについて 3 2005/01/07 23:07:18
メモリ相性 4 2005/01/02 2:57:14
このCPUこのマザーボードに使用できる? 2 2004/12/18 18:31:45
立ち上がりが遅くなった お助けを!! 5 2004/12/09 11:47:41
NVIDIAのビデオカード 0 2004/12/03 1:32:41
いろいろ 0 2004/10/16 0:50:55
Win98SEがインストール出来ません・・・ 6 2004/10/01 9:17:58
CPUを交換したいのですが・・・ 2 2004/09/21 22:44:43

「ASUS > P4R800-VM」のクチコミを見る(全 579件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4R800-VM
ASUS

P4R800-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月29日

P4R800-VMをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング