


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
今月の初めに購入し製品自体は不満もなく使っていました。
今日、RAIDを組もうとしてDISKをいれたら読みませんでした。
マウントもしない感じでした。
変更したことはドライブをSD-R5372VからPX-716Aに変更したことです。
試しにSD-R5372Vに入れると読みこみました。ノートのUJ-832S,
PX-716Aでも読みません。
それでSD-R5372Vでコピーしたら問題ありませんでした。
見た目は問題ないようですがDISKに問題があるのでしょうか?
一応、サポートに連絡しますが書きました。
書込番号:4681615
0点

日本語が変です。
RAID構成のHDにOSをインストールする場合に必要なのは、ドライバを入れた「フロッピーディスク」です。CD-ROMに入っているFD作成ツールなり、自分でFDを作るなりする必要がありますが。そういうレベルの話なのかも、質問文から読み取るのは難しいです。
PX716AとやらではCD-ROMが読めないという話なら、そのドライブだけを疑えばすむ話だと思いますが。
あと。ドライバ等必要なものは、メーカーのHPにおいあるものを最優先に使いましょう。製品添付のCD-ROMは最後の手段です。
書込番号:4681694
0点

勝手に要約すると、光学ドライブにマザボ付属のCDを入れたら読み込まないが、同CDの内容をHDDにコピーすることは出来る。
となり、この文章から推測すると、「読み込めない」とは、オートランしない(CDを入れてもメニューが立ち上がらない)ってことでしょうかね?
書込番号:4682004
0点

あぁ、読み返してみたら違うか。失礼しました。
3つの光学ドライブ(SD-R5372V、PX-716A、UJ-832S)があって、SD-R5372Vでしか読み込むことが出来ないって意味かしら。
で、SD-R5372Vで複製したCDはPX-716Aで読み込むことが出来たと。
書込番号:4682018
0点

わかりにくい書き込みをしてすみませんでした。
PX-716Aでは読み込みすらしてくれませんでした。
その状態などでエクスプローラーにもファイルの
表示がでないし、RAID用のFD作成自体もできない状態です。
SD-R5372Vでは読み込むことができました。
結局は、PX-716A、UJ-832SではだめでSD-R5372Vでは問題
なかったです。問題ないドライブでコピーしたDISKが
読めなかったドライブで読み込むことができたので質問した理由です。
書込番号:4682055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





