


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
kimuおじさん こんばんは。 初期不良品が混じっているかも知れません。とりあえずいつもの、、、
私のホームページの お役立ちリンク集 に ”最初の組み立て方法 1 ” を書いておきました。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:2798815
0点


2004/05/12 01:27(1年以上前)
まさかとは思いますが、電源ユニットのスイッチは入ってますよネ?(汗
書込番号:2798827
0点

CPUファンは少しぐらい回転しますか?
マザーボードのLEDは点灯していますか?
後は電源からのコネクターのゆるみとか、ケースからの配線のチェックですね。
書込番号:2798859
0点



2004/05/12 01:57(1年以上前)
電源を押すと、一瞬CPUのファンが動いて止まり
書込番号:2798913
0点


2004/05/12 09:06(1年以上前)
kimuおじさん さん おはようございます。
電源オンでファンが一瞬回って止まるのは,ATX12V(田の字型のコネクター)を挿し忘れの場合にも見られる症状です。
また,ショートの可能性もあるので一度ケースから出して,最小構成での起動するかテストして,不良箇所の切り分けを(BRDさんのHPを参考に)・・・。
書込番号:2799442
0点


2004/05/12 15:07(1年以上前)
前のレス(ごくり)さんの内容に近いですね。
書込番号:2800251
0点

電源の仕様は?
+5VSBの容量が少ないと起動が難しいとか見たこと有るのですが。
書込番号:2800444
0点


2004/05/13 09:27(1年以上前)
単純にCPUファンはの取り付けミスかも
書込番号:2802860
0点


2004/05/14 02:33(1年以上前)
電源が悪い可能性があります。私も同様の現象が発生し(現象が発生するまでで約1ヶ月間使用)、電源交換で直りました。
1万円もする電源(360W)だったのに(涙)
書込番号:2805773
0点

回路がショートしているとそうなる可能性があります。
ケースからマザーボードをはずして動作確認すると、動くことが結構あります。
書込番号:2805795
0点


2004/05/16 17:13(1年以上前)
小生も同じ現象でしたがユーザーガイドP2−35システムパネルコネクタのATX POWER Switchの挿し間違いでした。
以後、起動音正常でOKです。
書込番号:2814849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





