『AHCI技術はAMD nVIDIA nForce系M/Bでは活用出来る?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『AHCI技術はAMD nVIDIA nForce系M/Bでは活用出来る?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AHCI技術はAMD nVIDIA nForce系M/Bでは活用出来る?

2006/01/07 17:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 aorさん
クチコミ投稿数:79件

M/B A8N-SLI Premiumなど
AMD System(nVIDIA nForceシリーズ)系では
シリアルATAをさらに加速する技術
「Advanced Host Controller Interface(AHCI)」
は活用できないのでしようか?
(ネイティブコマンドキューイングNCQ)


専門誌などでは下記の様な解説があります。

--------------------------------------
1.BIOSの
IDE Config Mood で
1.Standard IDE 2.AHCI 3.RAID
をAHCIに設定して
 
2.OSインストール時F6で
AHCI対応ドライバーを読み込む

3.確認として
デバイスマネージャー
IDE ATA/ATAPI Controller
シリアルATA AHCI Controllerを認識
---------------------------------------

当方HDDは
・WDC WD1600JS Serial ATA II
・Maxtor MaXLine IIIドライブ 7L250SO
等、「Advanced Host Controller Interface(AHCI)」
に対応?した Serial ATA 2を所有しています。

書込番号:4714213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/07 23:53(1年以上前)

AHCIはインテルが主導で規格を策定していますので、現状、インテルを中心にチップセットの一部でAHCIを実装しています。
将来的には次期Windowsが標準でAHCIをサポートしますので、それにあわせて各チップベンダはAHCIに対応したチップセットをリリースする可能性はあります。

いまのところAMD向けにはVIA(K8T890PRO+VT8251)が対応していると思います。nVIDIAはこれからだと思います。

書込番号:4715395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/17 18:27(1年以上前)

まだ見ているか分かりませんがNCQ対応してますよ。

ただ自分であれこれやったので有効になっているかは不明です。
しらべたところによるとRAIDにしてないと効果は薄い(悪い)らしいです。

やり方はNvidia IDE(SW)ドライバを入れると項目が出てきますので
チェックするだけだと思います。

自分は単体で使っていますけどベンチのスコアは落ちました・・・
今後ドライバのUPでよくなることに期待してます。

書込番号:4742953

ナイスクチコミ!0


スレ主 aorさん
クチコミ投稿数:79件

2006/01/18 16:05(1年以上前)

おすいものさんへ

>やり方はNvidia IDE(SW)ドライバを入れると項目が出てきますので
>チェックするだけだと思います。

の件、何処にチェックをいれるのでしようか?
デバイスマネージャーのDisk当たりをさがしましたが
AHCI項目は見つかりません

>Nvidia IDE(SW)ドライバ
はChipset
nForce4_amd_6.70_winxp2k_international.exe
をインストールする時、聞いてくるドライバですネ
これは「はいyes」でインストールしています。

書込番号:4745294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/19 00:40(1年以上前)

デバイスマネージャの IDE/ATAPIコントローラ→nvidia…というところで設定できたと思います。

自分の場合は最初から選択されてましたよ。
ただ効果が薄かったため現在は使用してないです。

書込番号:4746800

ナイスクチコミ!0


スレ主 aorさん
クチコミ投稿数:79件

2006/01/19 08:04(1年以上前)

おすいものさんへ
再度の書き込みに感謝します。

デバイスマネージャの 
IDE/ATAPIコントローラ→
nvidia…nForce Serial ATA Controller
で、次のタブがあります。
 全般
 Primary Channel
 Secondary Channel
 ドライバー
 詳細
 リソース
この中にはAHCI項目のチェックする箇所
は見あたりませんでした。

例えば
Primary ChannelのMaster Drive

 Trancefar Mood
 Serial ATA Generation 2-3G
 Let BIOS select Trancefar Mood
 Enable read cashing
 Enable wright cashing
の項目にチェックする箇所があります。

Serial ATA Generation 2-3Gはチェックがオンのままで
offには出来ません

AHCI(ネイティブコマンドキューイングNCQ)項目
とはSerial ATA Generation 2-3Gなのでしょうかネ

書込番号:4747170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/19 18:37(1年以上前)

あら、うちの場合は

 Trancefar Mood
 Serial ATA Generation 2-3G
 Let BIOS select Trancefar Mood
 Enable read cashing
 Enable wright cashing
の下に
 Enable Command Queuing
という項目がありましたよ。
ドライバのバージョンも同じですし・・・
とにかく対応していて上記の項目もでることは間違いないです。
IDEドライバのみもう一度インストールされてみるのはどうでしょうか?

書込番号:4748227

ナイスクチコミ!0


スレ主 aorさん
クチコミ投稿数:79件

2006/01/19 19:41(1年以上前)

おすいものさんへ

再・再度の書き込みに感謝します。

ネイティブコマンドキューイングNCQ
ではなく
Enable Command Queuing
という項目ですネ

しかし、能動になっておらず
薄い文字でチェックも出来ません

WDC WD1600JS Serial ATA II

Enable Command Queuing
に対応していないのですかネ

書込番号:4748377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/20 18:27(1年以上前)

Enable Command Queuing がおそらくNCQだと思いますよ。

薄くなってチェックできないですか・・・
ちょっと自分は分からないです。

雑誌で見た感じだとSATAUとなっているHDDは
NCQのみ対応、3Gbbsのみ対応、双方対応といろいろあるみたいなのでスペックの確認をしたほうがよさそうですね。

書込番号:4750929

ナイスクチコミ!0


スレ主 aorさん
クチコミ投稿数:79件

2006/01/22 13:39(1年以上前)

おすいものさんへ

再・再・再度の書き込みに感謝します。

・Maxtor MaXLine IIIドライブ 7L250SO.....NCQのみ対応
・WDC WD1600JS Serial ATA II.......3Gbbsのみ対応

以上の様でした。ありがとうございます。

書込番号:4756462

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング