


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
過去ログと過去ログにあったASUS A8Nシリーズまとめサイト、他個人で説明してくださっているホームページなどで調べてみましたが、解決できませんでした。。。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。m(_ _)m
このマザーボードでSLIに挑戦したいと思い購入して以下の構成で自作パソコンを作成しました。
現在、OS(WinXP PRO)のインストールが完了して、インターネットに繋げるとこまでできています。(Windows update等は実施済み)
●構成●
CPU:Athlon64 3700 BOX
M/B:A8N-SLI Premium
memory:512M×2 (hynix)
VGA:leadtek Winfast PX6600GTTDH ×2
HDD:Maxster SATA 80G×1
光学ドライブ:日立LG GSA-4167B(バルグ品)
その他ドライブ:owltechのカードリーダ
ソフト:ノートンインターネットセキュリティー2006
ただ、SLI設定を有効にしても、パソコンを起動すると、タスクバーの右下に以下のメッセージが毎回表示されます。
●メッセージ内容●
「グラフィックカードはSLI(スケーラブルリンクインタフェース)コネクタで接続されていません。
マルチGPU設定はまだ機能します。しかし最高のレンダリングパフォーマンスにするには、SLIコネクタが必要です。
詳細については、このメッセージをクリックしてください。」
ちなみにこのメッセージをクリックすると、「SLIZONE」の英語版ホームページに飛びます。
●質問●
注意文の「SLI(スケーラブルリンクインタフェース)コネクタ」とは、グラフィックカード同士をブリッジ?のように繋げるものだと解釈していますが間違いないでしょうか?
また、このマザーボードは、そのブリッジが不要で、「ASUS AI Selector」で変更できるはずですが、なぜこのようなメッセージが出るのでしょうか?
(「ASUS AI Selector」は自分で意識してインストールした記憶がありません。付属のドライバからインストールできるんでしょうか?)
なお、現在インストールしたドライバは以下のとおりです。
・Nvidia chipset Driver V6.7(HPからダウンロード)
→IDEドライバ、NVIDIA ForceWare Network Access Managerは こちらの書き込みを参考にインスールしませんでした。
・forceware V78.01 international版(HPからダウンロード)
・marvell yukon gigabit ethernet Driver(添付CDからインスト ール)
長文でわかりにくい文章になってしまったかもしれませんが、ご助力いただけたらと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:4737076
0点

>>注意文の「SLI(スケーラブルリンクインタフェース)コネクタ」とは、グラフィックカード同士をブリッジ?のように繋げるものだと解釈していますが間違いないでしょうか?
間違いないと思います。
普通にビデオカード同士を繋げればいいんじゃないですか?
>>マルチGPU設定はまだ機能します。しかし最高のレンダリングパフォーマンスにするには、SLIコネクタが必要です。
といっていますし、ブリッジ接続したくない理由などないですから、ここは素直にコネクタでビデオカード同士を繋げましょう。
書込番号:4737125
0点

こちらのボードも所有してますが、SLIはしてないのでもう一台の
TYANのThunderK8WEの場合ですとブリッジが付いている時と無いとき
では、ベンチでも明らかにパフォーマンスが違います。
(TYANもブリッジはなくても動作はしますが)
そういう意味だと思いますので、すなおにブリッジ付けたら良いと
思われますがいかがですか。
書込番号:4737133
0点

youkunさん、Solareさん、お返事ありがとうございす!!
>ベンチでも明らかにパフォーマンスが違います。
>(TYANもブリッジはなくても動作はしますが)
>そういう意味だと思いますので、すなおにブリッジ付けたら良いと
>思われますがいかがですか。
どうやら、「ブリッジが不要=ブリッジを付けた時と同じ能力を発揮する」ではないようですね。。。
完全に勘違いしていました。(T_T)
自分は「ブリッジ不要=SLIがブリッジなしで出来る(能力はブリッジありとイコールではない)」という事ですね。
>ブリッジ接続したくない理由などないですから、ここは素直にコネ>クタでビデオカード同士を繋げましょう。
今気づいたんでですが、私が購入したグラフィックボードには、SLIコネクタが付属していないようです。。。
2枚とも箱の中に入っていませんでした、SLI対応の表示があるのに。。。下調べが不足していた私が悪いんですが、普通、コネクタって同梱されていないものなんでしょうか?あと、単品でコネクタだけって購入できるんでしょうか?
書込番号:4737156
0点

私が買ったリドテクのOC板にはしっかりついていたんですけどね〜。マザーボードはデラックスですがこちらにも付いていました。
恐らくPremiumにも付いているはずですよ。
書込番号:4737202
0点

youkenさん、すいません、上のレスで名前を間違えて書いてしまっていました、ごめんなさい。(+_+;)
>私が買ったリドテクのOC板にはしっかりついていたんですけどね
>〜。マザーボードはデラックスですがこちらにも付いていました。
>恐らくPremiumにも付いているはずですよ。
Premiumの箱の内を探してみたら。。。ありました!!
コネクタとコネクタを押さえる留め具が!
マニュアルも読み直したところ、しっかりと取り付け方が書いてありました。
youkenさん、Solareさん、ご指摘ありがとうございました。^-^
書込番号:4737424
0点

>また、このマザーボードは、そのブリッジが不要で、「ASUS AI Selector」で変更できるはずですが、なぜこのようなメッセージが出るのでしょうか?
ちなみに、「ASUS AI Selector」で変更できるために不要なのは、ブリッジじゃなくて、SLIモードの変更用基板「SLI Selector Card」です。
書込番号:4737981
0点

変更用基盤はPremiumについてないので関係ないですね。
確かA8NシリーズはSLI時の熱対策としてカードとカードの隙間を1ソロット分あけているので付属のコネクタしか合わなかったような気がしますね。
書込番号:4738706
0点

無事SLIコネクタを接続して、正常に接続されているメッセージが表示されました。^O^
でも正常なメッセージでも黄色の「!」でメッセージが表示されるのでちょっと違和感ありますね、まだ何かあるのか?!って一瞬思っちゃいました。^-^;
調べたところSLIコネクタ単品でも売っているようですね。
安いもので1000円前後くらいでしょうか?
変更用基板「SLI Selector Card」なるものがあるんですねぇ。
うーん知らないことだらけです。(@_@;)
ここに質問させてもらってほんとよかったです。
ありがとうございます。
>確かA8NシリーズはSLI時の熱対策としてカードとカードの隙間を1
>ソロット分あけているので付属のコネクタしか合わなかったような>気がしますね。
確かにカードとカードの間が広めです。^-^;
マザーボードに付属されているSLIコネクタしか合わないとちょっとつらいですね。
書込番号:4740752
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





