『FSB800対応でしょうか!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:SIS/655 P4SDXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4SDXの価格比較
  • P4SDXのスペック・仕様
  • P4SDXのレビュー
  • P4SDXのクチコミ
  • P4SDXの画像・動画
  • P4SDXのピックアップリスト
  • P4SDXのオークション

P4SDXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月28日

  • P4SDXの価格比較
  • P4SDXのスペック・仕様
  • P4SDXのレビュー
  • P4SDXのクチコミ
  • P4SDXの画像・動画
  • P4SDXのピックアップリスト
  • P4SDXのオークション

『FSB800対応でしょうか!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4SDX」のクチコミ掲示板に
P4SDXを新規書き込みP4SDXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

FSB800対応でしょうか!?

2003/05/09 23:08(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4SDX

BIOSが1003Cファイナルになったそうですが、FSB800対応でしょうか!?

書込番号:1563205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/09 23:33(1年以上前)

[1562727]FSB800使用OK?では返事出てないのか・・
ASUSのCPU対応表に載るまでは
「載せても起動するけどそん時のFSBが800MHzかどうかはわからない」
程度の解釈のほうがいいかと思います。

書込番号:1563320

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/05/10 02:55(1年以上前)

実際の動作に関してはユーザーからの報告が出そろうまで全く想像もつかない状況ですね。
ある程度人柱になる覚悟が必要かと。

書込番号:1563919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2003/05/10 14:45(1年以上前)

人柱ですか。それも嫌なんですけど、諦めきれずに行っちゃうかも知れませんね。せめて、FSB166設定のときにはCPUも666Mhzで動いてくれて、HTも対応できているとしたら価値はあるのでしょうけど。皆さんどう思います?

書込番号:1564876

ナイスクチコミ!0


デスラー総統万歳!さん

2003/05/11 18:48(1年以上前)

biosを1003Cにしてみました。
今まで133/33〜166/45が最高のクロックだったのに、今度は166/33、そして200/33が設定できています。
やっと2.4Bが3GHzで動かせるようになりました^^
さすがにまだFSB=800にして3.6GHzにはトライしていませんが、FSB=666で3GHz&dualchannnelは速くて快適です。
近いうちにFSB=800MHzにトライしてみるつもりですが、メモリの設定が400MHz以外出来ないので、まずはPC3200以上のメモリーを手に入れることが必要ですね(今はPC2700ですので)

書込番号:1568512

ナイスクチコミ!0


デスラー総統万歳!さん

2003/05/11 18:57(1年以上前)

あれ?アイコンが変???
「喜」にしたハズなのに????

書込番号:1568537

ナイスクチコミ!0


デスラー総統万歳!さん

2003/05/11 19:41(1年以上前)

CPUは2.4B、メモリーはPC2700(512MB×2)にてちょっと遊んでみました。
その結果ですが、FSB=177はOK、FSB=182ではwinXPが起動出来ませんでした。
もちろんFSB=200ではBIOSも起動せず。

ってことで、本格的な実験はFSB=800のCPUを入手するまでおあずけのようでした。残念!

なおFSB=177のとき(3.2GHz)はsuperπ104万桁が通りました(51秒)

書込番号:1568653

ナイスクチコミ!0


スペイスさん

2003/05/11 23:36(1年以上前)

なかなかオーバークロックも楽しめそうですね。長く付き合えそうです。

これで、税込み・送料サービスで10290円なら、相当お得ですよね。
このボードの仕入れ値はいくらなのでしょう?
赤字覚悟のセールだったのかな?J-Panelも付いていたし・・。
本当に得した気分です。

書込番号:1569484

ナイスクチコミ!0


デスラー総統万歳!さん

2003/05/12 17:27(1年以上前)

あれ買ったんですか?いいなぁ。私は合計15kほどで購入した直後だったのでショックでした。思わずもう1枚買っちゃおうかな〜なんて思ったほど^^;
ところでP4S800は本当にデュアルチャンネルメモリーをサポートしているのですか?写真が本物ならメモリースロットは3本しかないように見えるんですけど???

書込番号:1571136

ナイスクチコミ!0


スペイスさん

2003/05/12 17:49(1年以上前)

ASUS社SiS 648FXチップセットを搭載マザーボード「P4S800」
http://www.asus.co.jp/news/2003/20030507_p4s800.htm

本当ですね。メモリースロットが3本しかないのでデュアルチャンネルDDRは
誤植かもしれませんね。やはり正式に出てからでないとわからないですね。

書込番号:1571196

ナイスクチコミ!0


アーティーさん

2003/05/12 22:54(1年以上前)

FSB800対応デュアルチャンネルDDRチップセットは
SIS655FXです、SIS648FXとの違いは
メモリーのデュアルチャンネル対応かどうかの違いなので
現行のSIS655とSIS648と同じ様なものだと思います。

書込番号:1572127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2003/05/13 01:09(1年以上前)

正規代理店「ユーエーシー」のサイトでは、デュアルチャンネルには
対応していないと説明されているね。

http://www.uac.co.jp/news/daily/030509/p4s800.html

書込番号:1572678

ナイスクチコミ!0


デスラー総統万歳!さん

2003/05/13 22:28(1年以上前)

ふと気づいたのですが、FSB800のpen4-2.4Cをオーバークロックして使うのは、このボードでは設定が難しいのでは?
200MHz以上(FSB800以上)の設定ではPCI/AGPの設定も上がってしまいますよね。
仮に2.4Cを3.2GHzで使おうとすると、FSB800のところをFSB1066、すなはち266MHzにしなくてはならないのだけど、そんな設定で動くのかなぁ?
そんなこと考えたら「2.4Cが欲しいぞ!」熱が一気に冷めてしまった。。。

書込番号:1574794

ナイスクチコミ!0


スペイスさん

2003/05/14 13:02(1年以上前)

私の場合、オーバークロックにはあまり興味がないので、
FSB800対応・デュアルチャンネルDDR400対応となればO・Kです
定格で、じっくり使いたいですね。
来年の今ごろは、CPUとメモリを交換しているかもしれません。

でも、現状、今のPCのパワーを全く生かせていませんので、まずはじっくり
勉強します。
手始めに、ビデオキャプチャ・ELSAのEX-VISION 700TV 
を購入しました。ソフトウェアエンコードでどこまでつかえるのか?
楽しみです。
が、その前に相性問題にあわないか?が、ひとつのハードルです。

書込番号:1576195

ナイスクチコミ!0


デスラー総統万歳!さん

2003/05/17 09:29(1年以上前)

今までキャプチャした感想ですが、キャプチャすることよりも編集する方に時間を要します。特に扱うファイルの大きさにより、カットする映像の長さにより処理時間が長くなります。このマザボと2.4@3.0CPUにしてこの時間が随分短縮されました^^
最初にノーマルな1.6Aと512MB-DDRの頃と比較するとものすごく快適ですが、それでもまだ時間はかかります。
ビデオクリップの編集くらいなら1曲あたり数分ですので問題ないのですが、1シーン1時間を超えると編集にかかる時間が馬鹿にならないですね。

キャプチャはハードウェアエンコードを主に使っていますが、やはり画質はソフトウェアエンコードのものよりも良いです。使っているソフトの問題があるかも知れませんが...

書込番号:1584069

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/05/17 16:24(1年以上前)

私はMTV3000使ってますが、たしかにキャプチャよりも編集が大変ですね。リアルタイム編集できるDVStorm2が欲しいところですが、値段が。。。とても庶民には手が出ないです。

書込番号:1584893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4SDX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
モニター表示なし・・・ 5 2006/04/14 2:14:19
構成について教えてください。 2 2004/08/19 21:01:10
USBドライバについて 2 2004/05/18 11:04:38
bios上がらず 7 2004/05/05 21:55:17
省電力化 1 2004/02/15 1:19:28
JumperFreeモードについて 6 2004/01/23 22:50:59
メモリ選びで迷ってます 4 2004/01/06 12:00:58
AGPドライバーをインストールすると誤作動 19 2003/12/21 9:22:19
CPUが動作するかどうか 3 2003/11/25 19:29:34
3.06買ってきました^^ 2 2003/10/31 0:01:25

「ASUS > P4SDX」のクチコミを見る(全 380件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4SDX
ASUS

P4SDX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月28日

P4SDXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング