『電源』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

『電源』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源

2002/05/31 11:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

P4T-Eを使っております。
皆様に質問ですが、電源はどこのものを使っていますか?
ドライブたくさん積んでいるので高性能の電源を探しております。
僕が考えているのが「ENAMAX」「Super静」なのですが、皆様の
意見をお聞かせ下さい。

書込番号:744946

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/31 12:58(1年以上前)

エナの651ですね

書込番号:745073

ナイスクチコミ!0


ねこすけ1さん

2002/05/31 13:44(1年以上前)

HDD6個、DVD-ROM、DVD-RAMとドライブを目一杯積み、そのほか
CPUファン(P4-1.9GHz)、9センチファン2個という構成ですが、
星野金属MT-PRO1200搭載の「Varius335」でびくともしません。
起動も稼働中も全く問題ありません。さすがと思います。

ただしこの構成ではさすがにうるさいので電源を換えてみようと思い、
つい先日「Super静」370Wにしました。しかし音は「Varius335」と
ほとんど変わりありませんでした。それは「Super静」がうるさいと
いうのではなく、「Varius335」もかなり静かな電源だったというこ
とです。もちろん「Super静」も動作上全く問題ありません。
ちなみに一番うるさかったのはALL-IN-WONDER RADEONのファンでした。

強いて言えば、「Super静」の電源ユニットを触ると結構暖かく
なっています。「Varius335」は稼働中もひんやりしていたほどです。
あと、「Super静」のスキャンディスクフリーという機能のためかど
うか分かりませんが、シャットダウン直後に瞬間的に再度電源が入る
ことがあります。すぐに消えますが・・

書込番号:745145

ナイスクチコミ!0


bremboさん

2002/06/01 07:28(1年以上前)

私は欄外のP4B266ですがENERMAXのEG465P−VE(FMA)を使っています。431Wですが、将来の拡張性と静粛性を考えて選択しました。電圧や電流は非常に安定していますし、何といっても静かです。いろんな選択肢の中でお勧めの一品だと思います。

書込番号:746432

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/01 08:43(1年以上前)

TORICAの「Superではない」静の370WをP4T-Eで使ってます。
安定性等は全く問題ありません。ただ、Super静はファンが1個
(私の使ってる旧型は2個)なので、これの大容量タイプだと
排気(放熱)に多少不安を感じてしまいますね。
(私だけかも知れませんが(笑))

騒音に関しては、最新の物はシングルファンでもデュアルファンでも
あまり差は無いみたいです。
個人的に、買って後悔する可能性が少ないのはTORICAのSuper静、ENERMAXの
ファン回転数が手動で可変できるタイプ(FMA)、SeasonicのSS-○○○FS、
HECのHEC-○○○VD-T、と言った感じです。
星野金属のVariusは確かに素晴らしいのですが、単体で買うと高いので(^^;
ケースを買い換える時にこの電源を積んでいる同社のWindyケースを
買うというパターンでないと、ちょっと勧めにくいですね(笑)

書込番号:746500

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/06/01 11:28(1年以上前)

小生、奥行き140mmの電源が欲しくてVarius335を買ってきました。
型は古いが現行品より静かと店員は言ってましたネ〜
この位の電源でも結構タフですョ!

そうそうVarius335は8800でしたが高いでしょうか?

書込番号:746743

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/01 12:14(1年以上前)

安いですね。その値段なら私も欲しいです(笑)
でも、Variusって9cmファンの新型が出たんですよね。それで安くなってるんですかね?
(新型は350Wで13000円くらいしたような気が‥‥)

書込番号:746824

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/06/01 13:48(1年以上前)

済みませんでした。
小生購入したのは355P4でした。
少々調べてたら結構仕様が違うのですネ!

(^^ゞ

書込番号:747006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然起動しなくなりました 4 2008/07/02 3:43:31
P4T−Eでの3.06動作報告 3 2004/03/18 21:41:45
P4T−Eでの2.4B定格動作 3 2004/01/04 6:58:14
BIOS設定 0 2003/10/27 21:05:36
セレロン2.6 4 2003/08/27 17:20:38
遂に残り1店… 2 2003/07/04 12:24:04
P4T-Eクロックアップ 1 2003/07/03 16:31:44
電源が入らなくなるのですが 8 2003/06/22 21:02:20
DVD-Videoの再生 2 2003/06/09 13:56:22
PEN4 2.8 7 2003/05/21 17:29:56

「ASUS > P4T-E」のクチコミを見る(全 1065件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング