『やはりチップセットファンがうるさいです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 Ultra A8N-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-Eの価格比較
  • A8N-Eのスペック・仕様
  • A8N-Eのレビュー
  • A8N-Eのクチコミ
  • A8N-Eの画像・動画
  • A8N-Eのピックアップリスト
  • A8N-Eのオークション

A8N-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月 1日

  • A8N-Eの価格比較
  • A8N-Eのスペック・仕様
  • A8N-Eのレビュー
  • A8N-Eのクチコミ
  • A8N-Eの画像・動画
  • A8N-Eのピックアップリスト
  • A8N-Eのオークション

『やはりチップセットファンがうるさいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-E」のクチコミ掲示板に
A8N-Eを新規書き込みA8N-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > A8N-E

スレ主 aux111mosさん
クチコミ投稿数:26件

オウルテックの 611 Silent に、A8N-E と Athlon 64 3000+ Venice を組み込んでみました。ケースファンは前9cm、後ろ 12 cm の静音タイプということになっています。
http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/611Silent/owl611sltN.html

 動作音は、以前の Athlon XP 2600+ を使っていたころに比べれば静かで、気になるというほどではありませんが、相変わらず音は聞こえてきます。

 これで CPU ファンを静音タイプに換えればさらに静かになるのでは? と思い、サイズの刀を買ってみました。
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050701-131829.html

 ファンをインストールして起動したところ、かなりうるさくショックを受けました、試しにリテールファンをケースファン端子につけて比べたところ、刀のほうが大きいくらいです。

 とんでもないもの買ってしまったと、かなりショックを受けましたが、BIOS で Q-Fan コントロールをオンにしたところ、一気に回転数が下がり、気にならないレベルになりました。

 (Q-Fan コントロールの威力は絶大です。前の A7V600 では、オンにするとメッセージが表示されたため使っていませんでした。)

 が、しかし、よく考えると、これならリテールファンでもよかったかも、というか、リテールファンのほうが静かだったかもしれません。

 ディスクのほうは、サイズの silent box に入れてあり、ほぼ無音状態です。
http://www.scythe.co.jp/accessories/20041227-214706.html

 ビデオカードはファンレスです。
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_743_128/index.html

 この状態で、最もうるさいのがチップセットファン…

 動作中に、チップセットファンのコネクタを抜くと、一気に静かになります。現在のマシンの音はチップセットファンに支配されているようです。

 A8N-E を購入するとき Premium とさんざん迷ったのですが、安さに惹かれて E を買ってしまいました。

 仕方がないので、チップセットファンを交換しようかと思います。

 CPU ファンとチップセットファンを買うお金で素直に Premium を買っておけばよかったとつくづく思っています。

 昔のリテールファンは爆音でしたが、今のは静かになってるんですね。まあ、買ってみないとわからないわけですが。

 静音を求める人なら迷わず Premium かもしれません。

 また、ファンが壊れる可能性があるということを考えてもやはり Premium の方が安心かもしれません。

 なお、添付のチェックツール Asus probe で見ると、パワーファンのところにチップセットファンの回転数が表示されてしまっているようです。

 パワーファンの回転数が5千回転を超えているので、最初電源が壊れているのかと思いました。

 Asus に問い合わせましたがナシのつぶてです。

 チップセットファンの音以外は、問題なく使えています。

書込番号:4382252

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/08/28 22:18(1年以上前)

nForce4のChipsetはかなり熱を持ちますので、Fanlessは性能の良い3rd Party製のでなければ苦しいでしょう。

・このM/Bの取扱代理店に直接言えば、無料でChipset Cooler/Fanを送ってくれると思います。
でも同じ製品が来るでしょうから、早晩同じ事になるかも。
・ちょっと、Fan固定ねじを緩める〜きつく締める、ではどうですか。
そんなネジがあればの話です。
・また、自己責任で3rd Party製の静音Chipset Cooler/Fanに付け替える。
この場合基本的にM/Bの無償Supportは無くなります。
って、3rd Party製のに付け替えると仰ってますね、、、お気をつけて。

書込番号:4382690

ナイスクチコミ!0


sibafuさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/30 00:29(1年以上前)

横からの質問で申し訳ございませんが、

>・このM/Bの取扱代理店に直接言えば、無料でChipset Cooler/Fanを送ってくれると思います。

この情報はどちらで得られたものか教えていただけませんでしょうか?
実は今日チップセットクーラーファンから異音がいたしまして、
回転が不安定(500から6000回転でばらばら)になってしまいましたので、
株式会社ユニティーコーポレーションのサポートへ電話いたしますと、

1.デュアルコアとの相性かもしれない
2.Qファンコントロールがおかしいかもしれない
3.BIOSで対応するかもしれない
とにかく、代理店としては何ともできないので、
販売店に連絡をして欲しい。

ということでした。その後、販売店にはまだ連絡しておりません。
横からぶしつけな質問ですが、情報の出所または連絡先等お教え願えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

CPU:Athlon64x2 4400+
M/B:A8N-E
MEM:1Gx2(サムソン)
HDD:PATA250G(Maxtor)
DVD(LG電子)
FDD(ミツミ?)

書込番号:4385732

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/08/30 00:49(1年以上前)

こういうのって、担当者が違えばまた対応が異なるかも知れませんし、時流やTimingもあるのでは。
ですから必ずしも同じ対応がなされると言うことはないでしょう。
明らかな情報の出所や連絡先と仰っても、、、

しかし、1-3は言い訳としても稚拙なんじゃないでしょうか。
大体、購入Shopに持って行かれても、Shopが対応に困るでしょう。
でもShopに相談はただですから、やってみられては。

後、私もChipset Fanが五月蠅くなったことは何度もあります。
大体、自己責任で、3rd Party製に代えてます。
代理店に言えば、無償交換品を送ってくれたことがあるという、過去の書き込みが幾つかあります。
特に一時期のGigaのは有名でした。

書込番号:4385798

ナイスクチコミ!0


sibafuさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/30 22:41(1年以上前)

saltさん ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
私が連絡した所が間違っていたのかと思ったものですから・・・。

今日、販売店に連絡いたしましたところ、
通常の保証規定で、修理になるようです。(あたりまえ)
修理の間、マザーボード無しで待つ事ができれば良いのですが・・・。

修理に時間がかかりそうですので、ファンを換装しようかと迷っております。
また、お力をお貸しください。
ありがとうございました。

重ね重ね横からの質問で申し訳ございませんでした。

書込番号:4387963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボが認識しない 9 2010/03/09 13:44:17
SATAドライバってダウンロードできないのですか? 13 2009/02/06 14:00:42
オンボードLEDの点滅 5 2008/09/02 17:20:39
CPU温度 4 2007/02/28 23:55:53
CHIP FANの換装方法について 4 2007/01/13 9:49:39
光デジタル端子 8 2006/12/27 11:32:50
チップセットドライバ 9 2006/12/02 21:31:06
ファンのエラー 8 2006/11/10 10:48:53
起動できなくて困っています 10 2006/08/12 6:53:07
メモリの増設について 9 2006/06/06 19:13:12

「ASUS > A8N-E」のクチコミを見る(全 497件)

この製品の最安価格を見る

A8N-E
ASUS

A8N-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月 1日

A8N-Eをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング