


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


電源の掲示板に書き込んだのですが、何も反応がないので、こちらで質問させてください。
WATANABE電源の350Wを使ってたのですが、アレコレ変えたらBIOSが起動しなくなり、電源足りないのかな・と思い、玄人志向の600W(8cmファン×2)に変えたのですが、相変わらずダメでした。
以下自分のPCのスペックです。
CPU:Pentium4 3.4CGHz
M/B:ASUS P4P800-E Delux
DRIVE:Pioneer DVR-A07-J
HDD-1:Seagate ST3160023A(160GB 7200rpm UATA)
HDD-2:Seagate ST3120026AS(120GB 7200rpm SATA)
MEMORY:SAMSUNG PC3200 512MB×2
VGA:ASUS V9520 MAGIC 128MB
PCI:PCカードスロット
ETC:COOLERMASTER COOLDRIVE4
7in1&USB (3.5inch)
ZALMAN FANコントローラー
5inchベイ収納型スピーカー
CPUクーラー:SAMURAI
こんな感じです。JEDEC準拠メモリでも、SAMSUNGメモリでも、
最小構成(CPU M/B MEMORY VGA 電源のみ)でも、ちゃんと起動しませんでした。
JEDEC準拠MEMORYを1枚だけにすると、BIOSまでは起動するのですが、OSのインストールが正常にできません。
電源が悪いのか、M/Bが悪いのか、それとも相性が悪いのか・・・
色々試してみたのですが、何がダメなのか、全然わかりません・・・
分かる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい、お願いします。
書込番号:2869855
0点

とみお.netさん こんばんは。 ちょっと気になる、、、
CPU -Socket 478 for Intel Pentium 4/Celeron up to 3.2GHz+
3.4CGHzは OKなのかな?
http://www.asus.co.jp/prog/spec.asp?m=P4P800-E%20Deluxe&langs=03
どなたか正解されるまで BIOS出た組み合わせで memtst86+を。
memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2870077
0点



2004/05/31 19:55(1年以上前)
Celeron2.8GHz&PC2100 512MB*2(ノーブランド)だった場合は、正常に動作してました。CPUを買ったPCショップでは、大丈夫だということで購入したのですが・・・
すいません、CPUの対応表見るの忘れてました・・・BIOSのアップデートが必要かもしれないです。
相性ばかり気にしてしまってました。
現在会社なのでBIOSのバージョンがわからないのですが、多分ではないかと・・・
書込番号:2870189
0点

これだと良いね。V2.07
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=P4P800-E%20Deluxe&SLanguage=ja-jp
Afudos BIOS update tool V2.07
1. Fix Prescott Locked CPU can't run to highest frequency.
書込番号:2870268
0点


2004/05/31 21:07(1年以上前)
<a href="http://www.asus.com/support/cpusupport/cpusupport.aspx">http://www.asus.com/support/cpusupport/cpusupport.aspx</a>
マザー対応してますよ。
書込番号:2870430
0点


2004/05/31 21:12(1年以上前)



2004/06/04 05:33(1年以上前)
どう仕事が忙しく、レスが遅くなって申し訳ありません。
どのメモリーを一枚差しにしてもBIOSが起動しなくなったので、マザーボードをよく見てみたら、特に変なことはしていないつもりなんですが、メモリー付近のひとつの端子というか、マザーボードのパーツが溶けてました。
(黒くて正方形で、マザーボードに2つの足みたいなものでついているモノです。)
今日ASUSのサポートセンターに電話してみようと思います。
メモリーによる不具合ではなく、そこに原因があったかもしれません。
コンデンサーが膨らむことがあるのは知っていましたが、他のパーツが溶けてるとは・・・原因はこちらにあるかもしれませんが、とりあえずサポートセンターに問い合わせしてみます。
書込番号:2882162
0点

外見が変化してない不良部品があるかも知れませんね。 続報 待ってます。
書込番号:2882300
0点



2004/06/05 22:56(1年以上前)
サポートセンターに問い合わせしたら、とりあえず販売店に持って行けとのことで、
購入した店に持っていきました。
店員の方に見てもらったら、これは多分無償修理になると思うということだったので、
修理に出しました。1週間近くかかるそうなので、現状は電話待ちの状態です。
書込番号:2888334
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





