『動画画像』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/915G+ICH6R P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

P5GDC-V DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月21日

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

『動画画像』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5GDC-V Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5GDC-V Deluxeを新規書き込みP5GDC-V Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画画像

2005/02/06 02:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 キムチッチさん

3年ぶりの自作でこのP5GDC-V DeluxeとCPUはP4の530J(3.0G)、メモリは512MBのDDR400のデュアルチャンネルとエンコやゲームをしない私にはまあまあの内容で組みました。ただDVDやHDDから見る動画画像がとってもノイズが入り画像がぶれるといった困った内容になっています。以前のPCはソケット423のMBにP4の1.5GのCPUと安いグラフィックボードの64MBと今からすると古いPCでした。予算の都合で内臓グラフィックチップのまま動画画像をきれいにしたいのですが皆様アドバイス下さい。気になっている点はシステムのプロパティで512MBのメモリなのに504MBと表示さているということは8MBしかグラフィックに使用設定されていないのでしょうか?この設定の変更の仕方とどのぐらいの容量にしたらいいのでしょうか?

書込番号:3889277

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2005/02/06 02:19(1年以上前)

インターレスノイズと違いますか?

書込番号:3889285

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2005/02/06 03:08(1年以上前)

865Gからインテルの内蔵グラフィックチップはUMAを拡張して、必要な
VRAMの容量を主記憶から動的に確保または開放されるようになりました。
特に設定する必要は無い筈です。
もしかしてハードウェアアクセラレーションがオフになってませんか?
再生ソフトウェアの設定を確認してみて下さい。

書込番号:3889397

ナイスクチコミ!0


スレ主 キムチッチさん

2005/02/07 01:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ただ私、機械は多少得意ですが、ソフトはとってもダメなのでさらなるアドバイスを御願いします。
インターレスノイズとハードウェアアクセラレーションは何ですか?ネットで調べてもピントの合う答えがわからなかったので教えてください。(言葉のイメージはわかるのですが)ウインドウズメデイアプレイヤーの設定確認すらヘルプやネットで3時間調べてもわからなかったので宜しく御願いします。


書込番号:3895034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/02/07 13:43(1年以上前)

プレイヤーのオプション設定にて変更できます。リアルワンやメディアプレイヤーの設定画面見てれば出てきますよ。

書込番号:3896382

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2005/02/07 22:20(1年以上前)

インターレスノイズですが。
TVの場合、1/60の絵を2枚を、1ラインずつ互い違いに合成して、1/30の
絵を1枚作っていますが。この1/60の段階で絵がずれていると、クシ状
の縞々が、動いている部分に入ることになります。
これがインターレスノイズです。TVでは見えない粗が、PCでは見えてし
まいます。

あと。画面のプロパティーでモニターの周波数を60Hz等にしていないと、
30fpsの映像再生時に、画面の中ほどに「ずれる」部分が見えますが。
これも致し方ないかと。

書込番号:3898406

ナイスクチコミ!0


スレ主 キムチッチさん

2005/02/08 02:19(1年以上前)

皆様ありがとうございました。アドバイスどうり設定をさわったら直りました。

書込番号:3899836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5GDC-V Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5GDC-V Deluxe
ASUS

P5GDC-V Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月21日

P5GDC-V Deluxeをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング