『CMOSクリアー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/761 A7M266のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

A7M266ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月21日

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

『CMOSクリアー』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7M266」のクチコミ掲示板に
A7M266を新規書き込みA7M266をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CMOSクリアー

2002/02/17 01:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

スレ主 TKM2さん

常連の皆様には日頃お世話になっております。
前にも別の板に書き込んだのですが、問題が解決しなかったので、再度ここで質問させていただきます。
現状BIOSは起動しますがXPが起動しません。
XPの起動途中、良い時はXPの起動ロゴまで行き、その後起動中のまま進展無し。
悪い時は、XPのロゴを見る前にブルースクリーンになり終了。
BIOSも1005にアップしましたが変化がありません。
メモリもNANYAチップの256CL2から別メーカーの512CL2.5に変えましたが
やはり同じです。
CMOSをクリアーしてみるのですが、やり方が悪いせいか、クリアーされずに残ってしまいます。
ちなみにPCの構成はこのようなものです。
 CPU Athlon1.2G
 M/B A7M266 BIOS1005
 HDD IBM30G
 CDR/W PLEXTER24× TEAC4×
 Video Radeon DDR32
といった感じです。
宜しければ、同じような症状で解決をなされた方、解決方法などがあれば教えてください。
CMOSのクリアー方法も出来ればよろしくお願いします。

書込番号:541922

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/17 01:51(1年以上前)

TKM2さんこんばんわ

御使いになっているPCの電源はどのくらいのW数でしょうか?
また、CMOSクリアーの方法は、マニュアルに書いてあるはずですけど。

ジャンパPINの差し替えで、クリアーするのが、正式な方法ですけど、ボタン電池を抜いて10分以上置いて置く方法もあります。

CMOSクリアーするときには、必ずコンセントから電源コードプラグを抜いて行ってください。

書込番号:541946

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/17 01:57(1年以上前)

またまたで申し訳無いのですが、

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=417076&ViewRule2=1&BBSTabNo=1&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=

ご参照下さい。

書込番号:541954

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKM2さん

2002/02/17 02:10(1年以上前)

あもさん、早速の回答ありがとうございます。
電源はJAZZ LV標準の330Wです。
CMOSの方ですがマニュアルの方法ですと、電源を抜く→ハンダ部分をショートさせる→電源を入れBIOS起動→再設定なんですが、
ユニティ(代理店)のホームページのやり方だと、電源を抜く→電池を外す→ショートさせる→電池をつけ起動→Load Setup Defaultsを実行→BIOSの再設定なんです。
どちらも試しましたが、成果は出ませんでした。
今、あもさんのレスにも書いてある、電池抜きをしている最中です。
とりあえず、今晩はこのまま電池を抜いて置くようにします。

書込番号:541968

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKM2さん

2002/02/17 02:15(1年以上前)

付加すさんありがとうございます。
貼っていただいたリンクは、症状が現れてすぐに参照させていただきました。
同じような事を一通りやったのですが、改善されないので困っています。
メモリ以外、他のパーツの不具合で、こう言った状態になるのでしょうか?

書込番号:541977

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/17 02:27(1年以上前)

うーんそうですかー、自分はユニティのサイトに在る(電池を抜いてからの)方法で出来たのですが・・・
でも方法は如何あれCMOSさえクリアできれば良い筈です、少なくとも自分は同じマザボでXPを使えてますので、頑張ってください。

書込番号:541991

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKM2さん

2002/02/17 02:45(1年以上前)

付加すさん、ありがとうございます。
個人的にも、このボードは気に入ってるので何とかしたいと思っています。
電池抜き(20分位)+ユニティ方式でやりましたが、やはり駄目でした。
明日になっても解決しないようであれば、保証が4月まであるので、修理に出してみようかと思います。
余談ですが、このボードにして7ヶ月ほどWin2kで使用し、XPが出てすぐにUPし、今までは特に不都合も無く動いてくれました。が、突然の出来事なので何がなんだかという状況です。

書込番号:542009

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/17 03:11(1年以上前)

電源は足りてますね。
そう言えば、関係が有るか如何か・・・自分は1005から1006のベータBIOSにUPしてはいますね。

自分の構成は、
CPU AMD AthlonXP1500+
メモリ DDRSDRAM PC2100 CL2 256M*2
マザボ ASUS A7M266
グラボ カノープス X21
音源  フィリップス アコースティックエッジPSC706
HDD IBM IC35L040AVER07*2
コンボドライブ リコー MP9120A
CD−R/RW TDK ICD2410A
筐体 星野金属 MT−PRO1100
電源 Seventeam ST−300BLV
です。

書込番号:542033

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKM2さん

2002/02/17 14:45(1年以上前)

付加すさんありがとうございます。
CMOSクリアーの結果です。
クリアーは何とか出来ましたが、BIOSの再設定後起動してもやはり同じでした。
起動方法を選択する画面になり、どの起動方法を選択しても、選択後は
画面に何も表示されずに真っ暗なまま固まっています。
やはり、メーカーによる修理が一番なんでしょうかね?
とりあえず、付加すさんのように1006Betaへアップした方が良いのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:542746

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/18 06:58(1年以上前)

セーフモードでも起動しませんか?
若しそうだとするとXPをクリーンインストールしてみては如何でしょう。
また敢えて一歩引いて2Kに戻すのも手です、問題点を絞れますしね。

書込番号:544577

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKM2さん

2002/02/18 19:05(1年以上前)

付加すさん、度々ありがとうございます。
セーフモードでも起動しない状態なので、今度は再インストールに挑戦してみます。
これでも直らなかったら、GIGABYTEあたりのマザーにでも交換します。(笑)
結果は又報告させていただきます。
ご面倒お掛けしてスミマセン。

書込番号:545562

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKM2さん

2002/02/19 12:14(1年以上前)

その後の報告です。
XPの再インストールはやはり出来ませんでした。
電源を入れ、BIOSが起動画面が現れ、XPのインストール画面(ブルースクリーン)になり、ドライバの読み込みが完了後次の画面に変わるのかと思いきや、真っ暗な画面のままフリーズ。そして、終了。

やはり、保証があるうちに修理に出す事に決めました。
色々ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:547084

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/19 19:49(1年以上前)

駄目でしたか・・・この際ハードウェア不良であっても、無事動作してくれれば良いですね・・・

一応メモリテスト用のMemtest86と、1006ベータBIOSのリンクも張っておきますね、

http://www.teresaudio.com/memtest86/

ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_A/AMD_Chipset/AMD_761/A7M266/

後日の吉報を御祈念致します。

書込番号:547966

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKM2さん

2002/02/20 15:50(1年以上前)

付加すさん、色々とありがとうございました。

一応メモリーテストをしてから判断させていただきます。
復活の際は、またレスさせていただきます。
それでは・・・。

書込番号:549805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7M266」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
結局、どのCPU(パロミノ、サラブレッド)までいけるの? 9 2003/01/29 0:05:05
NTと高速CPU 5 2002/12/28 18:21:50
CPUの交換 6 2002/12/20 14:51:04
DuronのMorganへの対応 2 2002/11/18 10:10:45
質もーん 1 2002/11/11 8:12:12
やってしまいました。 8 2002/11/04 10:19:45
XP2400+対応? 0 2002/10/21 9:42:03
BigDrive対応 2 2002/10/20 3:26:45
激安? 1 2002/10/15 10:42:48
災厄 1 2002/10/12 21:05:31

「ASUS > A7M266」のクチコミを見る(全 540件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7M266
ASUS

A7M266

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月21日

A7M266をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング