『S-ATAにブートディスクを付けたいのですが。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『S-ATAにブートディスクを付けたいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 INPUTさん
クチコミ投稿数:3件

P4P800-E Deluxeを愛用しています。

Primary IDEのマスター・スレーブに120GのHDD(P-ATA)を2つつけ、
マスターディスクにWinXPをインストールし、スレーブディスクを
データ用として運用してきました。

HDDを交換しようと思い、250GのHDD(S-ATA)を購入しThird IDEに
繋ぎOSのインストールを行いました。先に使っていたデータ用のHDD
(P-ATA)を引き続きデータ用に使いたく、Primary IDEのスレーブに
つけたところ、途端にPOST画面やOSの起動が遅くなってしまいました。
マスターに繋いでも症状は同じです。

起動はかなり遅いのですが、一応OSは立ち上がります。3分ほどはかかる
感じです。Primary IDEだけの時は30秒もあれば起動していました。

BIOS設定で
[BOOT]の[Hard Disk Drives]は[1ST]にブートディスクのS-ATAディスク
を選択してあります。[IDE Configuration]の[Onboard IDE Operate mode]
は[Enhanced Mode]が選択してあります。
ほかに何か設定する必要があるのでしょうか?

ちなみにBIOSは最新?の1007で、S-ATAのHDDはST3250823ASを購入しました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4342313

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 INPUTさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/12 02:58(1年以上前)

追加で教えていただきたいのですが

S-ATAで繋いだHDDがどうもPIOモードで動作してるようなのですが
これは仕様なのでしょうか?
RAIDにはしてないのでIAAなどもインストールする必要はないのですよね?

書込番号:4342324

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/08/12 06:13(1年以上前)

INPUT さんこんにちわ

HDDがPIOモードで動作している場合、転送速度も遅くなりますし、CPUの使用率も高くなりますから、DMAモードにしてあげる必要があります。

デバイスマネージャで切り替えできない場合、チップセットドライバのインストールを行う必要があると思います。

同じような使いかたをMSIマザーボードで行っていますけど、起動が遅くなる事は有りません。

BIOS設定もBoot順位を指定してるだけで、他に設定などは行っていませんし、これはASUSのマザーでも同じだと思います。

書込番号:4342393

ナイスクチコミ!0


スレ主 INPUTさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/12 10:55(1年以上前)

あもさん おはようございます。返信ありがとうございました。

問題解決いたしました。理由ははっきりわからないのですが
どうもIDEケーブルを繋ぎなおしたら直ったみたいです。
接触不良だったのかな??

PIOモードの件もOSをインストールしなおすことで直りました。

お騒がせいたしました。

書込番号:4342655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング