『エラー再発!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『エラー再発!』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エラー再発!

2004/03/27 19:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 はまりました・・・さん

「はまりました・・・」です。
先日は助けていただきありがとうございました。

実は喜びもつかの間、前回と同じ症状が再発したのです。
偶然友人も同じM/Bだったので、借りてつなげ直したのですが
最初は画面でず、暫くしてから再起動で画面がでると、先日と
全く同じ症状が友人にもでました。

製品の仕様でしょうか?
それとも、全く予想だにしないものとあたってるか?
もうだめです。
M/Bを勢いだけで割ってしまいそうです・・・・・

書込番号:2635274

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/03/27 19:24(1年以上前)

2611194
ここのスレッドの下方にある方は、
電源入れたままCMOSクリアしてうまくいったようです。

自己責任で。

書込番号:2635330

ナイスクチコミ!0


GAIZOさん

2004/03/27 20:08(1年以上前)

前スレをみても、ほとんどの切り分けされてるみたいですし、もう販売店に検証して頂いた方がいいと思います。マザー不良の原因で、他の周辺機器まで壊す場合もマレにあります。被害は最小限度に ( ^^) _旦~~

ちなみに、私も過去4回この現象おきましたが、結構めいりますよね(汗いずれも、マザーか電源が中途半端に壊れてました。

書込番号:2635448

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/03/27 22:30(1年以上前)

それだけ壊れるならマザー不良のせいかもね。
中途半端という説明は中途半端です。
具体的に説明しましょう。

書込番号:2636069

ナイスクチコミ!0


GAIZOさん

2004/03/28 03:27(1年以上前)

まず、そのベンダーではないので(今回でいうなら ASUS)論理的には説明できません。切り分け作業をして、
電源の場合でしたら、他のマシンで使用していたら、煙をふいた(通常ですと、ATX電源の場合、過剰負荷などの異常が見られた場合、リミッターがかかり、電源OFFにしているメーカーが多いです)
基板の場合ですと、他の組み合わせをしていても、同様の現象がみられる。その場合 POSTをトリガーしてみても、なったく信号がかえってこないですし、家庭でつかっているものなので、シンクロ,アイスなぞ 個人で所持しておりせんので(苦笑) つかみようがありませんでした。実際、修理にだしてみても代替品がかえってきただけで、それ以上の報告はえられませんでした。
 上記のように、100%不能な状態ではないが、どこかに異常があったと思われることから、そう記述しました。

sho-sho さんのレス>電源入れたままCMOSクリアしてうまくいったようです。自己責任で。

 自己責任でとおっしゃてるので、sho-shoさんも危険を承知の上でのレスと思いますが、コイン電池をぬいてブートするぐらいなら問題ありませんが、ジャンパーを CMOS_CLRに設定してして、ブートするのは危険です。CMOS_CLRにJPを移動しているのを忘れて、起動し、基板を壊した友人がいます。また、マニュアルに 注意書きされているものもあります。そういう場合、代理店により無償修理がおこなってもらえない場合も考えられますので、お勧めできません。

書込番号:2637370

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/03/28 06:02(1年以上前)

友人と同じマザーボードで同じ症状があることから、
ボードの不良とは考えにくいですね。

この反対に友人に自分のボードを検証されて見て、何もないのなら
周辺パーツに疑いがあります。

私が貼った過去ログに関しては、多々に似た症状が
想定されるため、参考に表記しておきました。

書込番号:2637493

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまりました・・・さん

2004/03/28 12:15(1年以上前)

報告が遅れてすみませんでした。

まず友人の各パーツチェックですが.、単品チェックは
問題なくOK(メモテスや別のM/Bでチェック)でしたので
今日でも店にいって検証してもらいます・・・・・

今までで一番へこみました。

sho-sho・GAIZO さん、いろいろとアドバイスを
いただきありがとうございました。

書込番号:2638372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング