7月末にP4T533と32bitRIMM256MBを購入して組み立てたのですが、いきなり落ちるようになってしまいました。日に日に悪くなるように思えます。ちなみに構成は、
CPU>PEN4 2.4BHz
MB >P4T533
VGA>ELSA GRADIAC 925 (GeForce4 Ti4600 128MB)
メモリ>32bitRIMM256一枚
電源350W>FREEWAYケース同梱電源
です。オーバークロック等はせずに定格使用です。BIOSもデフォルトです。尚、以前P4T533-Cのころには、同じめもりー以外同じ使用で問題ありませんでした。お分かりになる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
書込番号:913004
0点
片方、もしくは双方が動作不良なんでしょう。
ある状態で動作したからといって正常ではない。
たとえば、二枚の平らな板を張り合わせて完全に密着させる場合。
片方が出っ張っていても、もう片方のその部分がへこんでいれば正常だと見做せる。
しかし単品で見れば、両方とも不良であることは一目瞭然。
異常なく動作していたとしても、それが部品が正常だという証拠にはならないということです。
書込番号:913032
0点
のぐっち さんこんばんわ
その他のPCIカードや、ストレージデバイスがどのような構成なのか分かりませんので、電源の安定性なのか、それともメモリそのものかは分かりませんけど。
一度、最低限の構成で起動して、それからPCIスロットを埋めていけば、原因に近づくかも知れません。
また、メモリが怪しいとお思いでしたら、メモリチェックプログラムでチェックしてみてください。
メモリ診断プログラム
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
プログラムのDLはこちらからどうぞ。
http://www.memtest86.com/#download0
書込番号:913171
0点
2002/08/28 14:05(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。PCIなどは徐々に外しましたが、PCIに刺していたネットワークカード、サウンドカードが原因ではないようでした。メモリーは先日相性交換ということで念の為交換しました。それでも問題が分かりません。いきなり落ちたり、フリーズ&ノイズが出たりかなり落ち込み気味です。
書込番号:913694
0点
2002/08/28 14:27(1年以上前)
のぐっち さん BIOSを104Aにあげてみてはどうでしょうか
わたしの場合改善しました。
書込番号:913725
0点
2002/08/28 16:28(1年以上前)
ありがとうございます。BIOSもすでにDLしたんですが、同じ症状になりました。マザーの不良ですかね。
書込番号:913912
0点
2002/08/28 17:24(1年以上前)
原因の可能性、残るは電源容量ぐらいしかないでしょう?
私はSP401を使用しています。
書込番号:914008
0点
2002/08/28 20:19(1年以上前)
うちでもまったく同じ状況です
なぜでしょうか?
ちなみにマザーのREVは1.02でした
書込番号:914258
0点
2002/08/28 20:20(1年以上前)
CPUクーラーがCPUに密着してますか?
CPUクーラーのレバーにガタはありませんか?
書込番号:914261
0点
2002/08/28 20:34(1年以上前)
( ・_・)困ったことにうちでもです。
( ・_・)色々パーツ変えて試してみようと思います。
( ・_・)マザーメモリ両方とも購入店で交換してもらいましたが
同じ症状なので、困ったものです。。うちのマザーのリビジョンは
REV1.03 BIOS_1004Aです。
書込番号:914286
0点
2002/08/28 21:52(1年以上前)
( ・_・)うちの原因わかりました。。。ビデオカードを玄人志向の
GLORIA4 900XGLから玄人志向のGF2MX400に変更してみたら
今まで通らなかったスーパーパイ、3Dmark2001が通るようになりました。
あくまでもうちの環境下ですので、予備のVGA持っていれば試して
みてください。
書込番号:914439
0点
2002/08/28 21:53(1年以上前)
m(__)mすいません。。ELSAのGLORIA4 900XGLでした。。。
書込番号:914444
0点
2002/08/28 23:56(1年以上前)
同じ症状の方もいるのですね。念のため、お店のサポートセンターに聞いたところ、マザーの不良かマザーとHDDの相性かも知れないと言っていましたが原因は不明らしいです。ちなみにHHDはIBMのVA07だったかな?最近では安いやつです。メモリーは特に問題ないようですが、念のためBIOSで×3で動かしています。しかし、前に使っていたP4T533-Cが何の問題もなく2ヶ月動いていただけにとても残念。来週にはマザーを交換してもらう予定です。それでもだめならHDDも交換だそうです。メモリーも交換しておこうかな。
書込番号:914622
0点
2002/08/29 20:51(1年以上前)
今日マザー交換してもらったところ、一発で直りました
書込番号:916001
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T533-R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/02/16 5:35:54 | |
| 5 | 2003/05/31 23:57:23 | |
| 2 | 2003/03/30 1:04:04 | |
| 0 | 2003/03/27 23:32:10 | |
| 0 | 2003/03/19 23:23:35 | |
| 1 | 2003/03/08 7:19:17 | |
| 0 | 2003/02/21 22:48:58 | |
| 4 | 2003/04/08 17:10:51 | |
| 7 | 2003/02/17 23:43:38 | |
| 5 | 2003/03/20 0:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







