『RAID コントローラについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『RAID コントローラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAID コントローラについて

2006/05/14 13:52(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

【構成】
MB : ASUS A8N-SLI Premium
CPU: Athlon64 3500+ venice
MEM: 1024MB X 2 elxir
VGA: 玄人志向 7900GT 256MB PCIex
HDD: HITACHI IBM HDS728080PLA380
DVD: Pioneer DVR-111 SV
POW: 鎌力 弐 550W
DSP:LCD-TV174CBR(液晶モニタ)
OS : Windows XP Home Sp2

あもさん、平_さん先日はお世話になりました。

無事に音も鳴り、デバイスマネージャでも認識されてほっとしたのですが、その他のデバイスの『RAID コントローラ』と『イーサネットコントローラ』のみがまだ『?』になっているんです。『イーサネットコントローラ』はネット接続すればM/Bの付属CDのドライバで解決すると思うのですが、『RAID コントローラ』に関してはよくわからないんです。上記の 『HITACHI IBM HDS728080PLA380』をM/BのSATA1と接続しているのですが、解決方法を教えていただけませんか?初歩的な質問ですみません・・・。

書込番号:5077918

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:878件

2006/05/14 14:06(1年以上前)

BIOSで外部RAIDコントローラであるPromise製のチップをDisableにすれば、OS上で認識出来なくなるので?が消えますよ。

書込番号:5077948

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2006/05/14 14:12(1年以上前)

このマザーは、LANを2系統搭載しています。
MARVELL製ですので、別途ドライバが必要ですが、使ってい
ないのならほっといて結構です。

RAIDコントローラーは、Silicon Image 3114でしょう。これも使っていなければ必要ありません。

わざわざPremiumを買われたのですから、無印に対して何が
違うのかは理解されて買ったとは思いますが。
まずはマニュアルなりHPで仕様を確認しても自分が使っているマザーが何を積んでいるのを把握し、それぞれにどういうドライバが必要なのかの関連付けを理解しましょう。

書込番号:5077964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/14 14:46(1年以上前)

рウん 、KAZU0002さん助言ありがとうございます。

身内からのパーツの流用が多いので知識の少ない自分には過ぎた代物でしたA^_^;
使用中に特に問題はないんで、頑張ってみます。デバイスマネージャのディスクドライブにHDDの型番が認識されているので『?』は無視しても大丈夫でしょうか?

書込番号:5078044

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2006/05/14 15:09(1年以上前)

無視するのではなく、無効にしておくのがよいかと思います。
無視することで、電源管理に支障を来す場合もありますので。

書込番号:5078084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/14 21:22(1年以上前)

рウん 返事が大変遅れてすみません。助言ありがとうございます。

自分なりにPromise製のチップをDisableにしようと試みたのですが、結局よくわからず断念しました・・・・。よろしければ操作の手順を具体的に教えていただけませんか?質問ばかりですみません。

書込番号:5079092

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング